過去ログ倉庫
135190☆ああ 2020/11/29 19:06 (Safari)
↓同意です。連戦ならまだしも、一週間空いているのに攣るのは調整不足。貴重な交代枠を使わせないでほしい。
135189☆ああ 2020/11/29 19:04 (iPhone ios14.2)
監督が酷いのは言うまでもないけど、選手のレベルも大概だと思う。
とてもプロだとは思えないレベル
秋田がJ2下位くらいの力が仮にあるとすれば、それに個で圧倒的に劣っている熊本がJ2に上がろうなんぞ、無謀すぎる…
頭下げてJ2あたりから有望な若手をレンタルするか、使える外国人とって来るなりしないといつまで経っても昇格なんて夢だね。
135188☆ああ 2020/11/29 19:04 (iPhone ios14.2)
急激に強くなって、来年優勝しよう。
頼みますよ。
次期監督!
135187☆あい 2020/11/29 19:02 (iPhone ios13.7)
センターバックが足つって交代ってのは、たまーに見るよ、拮抗した接戦だとかならわかるけど、菅田くん君は何回交代するの?
またそのような選手を大一番で使う監督、コーチたち
馬鹿すぎない?
135186☆iPhone 2020/11/29 19:01 (iPhone ios14.2)
また負け
135185☆ああ■ 2020/11/29 18:58 (iPhone ios14.2)
奇跡的に昇格しても来年のJ2の4チーム降格候補の筆頭になるだろうね
135184☆ああ 2020/11/29 18:58 (WAS-LX2J)
男性 26歳
あ
みんなネガティブなことばかり言わずもっと過程を楽しもうよ。ロアッソユースがプレミア常連になってる頃には自然とJ1行ってるって。
急激に強くなることなんてそうそう無いんだから。負けるとフラストレーション溜まって感情的になるけどサッカーじゃよくあること。
135183☆爺さん 2020/11/29 18:57 (iPad)
男性 60歳
九州リーグに
上がってからずーっと応援して勿論ホームは皆勤アウェイにも参戦してきました。
東京に引っ越さねばならなくなってもDAZNで応援して行ける近くのアウェイには参戦してきました。
今日初めてDAZNを途中で辞めました。何故こんなチームになってしまったのでしょう?
北九州みたいに一度最下位にまで落ちないとダメなのかもね。3年続けて落とした経験がある監督だもの。
せめて昇格手腕のある監督を招聘しようよ来年は。今年は終わりですよ,ここでポジれる要素は皆無。
135182☆ああ 2020/11/29 18:56 (iPhone ios14.2)
またまた大量失点。
135181☆ああ 2020/11/29 18:54 (iPhone ios14.2)
現在リーグ屈指の脆弱守備力で、秋田の強力なセットプレーに対応出来るはず無いと思っていたが、安定の大量失点。
こうなったら、リーグ最高失点記録を狙ってみたら。
135180☆やま 2020/11/29 18:54 (iPhone ios13.6)
後半勝てないチームが昇格なんてありえない。
J3リーグをフロント、監督、コーチは甘く見過ぎだな。
本当に厳しいプロねフロント、監督を望む。
135179☆ああ■ 2020/11/29 18:51 (iPhone ios14.2)
とりあえず福田さんの例えのデンプシーロールは斬新だったw
135178☆ああ 2020/11/29 18:48 (WAS-LX2J)
男性 26歳
あ
今の選手で今のやり方で安定して勝つってのが厳しいのは分かってる。大木の声は届かなくなったが方向性は間違ってない。厳しいがシーズン終わるまで貫こう。サポならシーズン終わるまでネガティブなこというのは止めようぜ。
135177☆あち 2020/11/29 18:47 (iPhone ios13.6)
ロアッソのファン辞めます。
強くなってからスタジアムに戻ろうと思います。
強くないとファンが離れるのは当然。
いい選手が揃っているのに、力を発揮させてないのが本当に残念無念。
135176☆風達鬼達 2020/11/29 18:46 (SHV42)
大木さん…人間ひきぎわも大事やで。。
もうええやろ。自己満したやろが。
ベンチ外の選手が一番悔しいかもな!
[干されて]
誰も責任とらんとかありえへんで。
大木さん解雇でよろしく。
フロントもはよなんだかの動きみせなはれや
結果が全てやろ!
↩TOPに戻る