過去ログ倉庫
120547☆ああ 2019/12/10 08:57 (iPhone ios13.1.3)
↓
養父雄"仁"だゾ☆
養父さん、辞めちゃうのもったいない!
でも指導者上手くいきそう
120546☆あい 2019/12/10 06:05 (SH-01L)
違う話題ですみません。
藤枝に在籍してた養父雄二選手も今シーズンで引退されたんですね。
ロアッソにも在籍されてましたし、フリーキックの精度の高さがあったのをよく覚えてます。
現役生活お疲れ様でした。
120545☆ああ 2019/12/10 06:05 (iPhone ios11.3)
ロアッソの以前からの不思議のひとつだよね。
社長が自らサポーターと話す機会が無い。今季の総括、何故昇格を逃したのか、何故渋谷さんに任せたのか、何故補強しなかったのか、または出来なかったのか、来季のビジョン、目標、など。
他のクラブならやってるとこあるのにね。サポーターが求めないからかな。
120544☆ああ 2019/12/10 05:59 (iPhone ios13.1)
永田、社長続けるのならまずサポーターとのミーティングをしてくれ、納得行かない人が多いはず。
120543☆ああ 2019/12/10 03:53 (iPhone ios13.2.3)
アウォーズの日程が最終節と被ってなかったら佐野の肘打ちで取り消されていたでしょうね。
120542☆J2 2019/12/10 02:14 (iPhone ios13.1)
今頃ですがjリーグアウォーズでロアッソはフェアプレー賞を受賞したらしいですね。フェアプレーはなにより大切な事なので選手は誇りに思ってもらいたい。あとは結果だけ...
120541☆J2 2019/12/10 02:06 (iPhone ios13.1)
自分の伝えたい事を伝えるではなく洗脳させるかのように言いすぎましたm(__)m以後気をつけます。
120540☆ああ 2019/12/10 02:02 (iPhone ios13.1.3)
選手の特徴をよく見極めて采配をするのも監督の役目だと思う。 長所を引き出すというか。 個の能力は同じカテゴリーならある程度同じレベルだよ。 でも強いチームと弱いチームが出てくる。 そこはチームとしての戦術とかメンタル面とかいろんなことが加味してくる。 ロアッソにいた選手が違うチームに行ったら活躍するってよくあるでしょ。
120539☆熊もん 2019/12/10 02:00 (iPhone ios13.2.3)
男性
ややさんの言う通りですね。突っかかってしまい申し訳ないです。以後気を付けます。
120538☆ロアッソサポ 2019/12/10 01:56 (SO-05K)
地域やメディアとの関わり?
昨日のテレビ熊本の夕方のニュースのスポーツコーナーで、ロアッソの最終戦のダイジェストの後、アナウンサーから「クラブは地域やメディアとの関わり方をもう一度考えて頂いて、是非、取り組みの改革を来季こそしてほしい」というコメントがありました。チーム編成だけではなく、他にも課題あり?真意はよくわからなかったけれど、気になりました。
120537☆やや 2019/12/10 01:49 (iPhone ios13.1.3)
捉え方は人それぞれでしょうよ。
大勢の人が見る掲示板で、お互いの主観で決まるような話で揉めても意味がないかと思います。
120536☆J2 2019/12/10 01:27 (iPhone ios13.1)
逆にうちのチームの穴はよくつかれてましたけどね。だいぶDFラインの裏とDF陣のパスズレやミスをつかれてましたけどね。あとは左足しか主に使えない左サイドバックへの寄せ。研究も入らずに強めのプレスをするだけでボールをとれて楽だったでしょうね。いつも簡単にやられてとても悲しかった。こんな姿来年は見せて欲しくない
120535☆熊もん 2019/12/10 01:25 (iPhone ios13.2.3)
男性
相手の穴をつく試合が結構あったなら渋谷監督の采配は間違っていなかったということになる。そのような試合で点を決めて勝てなかったのは監督というよりも選手各個人の技量の問題になる。監督や社長が代わっても選手がそのまま現状維持なら勝てないよな。
120534☆J2 2019/12/10 01:14 (iPhone ios13.1)
負けた。負けてない。そんなことは関係ない。議論のすり替えが上手で頭が上がらないですよ(笑)。だいたいホームの試合だけじゃなくてアウェイでもそうだけどさ、例を一つ挙げるならこないだの相模原戦。どう考えても相手のDFの身長考えたら後半頭から三島でしたよ。そんなの素人でもわかる。こんな簡単な穴すらロアッソはつけなかった。そりゃとりこぼしますよ。多くの人がそう思ったと言いましたけど、以上の事を考えれば十分賛同を得られる要素は備わっていると思います。これ以外にも試合の内容で思うところはあるし言っていいなら全部言ってやりたいくらい。
120533☆ああ 2019/12/10 01:04 (iPhone ios13.2.3)
多くの人って誰?そうやって自分の意見では自信がない人ほどみんなが思っているなどど見えない味方をつけて信憑性を持たせようとする。
あとホームではほとんど負けていませんよ。
↩TOPに戻る