過去ログ倉庫
114023☆ああ 2019/08/11 13:56 (iPhone ios12.4)
たしかに昨日はボランチへのサポートが少ないように見えた
そのせいでボランチがボールを失うことが多かった
114022☆J2 2019/08/11 13:52 (iPhone ios12.3.1)
上村はいい感じにパスをさばいてるけどサポートがないせいで2.3人で囲まれてカウンター食らってるよな。あと左サイドはパスミスが多すぎる。攻撃はキタムラがいいプレスしてるのに佐野は途中から入ってたのにサボってたからもったいない。でも、あの前線の飛び出しとボールキープは昨日よかった。原はもっと落ち着けばもっと点取れそうかな。あとはイライラしないことだね。中原はよかった。守備はよかったかな。パス回しのあたふたも少なかったし。左サイドとFWの選手起用がカギかな。でも現状左サイドの2列目は補強必須かも。それか田辺を試すか。ハチはちょっと気持ちが空回りしてる印象
114021☆ああ 2019/08/11 13:30 (iPhone ios12.4)
昨日の試合はいつもよりは良かった気がします。 攻撃の形も原を使ったことによりターゲットが出来て他の選手も使えてた。あとは最後の質。 ディフェンスも小谷が良かった。やっぱ司令塔タイプのゲームをコントロールする選手が重要。 岡本がいない分、上村がボランチの要かな。
114020☆ゆう 2019/08/11 13:18 (d-01H)
キャプテンが考え方を変えれば少しは変わると思うけどな
114019☆ああ 2019/08/11 10:53 (iPhone ios12.3.1)
頼るのはあれかもしれないけど、やっぱ外国人欲しいな。
柏とか見てたら無双してんだもん
個の力って大事だな
114018☆ああ 2019/08/11 10:37 (iPhone ios12.3.1)
自分は高さがある三島、原をスタメンで見てみたい。攻撃に迫力がでる事は間違いない。
後半、相手が疲れた時に北村投入で裏を狙い続ければ、相手は嫌でしょう。
114017☆ああ 2019/08/11 09:45 (iPhone ios12.3.1)
YS側としては前回対戦のようにハイプレスで押し込みたかったんだろうけど、小谷小笠原のCBコンビのパス回しがスムーズで捕まえきれず前半は完全にウチの試合だった。
攻撃は直近4試合でセットプレーの2得点のみというのは上を目指すチームとして相応しくない。原は昨日のパフォーマンスならスタメンより相手が疲れた時間帯に投入して流れを変える選手として起用すべき。
今のFW陣はゴール前での迫力が無さすぎるから一度三島をスタートから起用して北村や佐野との組み合わせをテストしてみてほしい。ショートパス主体の攻撃は変えずに最後のオプションとして三島の高さを使うイメージで、北村の背後への動き出しや、佐野の楔となる動き出しを織り交ぜればこれまでにない突破口が出来るかもしれない。何れにしても点が取れてないので攻撃陣のテコ入れは必要。
114016☆ああ 2019/08/11 07:55 (SOV34)
ロアッソはシーズンの中盤から終盤、毎年失速するよね(*_*)まさかJ3でも、こうなるとは思わんかったわ(*_*)
114015☆ああ 2019/08/11 07:46 (iPhone ios12.3.1)
伊東は微妙だけど、キーマンがこれだけ離脱したら選手層が薄いチームにとっては地獄ですね…。
今さら同等の選手を補強するのは無理だろうし…
勝つには運しかないのかな…
114014☆ああ 2019/08/11 06:48 (iPhone ios12.3.1)
昨日の試合も決めれる所で決めきれないから勝てないだけ!
岡本、高瀬、伊東の離脱は本当痛い。
114013☆ああ 2019/08/11 06:46 (iPhone ios12.3.1)
ぱぱさんに同意
チームをコントロールする人材がいない。
114012☆ああ 2019/08/11 06:32 (F-04K)
オフサイドっていうマンガも良かったなぁ。
114011☆ぱぱ 2019/08/11 06:16 (SC-02L)
男性
課題は、司令塔じゃないかなぁ
114010☆ああ 2019/08/11 06:14 (iPhone ios12.4)
あー
憂うつだわぁー。
頼むぜー
114009☆ああ 2019/08/11 05:59 (iPhone ios12.4)
佐野触ってないからオフサイドじゃないですよ
↩TOPに戻る