過去ログ倉庫
111857☆ああ 2019/07/10 18:40 (iPhone ios12.3.1)
ガンバ板荒れすぎ
返信超いいね順📈超勢い

111856☆ああ 2019/07/10 17:59 (iPhone ios12.3.1)
ロアッソも夏限定ユニ作ってくれれば買うのに
返信超いいね順📈超勢い

111855☆ああ 2019/07/10 17:26 (Chrome)
13:37
大分のダニエルは2015年のJ2から降格したときにキャプテンをしてて
責任感から真っ先にJ3に落ちても契約更改したはず。
昇格して大分が契約更新しなかったのは当時もう肺がんが見つかったからなはず。
そして今年ブラジルで亡くなった。

田中達也大分入り決定。
明日から大分の練習参加へ。
返信超いいね順📈超勢い

111854☆ああ 2019/07/10 16:08 (iPhone ios12.3.1)
移籍金はゼロ
鳥栖では散々だったみたいだけど
返信超いいね順📈超勢い

111853☆ああ 2019/07/10 15:51 (iPhone ios12.3.1)
鳥栖のCBブルシッチが契約解除で退団。
ミキッチと同じクロアチア人…ごくり。
返信超いいね順📈超勢い

111852☆ああ 2019/07/10 13:37 (iPhone ios12.3.1)
J3で戦っていたメンバーがそのままJ1でも通用している大分を目標とするなら、若手の獲得が理想ですが、シーズン途中の獲得となるとそれなりの資金が必要ですし難しいでしょうね。となると25.6で燻ってる選手のレンタル→完全を狙うしかないのかな。

リスクは伴いますが個人的に外国人の補強はありだと思います。ヨーロッパはオフシーズンですし織田さんならミキッチみたくそれなりのコネクションはあるんじゃないですかね。勿論身の丈であることは大前提ですが。

大分もJ3時代はダニエルというベテランCBがチームを牽引していました。J2復帰が決まり1年で退団しましたが、昇格という最優先の結果を出す為の補強はあっても良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

111851☆ああ 2019/07/10 12:56 (706SH)
グスちゃん帰ってこんかな(>_<)
返信超いいね順📈超勢い

111850☆ああ 2019/07/10 12:38 (iPhone ios12.3.1)
まぁそれは理想っちゃ理想でしょうが

シーズン中の完全移籍はもちろん移籍金も発生するでしょうし

J3というカテゴリにいるという事も、ネックになってくる部分もあるかなと。

出場機会の無い若手のレンタルが、精一杯でないでしょうか?

もしくは未知数の外人。

返信超いいね順📈超勢い

111849☆徒然 2019/07/10 02:17 (SHV34)
仮に首位のうちが16節から7・8・9月10連勝して勝ち点60。
最短なら10月にはほぼ昇格が決まる。
早めに決めてしまえば今まで後手だったj2での戦いの準備も先手を打てる。
J2復帰、勝ちにこだわるなら次節から8月9月が今年の最大の山場だ。
そのためにはなりふりかまってられない。
天皇杯鳥栖戦でいい動きをした選手はもとより、個人的には、伊東選手、酒井選手に早く復帰して活躍して欲しい。
更にディフェンスラインとボランチの補充じゃなく即スタメン級の補強。
突っ込み所をなくし、更なる高みへ。
今で満足している方々も見受けられますが、J3より過酷でシビアな世界に戻るならこれくらいは普通だろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る