過去ログ倉庫
122042☆ああ 2020/01/19 23:46 (iPhone ios13.3)
ヒカリって何で歌詞で歌わないんだろ…
122041☆ああ 2020/01/19 23:37 (706SH)
スポンサーの減額や撤退で経営状況が厳しくなった今だからこそサポーターも出来る限りの事をしてチームを支えていきたいところ!
熊日に載ってた様にロアッソに興味を持ってくれる様サポーターも頑張り時だと思います。
チームもサポーターも一丸となって絶対昇格!
122040☆あな 2020/01/19 23:36 (iPhone ios13.3)
スポンサーの減額や撤退で温情だけではどうにもならんという現実を、やっとフロントは実感してるだろう。
収益上げるには勝利、昇格は絶対。
そしてホームページの更新もちゃんとね。
何となーくやってると本当にヤバいよ。
今シーズンは去年の失敗を踏まえて、奮起して頑張ってくれ!
122039☆ああ 2020/01/19 23:32 (iPhone ios13.3)
アンチアンチ言う人らが無駄に挑発して話引き延ばしてるの何がしたいのかわからん。鈴木への意見が出る度、アンチうざい!って騒ぐの疲れないの?
あ、私は鈴木に対してなーんの文句も意見もありませんw
単純にそれしか言えないのかよってくらい事あるごとにアンチアンチ言う人が気になるだけ。
122038☆ああ 2020/01/19 23:14 (iPhone ios13.3)
アンチそろそろマジでウザい
122037☆あか 2020/01/19 23:01 (iPhone ios13.3)
男性 40歳
キャプテン
残念ながら鈴木への信頼感や求心力は無い。
見てれば分かります。
本人も自分の力量と周りの反応を感じつつ、それでもチームのためと思って、必死に足掻いてるってとこじゃないかな。それがチームにとってプラスの力に働けば良いけど、若手は特にあの威圧感に萎縮してる感じがします。小笠原や酒井とか。
若手主体に代わる今シーズン、延び延びと躍動的にプレイする姿を見てみたいです。
キャプテンは監督が決めるとの事なので、監督が変わっても鈴木をキャプテンとするなら、チームとして他の利点が多いということでしょう。
122036☆ああ 2020/01/19 23:01 (SCV38)
マイナビや熊本電力に続いて
トレーニングスポンサーも減りました
えがお,アンサーは減額,再春館,黒糖ドーナツ撤退
約束守れず昇格出来なかった3部じゃ仕方ない
なんかJFLるっぽい
必ず最速優勝での昇格願います
122035☆あか 2020/01/19 23:01 (iPhone ios13.3)
あー早くシーズン始まんねえかなぁ
今年も大卒が爆発してくれるのを期待してる
122034☆よか 2020/01/19 22:59 (SO-02J)
喧嘩は止めて俺の話を聞いてくれ…
……実はキーパーのユニも霜降りなんだ……
122033☆ああ 2020/01/19 22:50 (iPhone ios13.3)
騒いでるのはアンチだろ
122032☆ああ 2020/01/19 22:39 (iPhone ios13.3)
複数とか極少数とかどうでもいいわ。
大した批判されるわけでもないのに騒ぎすぎだろ。
122031☆ああ 2020/01/19 22:33 (iPhone ios13.3)
プーマでJ1のチーム以外はどうしてもテンプレデザインになってしまうから自分たちでこんな色が良いと言っても難しいとこはあるよね
ペナルティとかにしてほしいなー
122030☆ああ 2020/01/19 22:25 (iPhone ios13.3)
複数じゃなく極少数だろ
122029☆ああ 2020/01/19 22:22 (iPhone ios13.3)
複数の人が鈴木の様子が変だったって言ってるのに対してアンチアンチ騒ぐ方もどうかと。
122028☆ああ 2020/01/19 22:14 (iPhone ios13.3)
ロアッソの赤はエンブレムやフラッグの色が本来の色だけどプーマだからずっとテンプレの色使ってる。
↩TOPに戻る