過去ログ倉庫
115320☆ああ 2019/10/01 23:56 (iPhone ios13.1)
私も今のサッカー大好きです!
勝手にこのサッカー好きな人いないんじゃないのとかやめてください!
115319☆ああ 2019/10/01 22:51 (iPhone ios13.1)
鹿島はパスをつなぐスタイルではないチームです。
115318☆ああ 2019/10/01 22:37 (iPhone ios13.0)
攻め手がないなら最終ラインでパス回して伺うしかない
パスコースないのに前に前に行こうとすると取られてカウンターを受ける
115317☆ああ 2019/10/01 22:30 (iPhone ios12.3.1)
最近大分は相手に引いて守られる様になってから、なかなか勝てなくなって来てるよね
鹿島はダラダラパスを回してる?
115316☆ああ 2019/10/01 22:12 (iPhone ios13.0)
俺は今の方がワクワクする
ひたすら裏を狙って蹴って何本中何本通るのか分からないようなサッカーは嫌
自分たちでボールを持ちながら攻める方が見ていて楽しい
あなた達はダラダラ最終ラインでパスを回しているって言ってるけど今のサッカーには必要だからね
前に無理にパス出しても取られるだけ
ロアッソ以外のチームのサッカーを見て勉強したら?
特に大分トリニータとかを見るのがいいと思う
115315☆ああ 2019/10/01 21:58 (iPhone ios12.3.1)
開幕前は三島と原の2トップにかなり期待していたが、怪我などもあり未だスタメンでの2トップは実現していない
一度はスタメンから見てみたい
渋谷さん、今節は是非お願いします
115314☆ああ 2019/10/01 21:45 (iPhone ios12.4.1)
男性
ここ数年はともかく、J2中位にいた頃は堅守速攻だった。
ポストプレーが得意なFWに当てるわけではなく、DFラインの裏を常に狙ってたし、サイド攻撃だって市村や片山の上がりにワクワクした。
このワクワク感は最近あまり感じない。
理由はDFラインでタラタラボール回してるから。
それを面白いって思う人の方が少ないと思う。一般の人に戦術を理解しろって方が無理だもん。
ポゼッションだってバルサみたいなレベルなら批判だって出ないよ。
この程度しか出来ないなら別の戦術がいいのでは?と思います。
115313☆ああ 2019/10/01 21:43 (iPhone ios13.0)
その問題をカバー出来た時は失点しないがカバー出来なかった時は失点する
115312☆ああ 2019/10/01 21:42 (iPhone ios13.0)
そう複数の選手に問題があった
失点っていうのはそういう問題が積み重なって失点する
115311☆ああ 2019/10/01 21:27 (iPhone ios12.4.1)
男性
18:21
それじゃあ、複数の選手に問題あるってことですか?
115310☆ああ 2019/10/01 20:07 (iPhone ios12.4.1)
1失点目は黒木も悪い。
2失点目は上村も悪い、必死さが無い。
115309☆ゴール 2019/10/01 20:02 (SC-03L)
女性
やはり中盤
岡本選手が練習試合の後半20分でも出場できたので
本当に早い早い復帰を願う{emj_ip_0794}
やはり岡本や原がいると負けるきがしない!
中盤が前に前にいければDFの負担も減るのと
Fwも守備メインじゃなくゴールを狙える{emj_ip_0792}
J3優勝{emj_ip_0471}
115308☆ああ 2019/10/01 18:25 (iPhone ios13.1)
臨機応変に見えても策なのかも知れないし、策に見えても臨機応変だったのかもしれないですよね。
115307☆ああ 2019/10/01 18:21 (iPhone ios12.4.1)
鈴木叩きが酷かったんで見直してみた。1失点目は完全に振り切られた黒木の責任が大きい。2失点目は上村が最初当たりにいった時にファール覚悟で止めるべき。
前半終了間際のバックパスをかっさらわれた場面は弁解のしようはないが。
要するに、1人に全てを負わせて叩くことではないと思うが。wikiにまで載せようとするって本当に陰湿だぞ。
115306☆ああ 2019/10/01 17:39 (iPhone ios13.0)
堅守速攻って今までやってきたけど出来なかったじゃん
結局縦ポンになって相手にボール取られて攻撃を受け続けるだけ
↩TOPに戻る