過去ログ倉庫
135205☆しま 2020/11/29 19:29 (iPhone ios13.6)
こんなに、進歩がないのに過程なんか楽しめるわけないですよね。
結果を出せない選手、失点にからむ決定的ミスをした選手は外して、リザーブでやってやろうと思っている選手を起用すべき、じゃないと、競争は生まれないだろう。
何故、酒井や、山本、鈴木が全くベンチにすら入れないのか、本当に分かる人教えて下さい。プロ選手だからいつ呼ばれても最高の準備をしていると思いますが。
何故、実績もない特別指定選手を大事な大一番にベンチに入れるのか?謎だらけです。
135204☆あん 2020/11/29 19:26 (SC-52A)
いい加減山本起用してくれ。
ベテランならザル守備も安定してくれるから。
山本の心の叫びも監督きいてくれ!
135203☆ああ■ 2020/11/29 19:25 (iPhone ios14.2)
サポがいうロアッソの「いい選手」ってのは冷静に見たらJ3レベルの普通の選手がほとんどなんだよな
確かに谷口や浅川は頭ひとつ抜けてるかもしれないけどそれ以外は各チームに数人いる「ちょっといい選手」の一人なんだよ
なんならロアッソのDFの選手はJ3では平均以下かもしれない
だからこそ監督の指導や采配や戦術が大きく試合の結果に関わってくる
135202☆岐阜サポです。 2020/11/29 19:22 (Chrome)
男性 57歳
昨年の岐阜は、出口のないパスサッカーで選手がシュートを譲り合って
みんなストレス抱えていました。
大木さんはその失敗体験から学び、熊本さんでは谷口選手というゴールゲッターを
超用し、パスからシュートの流れを作ったんだと思っていました。
前半戦は岐阜サポは、「なんでそれを岐阜でやってくれなかったか?」と
言っていました。
学ぶことと、教えることが好きで得意な監督ではないかと思うのですが、
人はなかなか変われないということも彼から学んだ気がします。
135201☆ああ 2020/11/29 19:19 (Safari)
浅川のゴールは、まさにストライカーと感じるゴールだな〜
個人的には今季一番好きなゴールかも。
135200☆lll 2020/11/29 19:18 (iPhone ios14.1)
衛藤の2失点目はどうしても納得いかん
135199☆ああ 2020/11/29 19:17 (iPhone ios14.2)
谷口は最近の動きを見る限り、飛び級でJ1はないな。J2じゃないかな。カットインからのミドルを封じれば縦に切れ込んでクロスはまずないからな。
135198☆ああ 2020/11/29 19:17 (iPhone ios14.2)
個人の能力が劣っているとは全く思わない。
少なくとも攻撃陣は間違いなく、リーグトップクラス。
問題は守備陣か守備陣の能力を引き出せ無い首脳陣。
135197☆ああ 2020/11/29 19:13 (SO-01J)
谷口が不調の時は勝たないよね
135196☆ああ■ 2020/11/29 19:12 (iPhone ios14.2)
未知数の外国人ガチャするよりロアッソ経験のあるグスタボ希望
135195☆ああ 2020/11/29 19:10 (iPhone ios13.7)
男性
19:04に同意。プレーの質が悪すぎる。
ポゼッションを出来るレベルじゃない。
135194☆ああ 2020/11/29 19:10 (iPhone ios14.2)
使えるの谷口、浅川、河原くらいじゃね?
135193☆ああ 2020/11/29 19:09 (iPhone ios14.2)
菅田は何故途中交代が多いのか?
小谷が入っても失点止まらないけど。
やはり、海人じゃないとダメと言う事。
135192☆あいう 2020/11/29 19:08 (SO-04K)
男性
1ミリでも進歩があれば、過程も楽しめますが
これだけ停滞というか劣化が進むと私は耐えられないですね。
楽しむ方を否定はしませんが・・。
135191☆ああ■ 2020/11/29 19:07 (iPhone ios14.2)
得点が欲しいのに北村じゃなく東出に交代
この時点で大木監督はこの試合諦めたんだなと思った
↩TOPに戻る