過去ログ倉庫
116243☆ああ 2019/10/13 23:44 (SO-05K)
暑い熊本でハードワーク戦術はやったら駄目。
確実に消耗して破綻する。
だからパスサッカーを志向するのは間違いではない。
でも、後ろでパス回すだけじゃね、、、
効果的な縦パスをいかにして入れるのかもうちょっとやってくれれば。
116242☆ああ 2019/10/13 23:37 (iPhone ios12.4.1)
あのときのミスがなければ…。
あのときのゴールを決めていれば…。
終わってから後悔したくないです。
最後はみんなで笑いたいですね。。。
116241☆あい 2019/10/13 23:30 (SH-01L)
今日は仕事でラグビーの代表戦見た後に今見終わりましたが、ラグビー見た後にサッカー見ると、始まりでついつい守備の時な「つかんで倒してタックル行け〜!」と思ってしまいました。
………一発レッドですね。
ガッカリな試合なのに、こんな話ですみません。
今日の勝ち点1が報われて欲しいと願うばかりです。
116240☆ロアッソおじさん 2019/10/13 23:22 (SOV36)
男性
まだ上位3チームとの直接対決を残してる。
勝負はここから。
次節から4連勝して首位奪回しましょう。
4連勝しても首位とは限らないけど、それくらいの気持ちで。
あきらめたら、そこで試合終了だよ。
来週から久しぶりに応援に行ける!!!
116239☆ああ 2019/10/13 22:52 (iPhone ios13.1.2)
なんか渋谷監督を嫌いになれないのが悔しい
116238☆ああ 2019/10/13 22:51 (iPhone ios13.1.2)
なんかよくわかんが鈴木よりもサッカーど素人のリーチマイケルをキャプテンにしたら勝てそうな気がする
116237☆ああ 2019/10/13 22:49 (iPhone ios13.1.2)
ぶっ倒れるのがハードワーク!
116236☆ああ 2019/10/13 22:45 (iPhone ios13.1.2)
鈴木をキャプテン任命したのが間違いの始まりり
本人が悪いとかじゃなく監督かフロントか分からんが任命た責任は大きい
116235☆ああ 2019/10/13 22:45 (KYV35)
J1ではビールの売り子さん来ますよ
J3でも若桜では来てくれてましたし
116234☆Kuman◆QkRJTXcpFI 2019/10/13 22:44 (iPhone ios12.1.2)
男性 40歳
バードワーク
今日の試合見ていて、たまりかねて初めて投稿します。監督からは選手たちがハードワークしてくれたというコメントがよくありますが、これまでハードワークしてると思った試合は一度もありません。
相手チームは、ロアッソが前に行かず、ボールをすぐ後ろに回すので本気でボールをとりにきますが、ロアッソの選手はボールを奪いにいくハードワークが本当に足らないと感じます。
前に行けば間違いなく相手が嫌がる場面でも、チャレンジせずにすぐ後ろにかえすことが多いので、相手は全く脅威を感じていません。試合が終わったとき倒れるぐらい走りハードワークするしか、J2復帰の可能性は無いと思います。チーム全体が、変わることを信じて応援します。
116233☆ああ 2019/10/13 22:38 (iPhone ios12.4.1)
渋谷さん来年いないのかな。
監督かわってもフィジカルクソサッカーだけは、やめて欲しい…
風間さんは無理かもだけど、系譜は続けて欲しいな。
116232☆ああ 2019/10/13 22:36 (iPhone ios12.4.1)
☆ああ
今日、えがおスタジアムにラグビーの試合を見に行ったが、一杯700円のハイネケンビールの売り子が席に、5回位来たが、前半、一杯買った。
ロアッソの試合は、ビールの売り子は難しいのだろう。
(iPhone ios13.1.2)
2019/10/13 22:00
J1の全クラブでもビールの売り子さんなんてどこも実施していないのに、普通に考えたらそりゃ難しいでしょ?
116231☆ああ 2019/10/13 22:27 (iPhone ios13.1.2)
カテゴリーが落ちて、最初は敵のロアッソに対する対策も甘く何となく勝てていた。それでも失点癖は去年から相変わらずで、入れられた後から何とか2-1や3-2で逆転して勝っていた。これが後半戦になっても失点癖は治らず、対策されて、流れの中からの得点さへあまり出来なくなっている。当然、これでは得失点差も伸びない。よく考えると、去年から何ら変わってない。安、田中、皆川とかいて、攻撃力はあったが、チームディフェンスが悪く取られまくっていた去年と。カテゴリーが落ちたから見た目の順位は上位にいるけど、実は中身は何ら変わってなく、J2にいれば恐らくは降格圏内だと思う。
116230☆ああ 2019/10/13 22:07 (iPhone ios13.1.2)
大先生は劣勢のチームを鼓舞するため意図的に相手に吹っ掛けた、という考え方もある。
116229☆ああ 2019/10/13 22:01 (iPhone ios13.1.2)
俺は鈴木は好きな選手だか今日のあのプレーはキャプテンとしてどう言われてもしょうがないと思う
↩TOPに戻る