123061☆たけ 2020/04/19 02:38 (iPhone ios13.3.1)
熊本地震から4年経つんですね。
私は他県の者ですが、
ちょっとだけ気になったことをひとつだけ。
『他県で熊本地震の事を放送されてなくて悲しい』とか『風化させたくない』という書き込みがありましたが、
それは当事者であるから思うのであって、
他県や地震を経験してない者は、関係ないと感じます。(誤解を招く言い方ですが)
地震から何年経ったという事よりも、
他県の者にとって大事なのは、
地震の怖さや、災害が起きた時にどう行動を取るべきだったのか?を学ぶ必要がある。
怖さや災害への教訓は、『風化させてはいけない』し、『他県でも放送すべき』だと思います。
熊本地震から何年経ったか忘れて欲しくないというのであれば、
福岡で起きた西方沖地震、
広島や福岡で起きた大雨災害、
長崎で起きた大規模な噴火、
など、全部何年経っているか覚えていますか?
極端な事を言っていると思いますが、
自県と他県、
当事者と他人では、
感覚が全く違うという事があり、
それを押し付けてはいけない、
というのを少しご理解頂ければと思いました。