過去ログ倉庫
110192☆ああ 2019/06/16 06:18 (iPhone ios12.3.1)
昨日は残念でした。 DAZN観戦でしたが、前半から明らかにチーム全体の動きが悪く、だらーっとした印象を受けていました。1点取って変わるか?期待しましたが、更に気持ちが守りに入ったようで、サンドバッグ状態に。勝ち越されてようやく尻に火が付いたようですが、時すでに遅し。
取るけど取られる、取られるけど取る、ってのも面白いけど、これじゃあJ2には戻れない。去年の琉球のような圧倒的な強さはまだ無いし。まずは守備でしょう。点を取っていて勝っていたから目立たないですが、実は失点多いし、テコ入れは必要じゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

110191☆ああ 2019/06/16 02:24 (iPhone ios12.3.1)
ナメたらいかんよ〜。
どんな相手でもしっかり勝ち切るメンタルがないと、
単なる成り上がり1位だよ。
返信超いいね順📈超勢い

110190☆ああ 2019/06/16 01:18 (iPhone ios12.1.4)
男性
固執?状況に応じてやってるやん。先制点取った直後に縦ポンか*
今節の先制点直後にやってたとしたらそれこそ状況が読めてない。
返信超いいね順📈超勢い

110189☆J2 2019/06/16 01:13 (iPhone ios12.3.1)
今日は全体的に運動量が少なかったと思ったのは私だけですかね?
返信超いいね順📈超勢い

110188☆ああ 2019/06/16 01:11 (iPhone ios12.2)
今年は采配で勝った試合が多いと思いますけどね。
今日の試合は采配で流れを変えることが出来てなかったですね。
返信超いいね順📈超勢い

110187☆J2 2019/06/16 01:11 (iPhone ios12.3.1)
今日の一番の敗因は監督の判断ミスも大きい。後半10から20分まで苦しい時間を耐え抜き、一度東京の攻撃に落ち着きが見えた時に中盤を変えるべきだったと思うよ。多分監督も反省してると思うがこれっきりにしてほしい。まあ原選手は上手かったな。でも原選手以外はそこまでインパクトなかっただけに敗戦が悔やまれるな。しいて言うなら案外久保選手とか上手かったかな。急造のCBの割にはロアッソより強固だったから羨ましかった。まあ東京が前半から守備の意識が高かったしラインも低く設定してあったのもあるんだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

110186☆ああ 2019/06/16 00:33 (iPhone ios12.3.1)
男性
流れを変える采配が出来ないイメージ。厳しい言い方だけど、監督は勝ったら選手のおかげ、負けたら自分のせいって覚悟で向かって欲しい。常々。
良い監督とは、一試合・シーズンに拘らず、流れを変えられる人だと思うんだけど。個人的な意見ですが
返信超いいね順📈超勢い

110185☆徒然 2019/06/16 00:26 (SHV34)
今節は今後のため、失点を減らすため、守備にてこ入れする絶好のチャンスだった。条件がそろってた。つかみ損ねたなぁ。いつもどうりでやってしまった。
勝っている時に今後のために試さないでどうするんだろう。
試すのが怖いのかなぁ。まだまだ今後が長いのに誰か怪我したらどうするのかなぁ。
また負けてから修正するのか。後手だなぁ。まだまだだなぁ。
勝ち続ければ何でもできるようになってくるが負け続ければ何もできなくなってくる。
直近4試合で7失点。短時間で複数失点。
警鐘を鳴らしてたんだけどなぁ。
よく修正します。って聞くけど勝っても負けてもほんとは可能性を試しチャレンジします。が正解だと思う。勝ち続けようが負け続けようが先制しようがされようが首位だろうが下位だろうがやる事は同じ。満足や安心せず可能性にチャレンジし続けた者だけが先に進める。
返信超いいね順📈超勢い

110184☆ああ 2019/06/16 00:26 (iPhone ios12.3.1)
どちらかに固執する必要なくない?
戦況に応じて使い分ければいいのに、相手が読み切ってる状態で無理にそれをやり切ろうとして、結果自分たちの首を絞めてる。
返信超いいね順📈超勢い

110183☆ああ 2019/06/16 00:05 (iPhone ios12.3.1)
パスサッカーをやめろという人は縦ポンサッカーをしてもやめろという
また、あのクソつまらない縦ポンサッカーに戻りたいのか
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る