過去ログ倉庫
118153☆ああ 2019/11/11 07:56 (iPhone ios11.3)
熊本はフロントがまず残念なんだが、サポーターも同じくらい残念。
プロクラブなんて勝ち点積み上げないと上には行けない。
勝てない原因を追求もしないで、改善も求めないでサポーターは信じて応援するだけ。
とかやってて勝てる程甘くないんだわ。もう、10年以上前に進んでないのに、むしろ後退しているのに気づいていない。思考回路がかたいのかな。
118152☆ああ 2019/11/11 07:30 (iPhone ios13.1.3)
北村くんの山形移籍が事実だったら昨日の試合よりショック(>_<)
118151☆ああ 2019/11/11 06:42 (iPhone ios13.1.3)
そんなことが本当だったらクラブとして終わってるな
118150☆ああ 2019/11/11 06:39 (iPhone ios13.2.2)
近年山形への移籍が多いからリアルっちゃリアルだけども、役職なし責任なしのサポが移籍に口出ししてクラブもそれに従うってそんな事あるのか?笑
北村は結果こそ残してるけど試合見てるとまだまだだと感じる部分ばかり。実力以上のクラブに引き抜かれて苦しんでる嶋田や米原とかを見てるから、これも複雑なオファーですわ。
118149☆ああ 2019/11/11 06:19 (iPhone ios13.1.3)
SOVはホラ吹きだから信じない方がいいよ
118148☆goロアッソ 2019/11/11 06:19 (SO-02K)
男性 39歳
残り全勝を応援しましょう
昨日は引き分けに持ち込んで望みを残しました。
昨年までとカテゴリーは違いますが、課題の一つでした真夏に負けがかさむことは今年は無くなってます。
大きな失点パターンであった不用意なパスミスでの失点やペナルティから前の中盤での横パスを奪われて失点も少なくなりました。
パスを繋がってますし、あとはフィニッシュを決めきるか決めきらないかだと思います。
状況次第で身体を張れる三島選手や原選手をターゲットにしてロングボールを入れて北村選手、八久保選手などシャドーの役割ができる選手が最低2人はフォローしてセカンドボールを拾ってシュートまで持っていくやり方も必要だと感じてます。
残り試合、アウェーで負けている福島、何より2-0から引っくり返された相模原にリベンジを果たし、全勝を期待しています!
118147☆ああ 2019/11/11 03:06 (iPhone ios12.4)
男性
大分はJ1経験チーム初のJ3降格という屈辱から這い上がってJ1。
町田もJ3降格から3年ほどかけて昇格し、昨年プレーオフ圏進出。
北九州も昨年最下位を味わった。
一年で上がることに越したことはないが、チーム内での悔しさやチーム内のまとまりをゆっくりつくるなら今しかない。残り4試合全力で応援するし渋谷サッカーの浸透を図ってほしい。
118146☆ああ 2019/11/11 01:17 (SOV32)
北村について
山形の社員は何も知らないんですよ。
山形は社員ではなく、歴史を知るサポが力をもってるのです。
そのサポが北村に目を付けて、来期は獲れ、山形のカラーに合う、と圧力をかけてます。
北村の可能性を信じて、気持ちよく送り出してあげましょう!
118145☆ああ 2019/11/11 01:07 (SH-M05)
結果が残せない理由は、やりたいサッカー(長期視点)と、勝つためのサッカー(短期視点)のバランスがとれていないということ。今日の試合がそれを物語っているよね。どんなにこねくり回してもフィニッシュまで持っていけないのに、前者を棄ててセットプレーの高さで押し込めた。つまりサッカーってそんなもんですよ。今季は勝つためのサッカーをやるとクラブが宣言しているにもかかわらず、やっていることは去年から全く変わっていないでしょ?そのことが一番許せない。だから続投は絶対あり得ないし、クラブにその判断ができないのなら、もう応援には行かない。
118144☆ああ 2019/11/11 01:01 (SO-02K)
下の方
なんで北村は山形って決まってるんですか?
118143☆ああ 2019/11/11 00:28 (SOV32)
来期
一応伝えておきます。
来期は山形がJ2なら、
北村が山形は規定路線です。
↩TOPに戻る