過去ログ倉庫
119971☆ああ 2019/12/03 19:08 (iPhone ios13.2.3)
やってみらなきゃ分からないのはわかるけど
北野と上村はやめて
その2人を推す人はとりあえず監督を変えればいいとしか思っていないように思える
119970☆ああ 2019/12/03 18:52 (F-04G)
何気に小野さん、熊本戦は目の色変えて襲い掛かって来そう…
なんか怖い。
119969☆ああ 2019/12/03 18:07 (SOV31)
男性
小野剛に頭下げてこいボンクラどもは
119968☆ああ 2019/12/03 17:37 (iPhone ios13.1)
北野、上村はない!
今年以上に悪くなる。
119967☆あな 2019/12/03 17:36 (iPhone ios13.1.1)
上村招聘ってなったら、とりあえず感ハンパないな。
119966☆ああ 2019/12/03 17:34 (iPhone ios13.2.3)
ガチで上村推してる人いるんだ。
守備の強化が出来るって、讃岐の守備ウチ以上に崩壊してたよ。攻撃に関してはリーグワーストの得点力。上村招聘したら昇格を目指すチームとして正気とは思えんな。
北野に関しては監督として優れてると感じた事は一度もない。負け惜しみ全開のコメントとか精神的に未熟。
119965☆ああ 2019/12/03 17:25 (iPhone ios13.2.3)
たまに鈴木が足元上手いと言われてるの見ると違和感感じる。パスの強弱おかしいしトラップミスよくあるし取られそうなボールの持ち方するし、技術不足を誤魔化し誤魔化しやってる感がある。縦パスがよく通るのはチームの決まり事で小笠原にやらせても同じように出来ると思う。
119964☆ああ 2019/12/03 17:18 (SCV38)
上村監督なら守備の強化は出来ると思う。
監督としては、これからの人物なので未知数ですね。
北野、上村体制なら応援出来る。
2人の報酬払えるかどうか。
後、コアサポと揉めそう。
119963☆ああ 2019/12/03 14:05 (Chrome)
鈴木は足元上手いし体格はいいから実はボランチ適正なんじゃないかと思うほど守備が下手なのがつらい・・・
縦パスは魅力なんだけどシーズン通して安定感がないのがな
J3ならいい方だからいじる必要ない可能性もあるけど昇格本気で目指すなら補強した方がいいと思う。
119962☆馬男 2019/12/03 13:57 (none)
男性
今シーズンキャプテンの方が相手のシュートに対して何回背中を見せてたことか。
相手のシュートに背中を見せて飛ぶなんてDFとして失格ですよ。
119961☆馬男 2019/12/03 13:54 (none)
男性
↓ああさん
ですよね、、、。
J1はここぞという時はカード覚悟で滑りますもんね。
それをして欲しい訳ではなく、毎試合そのくらいの覚悟で試合に挑んでますか?てなる
強いはチームファール覚悟で守備、攻撃をして仮に次節出場停止でもベンチには活きのいいのが沢山スタンバイしてる。
それに比べて、、、、、、、
119960☆ああ 2019/12/03 13:40 (iPhone ios13.1)
ボールに対して激しくは行ってなかった
怪我したくない、ファールしてイエロー、レッドカード貰いたくないと思ってたと思う!
119959☆馬男 2019/12/03 13:18 (none)
男性
そもそも監督誰が来ても今は一緒。
1シーズン連携取れてないチームを数か月でどうこうは厳しい。
ロアッソの試合見てると怪我せんように無難なプレーにしか見えん。
ファールが良いわけではないけどJ1のプレー見てると各ポジション毎のマッチアップが激しい。ちょっと隙見せるとすぐ2人寄せて最悪の場合ファールでもとめる。
毎試合思うのは高校サッカー決勝のほうがお金払って見る価値がある。
だったらロアッソ見に来んな!て人いるけどサッカー経験者からするとこういう思いの人は結構多いと思う。
ね?
119958☆ああ 2019/12/03 13:00 (iPhone ios11.3)
うーん、、
貢献ってのはクラブ立ち上げは解るとして、勝てるチームを作るとか、ロアッソのサッカースタイルを作り上げるとか、昇格するとか、優勝するとか、若い選手育てて戦力にするとか、、なんだよな。
チームは勝てないが一生懸命。
それはプロでは通用しないのよ。
119957☆ああ 2019/12/03 12:53 (iPhone ios13.2.3)
とりあえず池谷の記憶美化されすぎだろ。
五年でJ1とかいう身の丈に合わないプラン立てて、当時降格制度のなかったリーグに見事に甘えて大きな借金作った人。クラブ転落のきっかけを作った人。戻す意味がわからない。
↩TOPに戻る