過去ログ倉庫
134461☆よか 2020/11/25 23:41 (SO-02J)
拍手もブーイングも強制じゃ無いし、どれが正解という物では無い

勘違いしてる人もいるが、欧州の過激なサポが真のサポでは無い
返信超いいね順📈超勢い

134460☆ああ 2020/11/25 23:35 (Chrome)
前節セレッソ戦に参戦しました
選手が挨拶に来るまでは拍手なんてするもんか!って思ってたけど結局拍手しちゃったよ
何とも言えない感情だった
ただただ虚しい気持ちを拍手する事で誤魔化したのかもしれない
ホーム今治戦で負けた時は拍手しなかったのに
遠い大阪まで行ってブーイングの声さえ出せないこのご時世
何かしらアクション起こしたかった
サポーターはみんな応援してるんだぞ!って姿をブーイング出来ないから拍手で示したよ
セレッソの選手が挨拶に来てくれたんだけどロアッソの選手より大きな拍手だったのがせめてもの意思表示だったのかもしれないね
返信超いいね順📈超勢い

134458☆ああ 2020/11/25 22:37 (iPhone ios14.2)
男性
うん
スタンドに毎試合行ってるのは頭が下がるけど、さすがに負けたときに拍手はないんじゃない?
(自分はDAZNメインでスタジアムはたまにです)

負けたらブーイングして見る目の厳しさも教えないと育たないし強くならないと思うよ。
負けても良いんだ、ってなっちゃう。

なんで終盤に負けや負けに等しい試合続けてるのに、拍手になってしまうのか、、
返信超いいね順📈超勢い

134457☆ああ◆35WvIf1fi6 2020/11/25 22:25 (iPhone ios14.2)
毎試合、右サイドから、左サイドから、コーナーからと、どこを切り取って見ても、ほぼほぼ、同じパターンの攻撃の繰り返しばかりだし…。
大木監督は、この攻撃パターンをロアッソの固定化選手たちに刷り込むのに相当な練習時間を割いてるのではなかろうか?
ある意味、まさに選手を機械化してるため、このパターンに嵌らない選手は、たとえ、個の力があっても、試合には使わないように思える。
後半、アディショナルタイム残り数分になってもボールを前線に運べないのは、単純にその攻撃パターンを練習してないだけなのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

134456☆モモ 2020/11/25 22:12 (SO-01K)
男性
ここでなくてもいいですが、
選手、監督、コーチ、フロント
何のコメントや意気込みが見えないのが残念です。
少なからずお金払って応援してるのに、応援するのはおまえらの勝手じゃん、と意識表示されていると思っても仕方ないのではないと感じてしまいます。
公式HPはジュニアらの記事は盛りだくさんです。
それはそれで大切ですが、トップチームは?

遠隔地まで直接応援に行かれているサポーターの皆さまサポーターの代表として応援頂いてありがとうございます。頭が下がります。
個人的な意見ですがこの時期に至って、負けて拍手は如何かと。あとでDAZNみると、如何にやってない、準備できてない感がそんなにくわしくなくてもみえます。

なんとなく監督、コーチが言っても行動しない変なモンスターチームにも感じることもあります。

ここまで言われて反応ないなら監督、コーチだげでなく、選手もプロの世界から離れて、若いうちに新たな仕事を探したほうが?
返信超いいね順📈超勢い

134455☆ああ 2020/11/25 21:51 (iPhone ios14.2)
男性
フロンターレなんて強いチーム見てるとクラブ運営がうまいよね。

サポーターとの触れ合い方が上手いというか、サポーターに信頼されてるというか。

ロアッソのフロントもこの辺見習って欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

134454☆ああ 2020/11/25 21:10 (iPhone ios14.2)
そうですよ。追い越さないんです。追い越すことで裏を取ることが無いんです。敵は楽でしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

134453☆ああ 2020/11/25 20:57 (iPhone ios14.2)
次節はJ2の秋田さんだから負けるでしょ。
メンバー固定だしね。
返信超いいね順📈超勢い

134452☆かなた 2020/11/25 20:09 (iPhone ios14.2)
男性 56歳
フロンターレ強いなー。気持ちいいようにパスつながるし、2列目からの追越しが良いよね。ロアッソは2列目からの追越しほとんどないよね。どうにかできればなー
返信超いいね順📈超勢い

134451☆ああ 2020/11/25 19:50 (iPhone ios12.4.9)
J2時代もなかなか勝てなくていつJ3に落ちるのかでフラストレーションためてJ3になっても後半戦勝てなくなってそれでも応援してくれるサポーターをクラブはどう思ってるんかな…
返信超いいね順📈超勢い

134450☆ああ 2020/11/25 17:53 (iPhone ios14.2)
男性
大木監督の点取るための戦術は悪くないとは思います。

それをサポートするためのディフェンスの戦術がないのだと思います。

個々の選手なのか、チームワークによるディフェンスなのか、とにかくディフェンスが伴ってなくて結果負けてしまうのでこうなってしまうからだめなのだと思います。

それは戦術がいいにしろ負けてるので、結果が出てないと言われても仕方がないです。

来季続けるにしても続けないにしても、プレシーズンにディフェンスを強固にするための補強をして欲しいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

134449☆ああ 2020/11/25 17:38 (iPhone ios14.2)
男性
大槻組長くらい厳しいそうな人来てくれんかな
返信超いいね順📈超勢い

134448☆ああ 2020/11/25 16:35 (iPhone ios14.1)
鳥栖の胸スポンサーが東京に拠点を置くDHCになってから強くなったり、長崎が高田社長になってJ1に行ったように、やっぱり大企業にスポンサーになってもらうのは大事だと思うよ
まぁこのカテゴリにいたらそれは厳しいかもしれないけど、地元企業にこだわりすぎたら恐らく資金力は低いまま
返信超いいね順📈超勢い

134447☆をを 2020/11/25 16:24 (Pixel)
男性
戦術でカバーしてるけどそれ以上に選手個人の強度が低くて脆い。かなり頑張って走ってるけど脆い。
返信超いいね順📈超勢い

134446☆マサカズ 2020/11/25 15:32 (808SH)
37歳
気迫は感じられないですね!
サポーターは、本当に一生懸命、応援をしてるんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る