過去ログ倉庫
122330☆ああ 2020/02/05 05:58 (iPhone ios13.3)
まあそもそも電車はロアッソのためじゃないからね
空港へのアクセスを良くするだけだから
返信超いいね順📈超勢い

122329☆ああ 2020/02/05 01:57 (iPhone ios13.3)
例で言うとF東は試合当日に臨時電車が出てます。対戦相手が浦和なんかだったら、本数増やしても休日なのに身動きがとれないくらいの満員電車になる時もあります。
一般利用者に加えて、これまでのシャトルバス利用者+αのロアッソ観戦客の利用が見込めるなら、何もしなくてもJRが臨時で本数増やすんじゃないかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

122328☆エッジ 2020/02/05 01:52 (Chrome)
増便が必要なほどお客さんが増えるんであれば、その分売上が上がるってことですよね。
それであれば事業主体(県なのかJRなのか第三セクターなのか詳しくは知らないですけど)がよろこんでやるんじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

122327☆ああ 2020/02/05 00:46 (iPhone ios12.3.1)
その増便分の費用を誰が負担するのか?
なんですよー 問題なのは..
ロアッソが払えるとは思えない。
市やJRが負担してくれるとも限らない。接続する豊肥本線の増両も必要になるかもですし
完成までにJ2に上がって 資金力動員力あげて
協力してもらうしかない!と思うわけです。
返信超いいね順📈超勢い

122326☆ああ 2020/02/05 00:10 (iPhone ios13.3)
空港への行き来を便利にするためのアクセス鉄道で、
えがスタ利用者にも便利になるから、えがスタ経由で通そうとしている。
えがスタでロアッソの試合があって、乗客が増えそうなら、普段の2両を4両にしたり、臨時便を走らせるしかないのでは。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る