過去ログ倉庫
111818☆リンドウちゃん 2019/07/09 11:36 (SO-01L)
女性
2015.9,13 92分
大分銀行ドーム
田中達也選手の劇的ゴールを思い出します
クラブ、ホームスタジアムは相性良いかもネ{emj_ip_0102}{emj_ip_0792}
応援はしますけど、よそ見は禁物
目の前の試合に集中
今節のホーム戦、絶対勝利
がんばれロアッソ熊本{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}
111817☆ああ 2019/07/09 11:03 (iPhone ios12.3.1)
信じてたけど不祥事じゃなくて内心ほっとした。チームを離れてもここまで愛される選手もそうそうおらんね。大分で活躍して代表まで上り詰めてくれ!
111816☆ああ 2019/07/09 10:37 (iPhone ios12.3.1)
まぁ、ガンバと大分から声かけられたらガンバ行くよな
で、ガンバが成績悪い中補強するみたいな報道ある時に他から声かけられたら出るわ
って無いわーw
普通は残るわーw
期待してただけに残念
111815☆ああ■ 2019/07/09 10:26 (iPhone ios10.3.3)
トリサポ
おじゃまします。
トリサポです。
今回、
ガンバからタナタツが移籍しました。
前から片野坂監督がオファーしていたみたいです。
抜群の運動量とサイドの上がり、仕掛け、どれをとってもトリニータには最高の選手です。
ガンバで何があったかわからないけど、必ずうちにフィットすると思います。ロアッソさんも調子よさそうですさ、おなじ九州ですので、またいつか対戦したいですね。
もちろん、うちはJ1に残留して定着して、ロアッソさんはJ1に昇格しての話ですよ。
111814☆きゃみ 2019/07/09 09:33 (SHV34)
タナタツ
イジメしゃなく、都会の空気が合わなかったみたい…。
Twitterでも苦手発言の動画あったし。
東京世代の台頭、至宝の復帰もあるし、決断したのかも…。
111813☆ああ 2019/07/09 09:12 (iPhone ios12.3.1)
ガンバ板荒れてますねぇ…
期待して迎え入れただけに失望は大きいのでしょう
ロアッソが上の舞台に行くまでしっかり活躍してて欲しいですね
111812☆ああ 2019/07/09 09:06 (iPhone ios12.3.1)
今年の高瀬は去年のタナタツ的存在だけど、決定的に違うのは守備を考慮しないといけないこと。攻撃参加が多い分アップダウンで体力の消耗が激しく守備をサボると穴になる。4バックも3バックも守備脆いのは変わらないし、だったら高瀬を攻撃に専念させる意味で去年のシステムで精度を高めて行くのもありじゃないかな。そもそも右のタムショーはタナタツの代役で獲得したはずだし、中原もシャドーやトップ下の方が活きそう。前半左高瀬右黒木で後半左黒木右田村とかオプションも増えそう。
111811☆ああ 2019/07/09 08:56 (SHV40)
タナタツを評価してくれるチームがそれだけ多いんですね!本人も悩んだ末の決断なんだろうから応援するよ。
大分でも頑張れタナタツ!
111810☆ああ 2019/07/09 08:37 (SO-04J)
齋藤恵太なら佐野の上位互換になると思うけどなぁ
移籍した理由には東北に帰りたいのもあっただろうから流石に帰ってきてくれないよな…
111809☆ああ 2019/07/09 08:21 (iPhone ios12.3.1)
自陣深くでコネコネして相手を引き出して出来た背後のスペースを利用する擬似カウンター。
ロアッソはそのコネコネの精度を上げたいけど、選手の能力不足と戦術が浸透していない為に、度々ミスからピンチを迎え厳しい試合展開になってる。
高さがないのも問題だし、現メンバーで精度高めた所で限界はある。
選手個々の成長度合いに関係なく、チームバランスとして補強は必要。
111808☆ああ 2019/07/09 08:14 (iPhone ios12.3.1)
擬似カウンター
J1で堂々と通用しています。
大分さんをお手本に極めていけば自ずと結果がついてくるはず。
111807☆ああ 2019/07/09 08:00 (iPhone ios12.3.1)
擬似カウンターが正々堂々じゃないとかw
111806☆ああ 2019/07/09 07:55 (iPhone ios12.3.1)
状況が対照的なだけに福岡からなら引き抜けそうだけどね
111805☆ああ 2019/07/09 07:55 (iPhone ios12.3.1)
別に言ってることは間違ってないと思うけど。それなりに能力のある選手たちが揃ってるんだから、わざわざ擬似カウンターなんてやらずに正々堂々戦えばいいのにとは思う。相手からしたら、ゴールに向かって来られる方が圧倒的に驚異なのに、自陣に引きこもって危なっかしいパス回しでミス連発して相手にチャンス与えてるのって果たして有効的な戦術と言えるのかな。今が完成形じゃないならいつ完成する戦術なんだろう。北村や高瀬を抑えられるとウチは厳しくなる。前節では高い位置どりだった高瀬の背後を利用されて失点した。戦術が完成する前に対熊本対策の方が完成しそう。
111804☆ああ 2019/07/09 07:20 (iPhone ios12.3.1)
徒然って人はいつも的外れで上から目線ですね。
↩TOPに戻る