過去ログ倉庫
136071☆ああ 2020/12/06 22:07 (iPhone ios14.2)
ファン感みたいな監督を間近にする機会がなかったからかもしれないが、試合後のコメント内容からどうしても距離を感じてしまう。チームが結果出してるならいいが、そうじゃないとただのお山の大将。謙虚であれ、とまでは言わないがファンサポに対して何か少しでも気持ちがあるならシーズン中に一言二言ぐらいありそうだけど。
返信超いいね順📈超勢い

136070☆ああ  2020/12/06 22:00 (iPhone ios14.2)
コロナの収束が見えない中、来年も過密になる可能性もある
そう考えると大木さんは今年で切ったほうがいい
返信超いいね順📈超勢い

136069☆ああ  2020/12/06 21:57 (iPhone ios14.2)
守備的だけもリスクがある
秋田がなぜ強かったのかと言えば守備もそうだけど得点の可能性が高いセットプレーやしっかりしたカウンター攻撃が出来てたから
返信超いいね順📈超勢い

136068☆がんばれロアッソ 2020/12/06 21:56 (SO-04H)
J3を作るとき全員プロ契約とすべきだった。ワールドカップ「50年後」を見据え、プロチームの裾野を拡げるため無理してJ3を作ったと思う。
J3の条件はプロ契約3人以上となっている。プロ契約してる選手が少ないチームがほとんどのはず。ところがJ2J1のチームは全員プロ契約。元J2のロアッソがJ3に降格したからと新規選手をアルバイトでお願いしますとはできないと思う。そこで資金力は多いはず。但し補強をしなかったのは、降格時にリーグ本部からのお金が減額されたが、スポンサー減額、撤退もあったのではと思う。このまま何年もJ3でいるとプロ契約できない選手を入れざるを得なくなるのではと心配する。
返信超いいね順📈超勢い

136067☆ああ 2020/12/06 21:52 (iPhone ios14.2)
石崎さん、たしかにいい監督かもしれないですけど、藤枝も失点数はうちとほぼ変わらず、なかなか守備崩壊してますよね…
ここ2年、点は取れるのに失点も同じくらいするから昇格できてない訳で、来年はウノゼロでもいいから、守備的になってカウンターばっかりで面白くなくてもいいから、とにかく失点を限りなくゼロに抑えて勝てる、勝ちを目指せるチームを作れる監督が欲しいです。
欲張りすぎました。すみません…
返信超いいね順📈超勢い

136066☆あか  2020/12/06 21:37 (iPhone ios14.2)
21:27
誤 自分たちのやってる事は間違い

正 自分たちのやってる事は間違いない
返信超いいね順📈超勢い

136065☆ああ  2020/12/06 21:35 (iPhone ios14.2)
過去にもメンバーにこだわる監督もいたしJリーグ全体でも固定監督は割といる
でも過密日程でここまでの超失速で固定にこだわるの監督はそういないだろ
返信超いいね順📈超勢い

136064☆ああ  2020/12/06 21:31 (iPhone ios14.2)
攻撃ポイント一位取れても守備が最低なら全く意味がない。
勝てないポイントは意味ありません。

それをサポーターの意識の低さとかサポーターに失礼。
結果が出てないことをすぐサポーターに論点すり替えようとするけど、大きく変わったのは監督くらいだからね。

またしれっと熊本を田舎とか言いましたけど、熊本に失礼ですよね。
返信超いいね順📈超勢い

136063☆ああ 2020/12/06 21:28 (iPhone ios13.7)
男性
昇格できない部門ポイントなど全く無意味。そういうのは昇格してこそ意味が出てくる。
返信超いいね順📈超勢い

136062☆あか  2020/12/06 21:27 (iPhone ios14.2)
渋谷さんの毎回集まったサポへの感謝と負けた時の謝罪と比べて大木監督の自分たちのやってる事は間違い、何でこうなったのか分からないみたいなコメントに腹が立ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

136061☆ああ 2020/12/06 21:25 (iPhone ios14.2)
攻撃ポイント1位より一つの勝利、勝ち点3が欲しいのが正直なところ。パス数1位なんてあんなに回してたら当たり前。意味の無いパスもカウントされるし。
J2に行って降格しないようなサッカーを今求めるよりは先ずは策はどうであれ、またJ2に戻ることよ。分配金も全然違うし。
以前J2の頃、J1になっても直ぐに落ちるようことでは駄目なのでJ1でも通用するサッカーを!と言いながら既に現在J3。要は何しろ上に上がる事。上に上がれば分配金も違うし、また違った景色が見える。長崎さんだってJ1に1回上がった事で、以前と局面が大幅に変わって今ではJ2では上位に行っているし。上に上がった時の為に云々言うよりはまずは上がる事。コレが来シーズンの命題。
返信超いいね順📈超勢い

136060☆ああ  2020/12/06 21:22 (iPhone ios14.1)
男性
攻撃ポイントが1位取れても昇格出来ないなら、攻撃ポイント10位でも昇格出来る監督がいいに決まってるわ
返信超いいね順📈超勢い

136059☆ああ 2020/12/06 21:15 (iPhone ios14.2.1)
都市クラブだったらJ3の9位で満足するとかい?
返信超いいね順📈超勢い

136058☆ああ 2020/12/06 21:07 (iPhone ios13.6.1)
攻撃ポイント1位が取れる監督への評価があまりにも低い。
そのへんが都市クラブとの違いか…
守備、守備って言い過ぎるこのクラブのサポーターの意識改革が先決な感じがする。
返信超いいね順📈超勢い

136057☆ああ  2020/12/06 20:50 (iPhone ios14.1)
男性
確かにJ3じゃあ宣伝効果もないよなーー。平田機工さんの社員も他のスポンサーの社員もヨワッソに金出すくらいなら、社員の給料を千円でも上げろって思ってるだろーなーー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る