過去ログ倉庫
110313☆ああ 2019/06/18 22:03 (iPhone ios12.1.4)
男性
昨シーズンのシステムを単純な3バックと誤認されている方が多いのかもしれない。
3バックながらウイングバックの位置は総じて高く、スローインは高い位置でもセンターバックが担当していた。局面で4バックのような布陣を取っており、いわば、3.5バックとも言えるシステムが採用されていた。ゆえに、今シーズンで大きな戦術変更がなされたとは思えない。
嗜好の問題だが、ポゼッションサッカーが継続されたことに対して織田GM、渋谷監督には感謝するし、魅力的なサッカーをするロアッソ熊本に誇りを感じる。
J1に行っても松本のようなサッカーでは面白くない。
110312☆ああ 2019/06/18 19:58 (SOV36)
岡本右にしかパス出せないと
読まれるよね
110311☆ああ 2019/06/18 19:29 (iPhone ios12.3.1)
未だに熊本にはキタノンファン多いなー
私もキタノンのサッカーが一番好きだったの。
110310☆ああ 2019/06/18 19:05 (iPhone ios12.3.1)
鈴木と上村をキャプテン副キャプテンにしてる時点で補強する考えはなさそうだけど
110309☆ああ 2019/06/18 18:54 (iPhone ios12.1.2)
あの辺のボランチって、まさか岡本では無いよね。
110308☆ああ 2019/06/18 18:45 (SCV38)
本気でJ2昇格復帰したいのなら
ここは至急補強でしょう
110307☆ああ 2019/06/18 18:14 (SOV36)
仕方ないあの辺のボランチしか
いないんだから
110306☆ああ 2019/06/18 16:55 (SO-04J)
ベストなのはキーパーを経由しているパス交換をボランチ経由出来るようになる事ですかね。
キーパー経由よりボランチ経由の方が攻撃にアクセントを加えられますしね。
110305☆ああ 2019/06/18 16:51 (iPhone ios12.3.1)
前の方で回せるなら苦労はしてないけどね
そんな簡単に言うけど前の方が相手選手の密度は高いしプレスは全方向から来る
110304☆ああ 2019/06/18 16:29 (iPhone ios12.3.1)
久保建英くんが今日の代表戦のあとに、後ろの方でボール回ししてても全くダメと言ってます。 ロアッソも同じく後ろの方でボール回しばっかりです。 回すならリスクのない前のほうで回してシュートまでいって欲しいです。 パスコース見つけたら素早く前へ!
110303☆ああ 2019/06/18 15:47 (iPhone ios12.3.1)
北野監督で思い出しましたが、2009年のロアッソはパス&ゴーで常に三人目の動き出しがあり、相手が掴みきる前に早いテンポで崩す攻撃は見ていて非常に面白かったです。最近は特定の選手からの攻撃に偏り、対策されると苦戦する傾向にあるので、連携で何処からでも点がとれるよう攻撃/ビルドアップの質をもっと上げて欲しいです。
110302☆ああ 2019/06/18 11:21 (SCV38)
FC岐阜に北野監督就任
110301☆ああ 2019/06/18 10:08 (iPhone ios12.3.1)
最下位のFC東京23に1:2で負けたように、J3のチームの力の差はほとんどないように見える。
各チーム力の差は僅差なので、仮に1位に復帰しても、決める時は、決め、守る時は、全力で守らないと、J2に行けない。
110300☆ああ 2019/06/18 09:35 (iPhone ios12.1.4)
男性
熊本の現在の平均勝点は約1.92。
2016年の大分は最終勝点の平均は約2.03。
大分の負け数は7。(まだ試合数が2試合少ない)
熊本は現在3。
そんなに悪く無いですよ。
あの大分でさえこのカテゴリーで苦戦してます。
頑張ってると思います。
今のスタイルを貫くことはさらに上のカテゴリーで躍進するための下地づくりだと信じてます。
110299☆徒然 2019/06/18 09:28 (SHV34)
やっぱりメリハリの効いたアグレッシブな八久保選手は何かやってくれそうでワクワクする。
怪我人が出て更に連戦が待っているなか、伊東選手や酒井選手など戻って来てスタメンで出るようになると更に強いロアッソ熊本に近付くと思う。
もし僕が監督ならJ3の中でも心強い選手が沢山いて、いろんな事を想像するだけでワクワクする。
まずは昇格が条件だけどJ2でに上がった時に暴れ馬になって欲しい。そんな中、今、今年はロアッソ熊本にとても大事だと思う。
選手達は去年までと違って熱を持って取り組んでいる。それが連勝につながった。
あとは場面を追及し、流れを作り、心理戦に勝ち、勝ち続けて欲しい。
監督コーチ陣、手腕の見せ所ですよ。ここで見せなくていつ見せる。よろしくお願いします。
↩TOPに戻る