過去ログ倉庫
134523☆ああ  2020/11/28 13:10 (iPhone ios14.1)
男性
県民のロアッソに対する熱量は高くないじゃなくてロアッソに興味が全くないに等しい。
返信超いいね順📈超勢い

134522☆ああ 2020/11/28 12:57 (iPhone ios14.2)
まずは、ロアッソのサッカースタイルの基礎をブレずに築くことが肝心だと思う。
継続は力なり。
負け続けることで見えてくるものもある。
途中で投げ出してはいけない。
まだまだ、県民のロアッソに対する応援の熱量は高くはない。
現在のロアッソには解任がベストの選択とは思えない。
返信超いいね順📈超勢い

134521☆ああ  2020/11/28 12:49 (iPhone ios14.2)
永田はもういいだろ
ここ数年いてクラブは全く変わってない、悪くなる一方!

今年昇格出来なかったら辞任だろ
返信超いいね順📈超勢い

134520☆ああ  2020/11/28 12:16 (iPhone ios14.1)
男性
J1に導くどころがJ3に降格になっらたのですが。織田ちゃんと永田ちゃんは責任とって辞任が普通でしょ。どこのクラブもそうしてますよ。
返信超いいね順📈超勢い

134519☆九州NO1になりたい徒然 2020/11/28 05:47 (SHV46)
勝つために来た!!(長文すいません)
昨年はバックパスが多かった。相手にも読まれ狙われていた。今年は少し改善したがゴール前での攻撃が遅く相手もわかっているから慌てない。
なぜか。ある時の監督選手のコメントで「何度もやり直す」という言葉が気になる。
確かにやり直す事がいい時もあるしサッカーではありなのかも知れないが、一般社会では労力と時間を考えやり直さないでいいよう行動する。一回で決めきって終わらせ次に取りかかる。そうしないと仕事が終わらず全て中途半端になる。何度もやり直す事が前提ならいつ決めるの?誰が決めるの?どう終わらせるの?疑問だらけで遅くなり特に勝負事には合わない。
プロならやり直す事より、個もチームも決めきり、完結させ次々にドンドンチャレンジする事が優先だと思う。
あとロアッソは猛烈に走る事が少ない。攻撃は1人より2人3人絡んだ方がいいがマイボールになったら交代交代でもいいから1人か2人でも猛烈に走って欲しい。出来ればそこにパスして欲しい。
バレーボールでも攻撃が1人より囮とバックアタックまで入れて4人飛べば相手は読みにくいし翻弄される。
ロアッソ熊本が勝つために来た。その事は忘れないで欲しい。ロアッソが地方の勇になることは九州にとってもサッカー界にとっても他のチームがなるよりとても意味があると思う。
あと熊本戦は何かあったら左サイド(相手からは右)!で勝機をつかめる。スタメンが変わらずサポはガックリ敵はガッツポーズしてそうで悲しいです。何とかしてください。
よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

134518☆ああ 2020/11/28 00:28 (iPhone ios14.2)
社長、織田GMは、必ずロアッソをJ1に導いてくれると信じてます。
方向性は間違ってないと思うので頑張ってください。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る