過去ログ倉庫
132843☆ああ 2020/11/17 10:41 (iPhone ios13.7)
10:22の方が書いておられるように、速攻やカウンターは必要だと思います。ボールをいい形で奪っても、いったんDFに戻して右サイドの中原へというお決まりのシーンを何度見てきたことか。いくら中原が上手くても相手が陣形整えてからだと中に放ってもほとんど跳ね返されカウンターくらうだけです。
返信超いいね順📈超勢い

132842☆あい 2020/11/17 10:35 (SCV38)
男性
DF4枚変えるだけで相当変わると思いますが。
左から黒木酒井(鈴木)小笠原(鈴木)小谷
ボランチは上村、河原
石川、相澤は守備に難ありだが攻撃力はあるので、前後半使い分ければ活躍すると思う。
伊東、上村、岡本、樋口
前線は不動の4人プラス北村

このメンバーでこの結果は監督、コーチの問題だとしか思えない。
返信超いいね順📈超勢い

132841☆ああ 2020/11/17 10:26 (iPhone ios14.1)
岐阜の時もそうだったけど
監督の得意技、「好き嫌いで選手を干す」
が原因でチーム内格差ができてるんだよなー
もう昇格への意識もバラバラww
返信超いいね順📈超勢い

132840☆ああ 2020/11/17 10:22 (iPhone ios14.1)
正直点は取れてるから、攻撃のやり方はそこまで変えなくてもいいと思う。でも、速攻・カウンターは絶対して欲しい
今の遅攻サッカーで守備重視になると間違いなく点は取れなくなるし、結局失点して負けると思うから、もう割り切ってやるしか選択肢はないのでは?
今から新しいやり方始めたら完全にチーム崩壊するよ
返信超いいね順📈超勢い

132839☆ああ 2020/11/17 08:49 (iPhone ios14.1)
男性
やり方変えなさ過ぎて負けまくっているのに、やり方を変えないって、時代遅れの頑固親父ですか?この板を見てるんだから何か言いなさいよ。
返信超いいね順📈超勢い

132838☆ああ 2020/11/17 01:24 (iPhone ios14.1)
男性
やっぱり、後半戦、初戦のガンバ戦が今季の
ロアッソを象徴する試合となったね。
監督をはじめチーム内に慢心があった。
ロアッソは、大して強くない。
もっと、謙虚になれ。
返信超いいね順📈超勢い

132837☆ああ 2020/11/17 00:34 (iPhone ios13.6.1)
大木監督がうちに来たのも何かの縁。
もしかしたら終焉の監督かもしれないが、甲府で魅せてくれたスペクタルなサッカーが熊本で観れる可能性だってある。
降格のないこのリーグで思いのままやっている愚直な監督に3年はついて行こうって思い始めてきた。
返信超いいね順📈超勢い

132836☆ああ 2020/11/17 00:23 (iPhone ios14.1)
男性
まあどんな世界でも勝ち残っていけるのは、同じやり方を愚直にやる人じゃなく、変化に対して柔軟に対応できる人ですよね。

やり方を変えないと公言してるなら確かに厳しい。
まだ 3位以内にいるから可能性は残されてるのにみすみすチャンスを捨てるようなもの。
下にもあったけど、全員でがむしゃらに守ればまだチャンスがあるのかもしれないのに。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る