134519☆九州NO1になりたい徒然 2020/11/28 05:47 (SHV46)
勝つために来た!!(長文すいません)
昨年はバックパスが多かった。相手にも読まれ狙われていた。今年は少し改善したがゴール前での攻撃が遅く相手もわかっているから慌てない。
なぜか。ある時の監督選手のコメントで「何度もやり直す」という言葉が気になる。
確かにやり直す事がいい時もあるしサッカーではありなのかも知れないが、一般社会では労力と時間を考えやり直さないでいいよう行動する。一回で決めきって終わらせ次に取りかかる。そうしないと仕事が終わらず全て中途半端になる。何度もやり直す事が前提ならいつ決めるの?誰が決めるの?どう終わらせるの?疑問だらけで遅くなり特に勝負事には合わない。
プロならやり直す事より、個もチームも決めきり、完結させ次々にドンドンチャレンジする事が優先だと思う。
あとロアッソは猛烈に走る事が少ない。攻撃は1人より2人3人絡んだ方がいいがマイボールになったら交代交代でもいいから1人か2人でも猛烈に走って欲しい。出来ればそこにパスして欲しい。
バレーボールでも攻撃が1人より囮とバックアタックまで入れて4人飛べば相手は読みにくいし翻弄される。
ロアッソ熊本が勝つために来た。その事は忘れないで欲しい。ロアッソが地方の勇になることは九州にとってもサッカー界にとっても他のチームがなるよりとても意味があると思う。
あと熊本戦は何かあったら左サイド(相手からは右)!で勝機をつかめる。スタメンが変わらずサポはガックリ敵はガッツポーズしてそうで悲しいです。何とかしてください。
よろしくお願いします。