過去ログ倉庫
109302☆ああ 2019/06/02 20:37 (iPhone ios12.2)
まだユニは買えるんですよね
背番号13が欲しいんですが
109301☆ああ 2019/06/02 20:20 (iPhone ios12.2)
無理して北九州行った甲斐があった
109300☆ああ 2019/06/02 20:15 (iPhone ios12.3.1)
田村は一対一の局面で仕掛けるチャンスがあっても全然仕掛けないね。スペースがない限り前を向かないから、右サイドからの攻撃ほとんどない。監督は何故中原を使わないんだろ。
109299☆ああ 2019/06/02 20:13 (iPhone ios12.3.1)
ただ、うちが今上位にいるのは、決まった勝ちパターンなどなく、つかみどころがないところもあるのかなと。
もちろん、これからチームの成熟は必要だけれど
早めに仕上がってしまうと、また対策されてしまうのもあるだろうし。
109298☆ああ 2019/06/02 20:03 (iPhone ios12.3.1)
早い時間に点が入り勝ちに拘る戦い方をしたとは言え、耐える時間が長くシュート数で圧倒され自分達の攻撃が出せなかった点はすっきりしない。
北九州からの勝利は大きい、という言葉は他の試合でも継続して勝てる力のあるチームの台詞。
ロアッソの現状は攻守に様々な課題があり、昇格に相応しいチームというより、好調な中位チームと呼ばれても反論できない内容。
連勝も首位も継続して結果を出し昇格を手にするまでは何の価値もない。
危機感を持って修正してほしい。
109297☆ああ 2019/06/02 20:01 (iPhone ios12.3)
相手のシュートがことごとく山本の真正面に行ってたのは偶然じゃなくて必然だった
ちゃんとコースを切れてたし山本もそれを信頼できてた
109296☆アカッソ 2019/06/02 20:00 (iPhone ios12.2)
今日だけは順位表見ながらニヤニヤして酒飲んでますw
109295☆ああ 2019/06/02 19:51 (SCV38)
高瀬は熊本の長友に見えてきた!
109294☆ああ 2019/06/02 19:48 (iPhone ios12.2)
後半の修正で早めに原を投入したのは正解だったと思う
逆に言うと渋谷監督のなんとしてでも勝つという早めの決断にも見えた
原が入ったことで前線が安定して前半よりも全体的に締まったように見えた
それだけに原の怪我が心配
あと鈴木も調子を上げてきてるだけに怪我が心配だな
(ただの足をつった程度ならいいが)
次節は様子を見て休ませてもいいかも
109293☆ああ 2019/06/02 19:29 (iPhone ios12.3.1)
高瀬はキレてたねー。
パサーのイメージだったけど、推進力も中々!
109292☆エッジ 2019/06/02 19:27 (Chrome)
男性
対北九州といえば、何年か前にこちらが内容で圧倒していたのに
唯一打たれたシュートでゴールされて、0-1で負けた試合もありましたね。
今日の勝利でそのことを思い出して、ちょっとスッとしました。
しかし原選手は心配です。長引かなければ良いんですが。
109291☆ああ 2019/06/02 19:26 (iPhone ios12.3.1)
10日で→遠くでw
109290☆ああ 2019/06/02 19:25 (iPhone ios12.3.1)
主税が勝って煽ったり、10日でカモンロッソしたり、すげぇ嬉しそうだったねー!
コーチも一緒に戦ってる証拠だね!
109289☆ああ 2019/06/02 19:23 (iPhone ios12.3.1)
次のセレッソも、強敵だね。
負ければ勝ち点で並ばれる。
負けられない戦いが続くなー。
109288☆ああ 2019/06/02 19:15 (iPhone ios12.3.1)
ロアッソが2-0になる度に相模原サポはくしゃみしてるよ
↩TOPに戻る