過去ログ倉庫
109852☆リンドウちゃん 2019/06/11 20:16 (SO-01L)
女性
えがスタ改修案
サッカーやラグビーの試合の時だけ、観客席がグラウンド近くまで移動するように改修するって可能ですか、又可能なら改修費用は?
建築に詳しい方、教えて下さい
109851☆ああ 2019/06/11 20:14 (iPhone ios12.3.1)
やー、まぁそれなりに現実的な意見も大事だよね!
ただ、頭ごなしに不必要!!て言われちゃうと、しゅん…てなるかなw
でも、できる事は場所の妄想ぐらいかなw
109850☆よか 2019/06/11 19:41 (SO-02J)
申し訳無い、、
でも下手な事を書くと5ちゃん辺りに書かれて反感買うんですよね^^;
109849☆ああ 2019/06/11 19:23 (iPhone ios12.1.4)
男性
みんなそれぞれ妄想して楽しんでるのに否定しかしない人つまんない。
109848☆よか 2019/06/11 19:02 (SO-02J)
合同庁舎跡は国立病院に近過ぎるので無理ですね
そもそも熊本城関連にしか使えないと思います
109847☆ああ 2019/06/11 18:45 (iPhone ios12.3.1)
スタジアムのバックにライトアップされた熊本城とか世界的に見てもカッコイイよな!
くまモンと共に名物となりそう
109846☆あああ 2019/06/11 18:39 (Chrome)
せっかく三里木ー空港線ができるんだから、場所は運動公園近くでいいでしょう。土地安いし。光の森から歩いていくと川の両側に公園があるんだけど、どっちかをスタジアムにできないかといつも思っています。光の森駅、運動公園前駅からでも徒歩圏内だし、駐車場は今までの運動公園の使えて車でもOKだし。ちなみに鳥栖スタジアムが80億です。土地代考えると70億くらいで可能と思うけど。
109845☆跳馬 2019/06/11 18:31 (SO-01G)
男性 100歳
ヴォルタ―ズのアリーナ建設構想とセットにすればよくね?
109844☆ああ 2019/06/11 18:26 (iPhone ios12.1.4)
男性
専スタ、難しいのは承知
そういえば熊本城の合同庁舎跡に出来たら良いだろうなぁと友達が言ってた。ロケーションは良いし、繁華街は近いし。でも駐車場問題は棚上げだけどね。
ミクスタ見てると民間の有料駐車場を活用してたからなんとかなるのかな?
まあ、国の土地だし文化財の中だから色々問題あるんだろうな。
109843☆ああ 2019/06/11 17:03 (iPhone ios12.3.1)
熊本は街中に専スタがあれば毎試合1万人来るポテンシャルはあると思うんだけどな
109842☆ああ 2019/06/11 17:00 (iPhone ios12.3.1)
ミクニスタは、北九州市の建物。政令市とはいえ、市で建てる事ができたのはすごい。
建設費89億のうち、30億程はtoto助成の様子。
年間、11億程の経済効果を想定してあるみたいだね。
109841☆ああ 2019/06/11 16:55 (iPhone ios12.3.1)
正確に調べたわけではありませんが、ネット情報では
パークドームは85億
KKWINGは150〜180億程でしょうか。
日産スタジアムは600億
埼玉スタジアムは350億
トヨタスタジアムは340億
100億と言われると、まぁ一般の人は反対するでしょうが、全国的にみれば100億程のスポーツ施設は一応、沢山あるよね。
まぁ簡単な事では、無いし
サッカーが生活の全てではないけれど。
せめて、ロアッソサポーターぐらいは
「欲しい!」「必要!」と言い続けなければ、一生できないかな。
109840☆ああ 2019/06/11 16:24 (SOL26)
男性
えがスタは建設費用どんくらいだったんですかね?
109839☆馬サポあい 2019/06/11 15:02 (iPhone ios12.3.1)
専スタ構想
川尻駅西側に1票!
この間こギラヴァンツアウェイ戦でミクスタ行った時、とても感動し、かつ羨ましかったので。
109838☆跳馬 2019/06/11 14:01 (SO-01G)
男性 100歳
川尻駅の西側に何かスポーツ施設かスポーツ公園を作る構想があるとかないとかの話しを耳にした気がする
↩TOPに戻る