過去ログ倉庫
110291☆ああ 2019/06/17 22:12 (iPhone ios12.1.4)
男性
下の方でシステム変更に驚いたなどと言われていますが、むしろJ3を3バック(最終ライン中央を3枚)で臨んでくることが驚きだ。戦術の大きな変更はなく、ポゼッションという原理原則は概ね変わっていない。その中で、より攻撃的な布陣を敷いてきたことは普通のこと。
返信超いいね順📈超勢い

110290☆ああ 2019/06/17 21:34 (iPhone ios12.3.1)
怪我人多すぎ(T_T) レンタルである程度実績ある選手借りないときついね。 FWとDFが欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

110289☆ああ 2019/06/17 21:04 (iPhone ios12.1.4)
男性
伊東は佐野または北村とのコンビ、若しくは左サイドハーフでの起用だろうね。4-2-3-1ならば1トップ下。
返信超いいね順📈超勢い

110288☆ああ 2019/06/17 20:57 (iPhone ios12.3.1)
マイナス印象操作は、ぼちぼちヤメんや
連勝ストップしたけんて荒らしんごたっとに惑わさるんなよ
俺たちは過去より未来を見て歩きたいと
次のゲームがもう待っとるけんね
返信超いいね順📈超勢い

110287☆うま 2019/06/17 20:56 (SH-04G)
怪我人四人も!
原選手靱帯だと7月は無理{emj_ip_0797}
早い回復を願ってます

後は守備面の補強を早くしないと
今の山本選手とDFのボール回しだけは止めてほしい!
渋谷監督補強頼みます!ワクワクさせて下さい!
今はドキドキハラハラ感が半端ないです
返信超いいね順📈超勢い

110286☆ああ 2019/06/17 20:34 (SOV36)
この間まるっきり疲れの見えてる
北村に変えて伊東が正解なのだか
監督のチョイスは如何に?
返信超いいね順📈超勢い

110285☆ああ 2019/06/17 19:32 (ASUS_Z00AD)
もう少し守備面でのインテンシティが欲しいよね
こっちが寄せても、相手の方が強くてそのまま運ばれる場面がよくある
返信超いいね順📈超勢い

110284☆ああ 2019/06/17 19:28 (iPhone ios12.3.1)
結果って、今勝ててるか、勝ててないかじゃなくて、最終的にシーズンをどう終えるかという事では?今の不安定なサッカーだと、残り2/3で同じ勝ち点を稼げるか、不安なサポーターは多いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

110283☆ああ 2019/06/17 16:56 (iPhone ios12.3.1)
ところでTMで、伊東はどこで使われてるのだろうか
2トップの一角?それともサイドハーフ?
それとも1トップにした時のトップ下?
返信超いいね順📈超勢い

110282☆ああ 2019/06/17 16:54 (iPhone ios12.3.1)
みんなロアッソ好きだな〜
返信超いいね順📈超勢い

110281☆ああ 2019/06/17 16:34 (iPhone ios12.1.4)
男性
もうひとつ
頑張ってればOKなサポーターがいても、資金面で支援してる県やスポンサーからしたら結果が出ないことには撤退せざるをえない。

???
結果でてんじゃん。
選手頑張って1位を争ってるのに。
熊本のスポンサーは頑張ってても認めないのか?撤退すんの?

どこまでダメダメだったら気がすむのだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

110280☆ああ 2019/06/17 16:21 (iPhone ios12.1.4)
男性
ひとつ反論。
ロアッソ史上初の降格監督は池谷氏。
たまたま入れ替えがなかっただけ。
去年はその池谷氏が作ったチームで戦ってた。去年の加入の選手の多くは池谷体制で決めていた。
本当の意味で渋谷さんと織田さんのチーム作りは今年から。
返信超いいね順📈超勢い

110279☆ああ 2019/06/17 13:48 (iPhone ios12.3.1)
別に格下と言ってない。8連勝のうち、J3の6連勝は対等、天皇杯の2勝は格下という意味。
成長して行くのは当然で重要なのは昇格に値するチームでいられるかいうこと。
頑張ってればOKなサポーターがいても、資金面で支援してる県やスポンサーからしたら結果が出ないことには撤退せざるをえない。
成長過程だから指摘はNGって都合良すぎる。
ここはJ3、今年昇格しなければ状況はもっと苦しくなる。選手や監督が気の毒とか言ってる場合じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

110278☆ああ 2019/06/17 13:39 (iPhone ios12.3.1)
男性
負けたことそのものより、負け方に危機感を感じる。負けた責任の半分以上は、決め切れなかった攻撃陣にもあるだろうし。早いうちに先制し点差広げられてたらもう少し展開は変わったかもだし。
ただ、あの負け方がね。鳥取戦で逆転された時と同じだし。得点後に相手に流れ渡して、そこから逆転される迄流れを変えられなかった。あそこでもう一度チームを統制できたら、渋谷監督でJ1への夢が見られそう。
返信超いいね順📈超勢い

110277☆ああ 2019/06/17 13:30 (iPhone ios12.2)
勝っても格下だからと文句を言われ、負ければ確実に文句を言われる。
頑張っている選手、監督、スタッフが気の毒ですね。
チームは確実に成長していると思いますけどね。
唸るようなボールの動きも何度も出てきています。まあこれも格下だから当たり前って言うのでしょうが。
チームが大切にしているであろうことをサポーターも一緒に大切に思うことは必要なスタンスだと思います。
そして、勝っても文句負けたらさらに文句では人間成長できません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る