過去ログ倉庫
129433☆ああ 2020/10/07 23:49 (iPhone ios13.7)
ノーチャンスかなぁ。ポジショニング次第では見え方全然違うよ。
129432☆ああ 2020/10/07 23:46 (iPhone ios13.7)
ロアッソあるある
負けだしたら止まらない(メンタル弱)
客層に新陳代謝が見られない(若者少)
シーズン中の補強ないから後半↓
ピッチまで遠過ぎて臨場感ゼロ
公共交通機関が貧弱すぎて酒すら飲めない
しかもエンタメ要素全くなし(ゲームだけ)
ビジネスモデルに工夫改善がみられない
クラブ経営に夢が感じられない
そして経営責任は毎年スルー
だから年々冷めていく。
129431☆ああ 2020/10/07 23:41 (iPhone ios13.6.1)
今日の失点は内山ノーチャンスじゃん。
129430☆わき 2020/10/07 23:36 (iPhone ios14.0.1)
ベンチ外の選手使って欲しいって思うけど、出てもみんなこないだの竹本みたいな感じになるんやろうな。でもせめて樋口、北村、衛藤は途中出場の機会増やしていいやろ。
にしても、上位陣にこれだけ勝てんのはまずいよな。
129429☆ああ 2020/10/07 23:24 (SCV43)
前の岐阜戦で岐阜の1G1Aで、今日の今治戦も決勝点を取った川西なんかは、大木さんが岐阜の監督してたときになかなか起用されず冷遇されてたようだけど、大木さんを見返したいと思って意地を見せたんだろう。
確かにあれだけの仕事ができる選手を起用しないのはどうかと思ったし、うちの選手でもポテンシャルを十分引き出さないようなことが起きるなら、それは辛い。
頑固すぎて硬直的な采配を変えれないのかもしれない人かもしれないけど、とにかく昇格するためには最善をつくしてほしいんだけどなあ。
129428☆ああ 2020/10/07 23:17 (iPhone ios14.0.1)
一回さ、高橋に変えて北村だして、結果出さなければサポも納得するかもやけん、一度北村スタメンで見させてよ…。
カチカチ頭もうやめてよ…。
129427☆ああ 2020/10/07 23:07 (iPhone ios13.7)
前への推進力がチームとして無いんですよね。横にはあるけど。多分敵としては、ボールを持たれているだけであって、全く怖さは無いと思います。谷口、中原の切れ込みのみ注意、中でちょこちょこ回して来ても惜しいシュートにさへ至らない、セットプレーからは殆ど得点にはならないから心配要らない、など素人が見ててもロアッソ対策が出来ます。
キーパーに関しては、フィードは内山でしょうが、敵としてはやはりゴールに山本がいるだけで、そのオーラはプレッシャーとして感じると思います。
129426☆ああ 2020/10/07 23:02 (iPhone ios14.0.1)
今日の試合に至っては選手よりも完全に監督の責任
129425☆ああ 2020/10/07 22:47 (iPhone ios13.7)
見てて最近は全く同じ感じです。前半は相手に見られながらボール保持。しかしシュートは少なく得点の匂いさへしない。後半は相手のボール保持が多くなり、相手の方が簡単にアタッキングサードに入ってシュートを打つ。にっちもさっちも行かなくなり気が付けば残り10分。後はTHE END。今までは谷口や中原の個人技頼みのシュートが多かったから、個人が抑えられるともう得点の術が無い。こりゃ最後は昨年より順位が低いかも。
129424☆ああ 2020/10/07 22:45 (iPhone ios14.0.1)
今日のメンバーとフォメならスタメンを左は樋口でツートップに谷口と高橋にしてサブに淺川置いた方が攻撃力ありそうだけどな
129423☆がっくしきた 2020/10/07 22:34 (iPhone ios14.0.1)
今日の敗戦は本当に残念
サポはじめて7~8年経つけど
今年のリーグ序盤のサッカーはサポ始めてから1番ワクワクした。楽しかった。
この3連敗はキツイなぁ仕事頑張れない
129422☆ああ■ 2020/10/07 22:29 (SOV36)
男性
失点の場面ツーボランチでなくてもフリーであの
シュートは撃たせないよ。相手からすれば
完全にあのバイタルは狙ってたと思うよ。
129421☆よか 2020/10/07 22:27 (SO-02J)
まあ正直山本の守備陣へのコーチングは観てみたい
129420☆ああ 2020/10/07 22:27 (iPhone ios13.7)
21:59
同感、3位以下に終わったら、監督には責任取ってもらいたい。
129419☆@^_^ 2020/10/07 22:26 (iPhone ios14.0.1)
失点シーンについて、内山ばかりを責めるのは視野狭窄ですよ。熊本DFがあの位置で相手選手に時間、スペースを与えるとGKにとってセーブするのが難しいシュートが飛んでくるのは明らかです。
われわれサポーターも冷静かつ客観的に試合の振り返りをした方が良いでしょう。色んな意見があって良いのですが、あまりにも酷いコメントが散見され、心が痛いです。
↩TOPに戻る