過去ログ倉庫
132099☆ああ 2020/11/07 23:43 (iPhone ios14.1)
今年のメンバーは去年よりいいですよね?
違う監督ならもっと勝てたのかなぁ?
8敗て
132098☆ああ 2020/11/07 23:42 (SO-01J)
足元から足元のパスじゃなくて今日の後半みたいに高橋めがけたパスが多くなったほうが面白い気がする 今日の高橋俺は見直した 次は藤枝戦かな?勝って下さいね。信じてます
132097☆ああ 2020/11/07 23:30 (iPhone ios14.1)
谷口 高橋
伊東
上村 岡本
河原
岩下 酒井 小笠原 黒木
海人
4-3-3にこだわり過ぎなくてもいいんじゃないかなぁ
トップ下は相澤、中原、北村、樋口とかも面白そう
132096☆ああ 2020/11/07 23:22 (iPhone ios13.7)
浅川選手はこんな試合をした後でもTwitterで投稿して、コメント一つ一つに返信してる。素晴らしいよね。まだまだ、やれるんじゃねって思ってきた!
132095☆あいう 2020/11/07 23:21 (SO-04K)
男性
岐阜サポさん重ねてありがとうございます。
今日の試合がまさにおっしゃる通りの
感じです。
励ましていただいたことに救われます。
お互いの健闘を祈念ですね。
132094☆岐阜サポ■ 2020/11/07 23:10 (SO-03L)
去年の大木岐阜末期はバックパスサッカーと揶揄され
しまいには自慢のポゼッションすら取れなくなり
チームが自信喪失状態になりました
まだ2位だし状態は比べ物にならないくらい良いです
岐阜の失敗は熊本では繰り返さないと思ったのですが
大木さんの頑固さは相当ですね
132093☆あか■ 2020/11/07 23:08 (iPhone ios14.1)
北村 谷口 中原
岡本 上村
河原
岩下 小笠原 酒井 黒木
山本
後半から伊東、高橋、浅川、樋口辺り使おう
左SBが補強出来てないのが痛いな〜
132092☆ああ 2020/11/07 23:04 (iPhone ios13.6)
男性 57歳
パスサッカーについて
J1神戸では、本家からイエニスタを招聘し、アンカーには代表クラス山口蛍、サイドには高徳、ディフェンスは屈強な外国フェルマーレン、前線にはスピードがある古橋らがいても、機能するのは難しいのです。
間違ってj1昇格して、神戸と対戦したら10点以上の差がつきますよ。
何が何でも今年、j2に上がるには、方向転換するしかありません、大木監督が出来ないなら監督交代やむ無しでしょう。フロントの力の見せ所です。
132091☆マサカズ 2020/11/07 23:00 (808SH)
37歳
取り敢えず、今日、鹿児島で応援をして頂いたロアッソサポーターの方々、お疲れ様です🙂
中々、ポジティブになれない気持ちですが😓
プロサッカー と割りきって エンターテイメントでも
あると思いますので·!
少し辛いですけど、熊本。ロアッソは、好きです!
まぁ まだ 終わってないです !!
132090☆ああ 2020/11/07 22:58 (iPhone ios14.1)
今日は審判にも見離されてたな
ましで衛藤のイエローと黒木のPKは納得ができん
132089☆あいう 2020/11/07 22:55 (SO-04K)
男性
岐阜サポさん、ありがとうございます。
説得力ありますね。
やっぱり今のロアッソは昨年の岐阜と
同じように見えますか?
132088☆九州NO1になりたい徒然 2020/11/07 22:49 (SHV46)
昨年の後半の失速という事態に大木監督に来てもらったが、岐阜さんの時の記憶があるので大丈夫かな?という予感があったが当たりそうになって来た。
今日の鹿児島さんの勝ちは勝ち点6に値する。さらに長野さん相模原さんに自力で上がれる可能性を与え、また他力になった。
後半のペースで行くと渋谷ロアッソの勝ち点57(5位)も厳しくなってきた。残り8試合勝って結果を残して欲しい。
熊本は着実に復興してる中でロアッソが追い付かないのは本当に辛い。
今熊本の監督に必要な事は、人事を尽くせる人で、監督と握手したい、サインをもらいたいなど県民に愛される監督がいい。J3では難しいけどぶっちゃけ監督が見たくてスタジアムへ向かうくらいになれば集客も増え、選手も頑張りさらに集客が増え勝利も増える。やっぱJ2行きたいな!
132087☆岐阜サポ■ 2020/11/07 22:48 (SO-03L)
大木さん解任しても岐阜のように後任が建て直せずシーズン終わる可能性が高いです
一度大木カラーに染まると修正不能になってしまいます
今シーズンは一蓮托生で行くしかないと思います
132086☆ああ 2020/11/07 22:36 (iPhone ios13.7)
監督…もう分かりましたよね…
酒井選手を試合に出さなくなって後半戦ボロボロになったことを
酒井選手がこのチームのキーパーソンだったことを
という訳で、J3残留おめでとうございます!!
132085☆みつ 2020/11/07 22:32 (iPhone ios13.6)
男性 44歳
ロアッソのパスサッカーという人いるけど、ロアッソがしているのは、パスサッカーではありません!
パスサッカーというのは、バルサみたいに、スピード感のあるパス回しから、ゴールにせまるサッカーをパスサッカーといいます。
当然、攻守の切り替えでは、ディフェンス力が要求されるので、フィジカル的にタフである事が絶対条件になります。
↩TOPに戻る