過去ログ倉庫
119092☆J2 2019/11/24 16:35 (iPhone ios13.1)
個人的にそろそろ人員整理を考えます。来年の補強ポイントも早めにさぐっとかないとまた今年みたいになりそう
119091☆ああ 2019/11/24 16:35 (SO-02K)
柏が13点取った試合見てこんなバケモノみたいなチームがいるJ2に今のロアッソが居る姿が想像出来ないし、むしろ恐くなったので、来年もJ3でも良いやと納得できました笑
119090☆ああ 2019/11/24 16:35 (iPhone ios13.1)
しばらくは3部に定着かな
しかし何年か前まではまさかロアッソがJ3を戦うなんて想像もしてなかった
J1昇格は無理にしてもJ2で戦い続ける方が良かったなー
織田さんは1年でJ1に上げる魔法は持たないが…って言ってたけどまさかの降格という魔法に加え3部に定着という魔法を持ってらした…
さすがに最近はロアッソの事どうでもよくなってきた自分がいる
成長どころか衰退していく一方だからね
さようなら、ロアッソ熊本。
119089☆ああ 2019/11/24 16:34 (WAS-LX2J)
JFL、J3と周りのレベルがグングン上がってるのはみんな感じてると思う。 本当にうかうかしてはいられない。熊本はアマチュア世代のサッカー地場文化は独特で強いものがあるだけに、他の九州勢や中国勢、新規勢に遅れをとっているのはめちゃくちゃ悔しい。 現在返り咲いている大分から学べることも多いと思う。
119088☆ああ 2019/11/24 16:33 (d-01H)
北九州・群馬見てるけど、選手の気迫が違うわ。
やっぱ昇格しようとしているチームって雰囲気もだが、
選手個々のプレーや表情に表れてるよね…
あー、フロント(特にACの永田社長)に直接ロアッソは
J3にいるチームじゃない!って言った俺があほらしいわ…
119087☆ああ 2019/11/24 16:33 (iPhone ios13.1.3)
この際渋谷ももちろんの事永田社長も辞めて頂いてまた来年復帰を目指して欲しい!社長辞めない限り負の連鎖は続く
119086☆ああ 2019/11/24 16:33 (SO-01J)
今日北九州は昇格きめちゃうね。俺たちのロアッソ熊本は次節ホームで残留がきまっちゃう。かなしい
119085☆あああ 2019/11/24 16:32 (iPhone ios13.2.3)
今シーズンの前半勝てたのは、
北村の存在が大きかったし、
他のチームが完成されてない時の勝利だった。
後半はラッキーな勝ちが多く、
パスサッカーで崩して勝った試合はなかった。
結論から言えば、
J2で戦えるチームでなかったということ。
最下位のチームに負けたことの影響も大きかった。
ああ〜、この無力感。
どうせなら、最終戦まで期待させて欲しかった。
119084☆ヒロピョン 2019/11/24 16:29 (SO-03H)
もし、1年でJ2昇格してたら、渋谷の続投もゼロではなかったと思う。 ほぼ昇格は絶望だが、来期、渋谷のサッカー見ないでいい分、まだ希望はある。渋谷は退任ではなく、解任でお願いします{emj_ip_0144}{emj_ip_0697}
119083☆ああ 2019/11/24 16:29 (iPhone ios13.1.3)
16:15
池谷親父な。
いなくなって存在の大きさがわかった。
何より情熱が違った。
結果論だが熊本は織田体制で10年間をリセットして0からスタートするより池谷体制で積み上げた方が良かった。
119082☆ああ 2019/11/24 16:27 (iPhone ios13.2.3)
北九州は清水から高橋大吾を補強したのが当たったね
点を取るには個人技が必要
119081☆わか 2019/11/24 16:27 (iPhone ios13.1.3)
柏は優勝したのに
社長にブーイング
熊本はおそらく永田に拍手なんだろうなー
119080☆ああ 2019/11/24 16:23 (WAS-LX2J)
パスサッカーが悪いわけじゃなく、押し込んだ後のリスク管理が出来てないのが原因。そしてそこを解決出来るだけのスーパーなタレントはいない。今のサッカーだと両フルバックの負担と消耗がえげつないし、押し込むために高い位置とってるから、ほぼ裏とられてカウンターからの失点ばかり。今のやり方だと仕方ない点も多いとも思う。
真剣に熊本のサッカースタイルを考えなおさなきゃいけないところにきているとは思う。フロントは1年復帰のためのプランだったはずだけにね。
119079☆ああ 2019/11/24 16:20 (iPhone ios13.1.3)
ロアッソ名言集
「全勝します。」 伊東俊
実際は8敗
「得点王をとります。」 原一樹
実際は7ゴールでランキング外
119078☆ああ 2019/11/24 16:18 (SO-05F)
ハードワークするサッカーは
気持ち入ってるから見ていて気持ちいいが夏暑い熊本ではリーグ中盤以降地獄だぞ。
ハードワーク主義なのに走り負ける姿をまた見たいのか。
↩TOPに戻る