過去ログ倉庫
132820☆あ あ 2020/11/16 21:50 (iPhone ios14.1)
何で突然こんなに弱くなっちゃたの?
教えて詳しい人
132819☆ああ 2020/11/16 21:46 (SCV38)
去年も今年も夏の補強を一人でも加入させてたら結果は違ってたと思う。それはフロントが悪い
132818☆ああ 2020/11/16 21:39 (iPhone ios14.1)
男性
来年もJ 3でやるつもりなら、点たくさん取ろうとするチームより点取られないチーム目指すチーム作りお願いします。
昇格争うなら崩れて大量失点するチームは勝ち抜けないです。
ボール持たされてパス回しするだけのチームもだめだと思う。
132817☆ああ 2020/11/16 21:31 (iPhone ios14.1)
もう、来季J3に向けて、フロントは、新監督探してるんじゃない?
なんだか、フロントのこの静観ぶりが昨季と似てる感じだしね。
もう、水面下では獲得選手含めて動いてる気がする。
132816☆ああ 2020/11/16 21:06 (iPhone ios14.1)
男性
最近応援してるのが嫌になってくるくらい弱すぎると思います。
前節は10試合勝ちなしの相手に3点も取られて負けるとかはっきり言って恥ずかしすぎます。
プライドはないんでしょうか。
132815☆やま 2020/11/16 20:58 (iPhone ios14.1)
男性
前半は秋田と同じくらい順位で抜けてたんですよ。それでこの後半の体たらく。
一方の秋田は一度も負けてない。
もはや秋田と比べるのもおこがましいかと思うけど、もっと勝利への執念を持ってほしいと思う。
下の方が書かれてるように雰囲気がぬるいんだと思う。
サポーターももっと厳しく行かないとだめなのでは。
132814☆ああ 2020/11/16 20:22 (iPhone ios14.2)
確かにシュート外してニヤけてるからね。秋田の選手は悔しがる。この差だな。
132813☆ああ 2020/11/16 20:19 (iPhone ios13.7)
小笠原も菅田も失点したら下向いて雰囲気下がるし、菅田なんか失点に絡みまくってるから何もできない状況だよね
それを成長させるためとかいって使ってるなら、それは大間違いであり、選手もそれに甘えて試合に出るだけで満足してるのが現状じゃないの?試合終わったらヘラヘラして、見に行ったサポーターなんかは腹立だしいだろうね
そろそろ現実見てくださいよ
私達が応援してるロアッソは、今年こそは必ずJ2に上がらなきゃいけないのに
明らかによくない選手を使って負けが続いているのにも関わらず、チャンスのない選手たちが大勢
お気に入りorイエスマン使うだけの監督がいて、これじゃあ競争心も無くなってただの悪循環を起こすだけじゃん
万が一、そのままで試合に勝てたとしても絶対良い方向に行かないのは見えてるよ
一般の会社組織でもそうだが、お気に入りの人材をかき集めて会社作っても良い組織ができるわけではないし、実力があれば話は別だけど
まじで最近のロアッソ応援できないわ
132812☆ああ 2020/11/16 20:07 (MAR-LX2J)
下に今治と比較している人がいるが、そもそも前半戦で稼いでおいた勝ち点数がかなり違うから、後半戦だけ比較しても意味無いと思う。
132811☆サカつく 2020/11/16 19:53 (iPhone ios14.2)
男性
石川は、攻撃時プレッシャーの無いポジションでしか、良いプレーはないぞ。だれかが、ポジションニングの修正がないと、内に内に行きたがる癖があり、そこを相手は狙ってくる。守備でも攻撃でも、怠慢癖があるので、癌やな。
132810☆西の赤 2020/11/16 18:54 (iPhone ios14.2)
勝利数は秋田に次いで2位タイ
すげー負けてる感じするのに。
それだけ前半戦で勝ち数をストックしてたってこと。だからこそ、後半戦の急降下が悔しいんよな。
でも今更監督は変わらないだろうし、大木さんが「変えない」って言うなら、もうそれで行け!って感じ。
高く飛ぶには、その分尻が地面につくぐらい低くしゃがまないといけない。
そのタメが藤枝戦で最後だったと思いたい。
また翔け上がってくれ。若い赤馬よ!
132809☆ああ 2020/11/16 18:48 (SH-01L)
後半戦2勝6敗2分のロアッソと5勝2敗3分の今治
しかも今治は今4試合負けなし
中途半端な戦術と気持ちで挑んだら好調の今治に簡単にやられるぞ
132808☆ああ 2020/11/16 18:45 (SO-04J)
男性
聞いた話なので、真実かどうかはわからないのですが、南雄太選手がロアッソを見限って退団した理由が、ロアッソの緩い雰囲気がどうしようもなく、直らなかったからだそうです。例えば強いチームと対戦する前は、鼻から負け前提で、試合の前から「今日はま、無理だよな。」という会話が、あちこちであっていたそうです。
そう言えば、先日の熊日新聞にも、電話の欄に、試合の翌日の練習で、負けた翌日なのに、ニヤニヤ、チンタラ、ランニングしてた、というのが載っていました。
後発のチーム(松本や北九州とか)にも抜かれ、もうロアッソは、伝統のような、この、やる気ないどっぷり漬かったぬるま湯から抜け出せない限り、同じことの繰り返しのような気がします。
132807☆ああ 2020/11/16 16:19 (iPhone ios14.2)
今更テコ入れ?後半折り返しての失速でこの順位は奇跡。落ちていくだけだな。
132806☆ああ 2020/11/16 16:04 (iPhone ios14.1)
↓昇格
↩TOPに戻る