過去ログ倉庫
128270☆J2■ 2020/09/24 23:03 (iPhone ios13.5.1)
今年は10月がコロナ特例でウィンドー開くので少しだけ期待してます{emj_ip_0097}
128269☆ああ 2020/09/24 22:37 (iPhone ios13.7)
10月に最終移籍期間が今年はありますからね。その時の話ですよ多分。
128268☆くまもん 2020/09/24 22:09 (iPhone ios14.0)
個人的に長野さんと昇格したい。
128267☆あか 2020/09/24 21:53 (iPhone ios13.6)
もう移籍期間はとっくに終わってますよ
128266☆J2■ 2020/09/24 21:35 (iPhone ios13.5.1)
慎太郎レンタル賛成かな。中原や伊東と似たタイプだし過密日程の今年、かなり伊東が攻撃の要になってる。でもベテランだし頼りすぎるのもよくないし、ベテランはコンディション遠整えるのが大変。その点では慎太郎を戻す手も十分考えられる。
128265☆ちゅん 2020/09/24 20:12 (iPhone ios13.7)
最後の移籍期間中にウイング枠としてメンバー入り出来てない慎太郎帰って来て欲しい!
というか是非オファーしてほしい!
熊本ユース出身としてJ2昇格に力を貸してほしいな!
今の大木サッカーには合うと思うけどな!
128264☆ああ 2020/09/24 15:48 (602KC)
岐阜戦参戦するって決めてるので
どうかカモンロアッソのチヤントを
加えて流して欲しい
128263☆ああ 2020/09/24 14:34 (iPhone ios13.7)
いつになったら飛び跳ねれるんだ、、
128262☆ああ 2020/09/24 13:53 (iPhone ios13.5.1)
なんか長野が不気味。
128261☆西の赤 2020/09/24 13:35 (iPhone ios13.7)
パナスタ行きたかったな。
あの大きなスタジアムで飛び跳ねたかった。
128260☆ああ 2020/09/24 10:07 (iPhone ios14.0)
J2とJ3のレベルの差があるのは分かってるけどJ2の試合見ててもうちの方がいいサッカーしてるって思うんだけど
もちろんJ2の方が1つ1つのレベルは高いんだけどね
128259☆うまうま 2020/09/24 10:05 (Firefox)
14節の長野戦までは、失点が多かった印象がある。
アンカーに河原が入った11節から、河原良いね!と思ったし、
菅田が入った15節から、少し守備が安心して見ていられる気がする。
データを見るよりも、選手達を見た方が楽しいよ。
128258☆ああ 2020/09/24 07:08 (iPhone ios13.5.1)
そもそもその守備ポイントが何を持って計算されてるのか分からないけど、秋田な長野みたいな守備がいいチームが上位にいない時点で全く気にする必要がないデータなのは分かった
それはチームとしての守備の仕方とかによって変わってくるだろうからどちらかと言えば個人の守備ポイントとやらの方がまだ見る意味はありそう
128257☆J2■ 2020/09/24 00:51 (iPhone ios13.5.1)
守備ポイントとか見る前に結果が一番物渡ってると思う。どんなに守備ポイント良くても失点するチームはしますからね。ある程度でいいんですよ。そんなデータに囚われてもいいことはないとは言わないけどそればかり気にしてたら次は結果が悪くなることにもなりかねない。
128256☆J2■ 2020/09/24 00:48 (iPhone ios13.5.1)
3人のCBは多分アウェイが続く連戦で疲労も考慮して変えると思う。誰が出ても遜色ないいいパフォーマンスできるので心配ないと思う。あとはウィングの控えをどうするかじゃないかな?。多分ベンチ枠は一杯まで使って+1人誰か帯同させるような布陣だと思う。流石にここでお金を出し渋ることもないと思うし
↩TOPに戻る