過去ログ倉庫
131426☆よか 2020/11/04 23:37 (SO-02J)
23:26
その理論はサブ組が実力有りの上での事でしょう?

そんなフワフワした理論で人に大学行けとか言うものでは無いよ
返信超いいね順📈超勢い

131425☆ああ 2020/11/04 23:26 (iPhone ios13.7)
サブ組を信頼してターンオーバーで結果が出たチームと同じメンバーに固執して結果が出ないチームではどちらが昇格に近いか明らかだよね。監督は大学でスポーツ医学を学んできた方がいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

131424☆よか 2020/11/04 23:21 (SO-02J)
23:01
どのレスに対して言ってるのか示さないと、単なる独り言になるよ?
返信超いいね順📈超勢い

131423☆ああ 2020/11/04 23:01 (iPhone ios14.1)
男性
ずっとJ3で健闘してれば満足なんだね…

チームはJ1を目指してやってるのに、そんなふうにとらえてるサポが多いんなら、そりゃチームが強くならないわけだよ
返信超いいね順📈超勢い

131422☆ああ 2020/11/04 21:30 (iPhone ios14.1)
2位なのに叩かれる監督って。。。 みんな何位ならいいの?  下位チームの監督ならまだ分かるけど。 相手チームも必死に勝とうとしてきてるからそりゃあ上手くいかない事はしょっちゅうあるでしょ。 その中でも現在2位。 昇格争いに食い込めてる。素晴らしい事だよ。   今、10位くらいなら楽しみないよ泣 昇格出来るか出来ないかわからないけど、ドキドキ出来てる今を楽しもう。 
返信超いいね順📈超勢い

131421☆モモ 2020/11/04 20:49 (SO-01K)
男性
なんとなく
浅川選手がこれまでスタメンでなかったのがわかった気がします。気持ちはあるのは解りますが。
返信超いいね順📈超勢い

131420☆あかば 2020/11/04 19:10 (iPhone ios14.1)
男性
今日の長野は前節からスタメン変更8人やて
返信超いいね順📈超勢い

131419☆りょじろー 2020/11/04 18:30 (SO-04J)
男性
私は、誰を使おうが、使いまいが、それは監督の専権事項なので、何も言いませんが、誰かが投稿されてたように、大分の監督のような、理にかない、考え抜かれた優れた戦術が全く見られない試合の繰り返し、コーナーから全然点が入らないのに何の工夫もないショートコーナーの繰り返し、アーリースタートがかえってチャンスを潰してるのに、何の考えもなく、アーリースタートを繰り返していることなど、もう監督交代のカンフル剤しかないんじゃないかと思います。
私、引き分けたのをニュースで見てから、ダゾーンで確認したら、案の定でした。大木監督、考えているでしょうが、考えてください!
返信超いいね順📈超勢い

131418☆ああ 2020/11/04 17:44 (iPhone ios13.3.1)
何処のチームが何点差で勝とうが
スタメンが誰でも要は9連勝すれば
ウチはJ2に帰れるんよ
って事で、とりあえず鹿児島に勝とう
返信超いいね順📈超勢い

131417☆あい 2020/11/04 17:17 (SCV38)
男性
後半戦こんなにも結果が出て無い中、メンバーいじらないのが不思議。
降格が無いカテゴリー1.2なら解るが昇格が絶対条件の3ではチーム運営すら危ぶまれる。
GMや監督は他があるかもしれないが、我々にはロアッソ熊本しか無い事肝に命じて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

131416☆あああ 2020/11/04 15:32 (SO-01L)
これからの残り試合、チームの底力や選手の気力・気迫も重要ですが、昨日の八戸さんのように相手選手に当たったり、ゴールポストに跳ね返ってのラッキーゴールの用な運も味方にして、日替わりヒーローが出るようなノリノリムードに乗らないと、昨シーズンの二の舞かと‼️そこで、今節の鹿児島戦は超重要です。必ず勝利して、上昇気流に乗りましょう。
がんばれロアッソ熊本👊😆🎵
返信超いいね順📈超勢い

131415☆ああ 2020/11/04 12:26 (iPhone ios13.7)
キーパーを山本選手に変えるべき。
残り10試合を切って経験豊富なベテランの力が必ず必要になる。
返信超いいね順📈超勢い

131414☆鹿児島 2020/11/04 10:40 (iPhone ios14.1)
土曜日よろしくお願いします。

完膚なきまでに我が軍を叩きのめしちゃって下さい。

我が軍は落ちる所まで落ちないと、目が覚めない様です。

そして、熊本さんはさっさとJ2に戻っちゃて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

131413☆ああ 2020/11/04 10:20 (SCV43)
昨日の大分の試合のタナタツの決勝ゴールに触れてた人がいたけど、勿論選手の気迫もあったんだけど、やはり片野坂監督のビハインドからのゲームマネージメントに唸るんだよなあ。
後半からタナタツがシャドーから左WBに移ったのがテキメンで、完全に左サイドから主導権を握り始め、そっちをケアしなきゃいけなくなった横浜FCに対して、今度はフリーになりはじめた真ん中の選手にボールが集まりだして、完全に戦術で逆転勝利を手繰り寄せてた。

うちが結局ビハインドだったり流れを変えたいときに効果的な手を打つと言う事を何もできてないから、本当に見ていて羨ましい限りだった。勿論同じようなことが出来るわけではないけど、今後昇格するために何が必要か本当に考える時が来てる。
返信超いいね順📈超勢い

131412☆ああ 2020/11/04 00:24 (iPhone ios14.1)
みんなで鹿児島行きましょうや!
今季初アウェイの人も多いでしょう!!
ダービー絶対勝たんといかんぞ!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る