過去ログ倉庫
137220☆んんん 2020/12/14 23:02 (SCG07)
後任って誰かいるんすかね?
137219☆ああ■ 2020/12/14 22:58 (iPhone ios14.2)
大木監督はもう良いよお疲れ様。
来年も継続なんかしたらまたスポンサーもサポーターと観客も減ってクラブとして苦しくなるぜ。
なんとしてもJ 2に上がるためには後半失速のサッカーとか許されない。
ただでさえこの掲示板で支持者は1割もいないでしょ。
137218☆ああ 2020/12/14 22:56 (iPhone ios14.2)
渋谷さんのときはアウェイ1試合残し、昇格可能性が0ではない状態で自ら退任挨拶をしたのを考えると、大木監督続投濃厚かな。全責任は私にある、という言葉が本当ならば、どこをどう改善するかを映像で配信して欲しい。文字でインタビューばかり見てると、特にこの監督は答えがサラッとしてぶっきらぼうなので、損をしている面があるかも知れない。分析をし、きちんとした改善策を話せないようだと来季も同じような成績だな。
137217☆ああ■ 2020/12/14 22:53 (iPhone ios14.2)
しつこいなあ、1人大木監督擁護の人朝から晩まで。
137216☆ああ 2020/12/14 22:48 (SO-01J)
実力にしろ実力じゃないにしろ、この過密日程でメンバー固定はありえんだろ。監督解任で。
137215☆ああ 2020/12/14 22:45 (iPhone ios14.2)
監督は続投で頼む。これから戦術が浸透していく可能性だってあるし、この失敗を糧に来シーズン戦ってほしい。
137214☆ああ■ 2020/12/14 22:41 (iPhone ios14.2)
まぁ監督変えるにしても次誰選ぶか難しいよね
大木さんも、元々の戦術自体はそこまで悪くはなかったけどメンバー選定で意固地になりすぎてしまったし、対策されたら完全に打つ手がなくなった。
他のチームも監督が満了になってるし、うちも解任して欲しい気持ちはわかるが、次誰にするのか?て思うと、お金ないし、またミスって残留でもしたら更にきついよなぁ
うーんサッカーってやっぱ難しいわw
137213☆ああ 2020/12/14 22:27 (iPhone ios14.2)
来年は竹本が覚醒すると思う。
137212☆風達鬼達 2020/12/14 22:27 (SHV42)
大木…退任望む。
ちゃっちゃとよろしく。
137211☆ああ 2020/12/14 22:26 (iPhone ios14.1)
監督続投が発表された時、炎上しないよう例の写真がツイートされてるのに気づかない人が多くて草
137210☆ああ 2020/12/14 22:14 (SO-01L)
男性
メンバー選定の話じゃなく、あの写真のシーンの背景を話してるだけで、中には確執があると誤解されてる方もいたので、そんなわけないですよ!仲良しですよって言ってるんです。
137209☆ああ■ 2020/12/14 22:10 (iPhone ios14.2)
そうそう、そういう実力主義の監督だし、責任をとって辞めないと。
137208☆69 2020/12/14 21:53 (iPhone ios14.2)
男性
監督が私情でメンバー選ぶわけないやん。
実力や。
137207☆ああ 2020/12/14 21:49 (SO-01L)
男性
相澤は昨年までは地域リーグでプレーしてたのは、皆さんご存知のはず。
それがロアッソの今季の編成が完了した後に入団が決まったのは、監督のリクエストだからです。
強化部が全国の地域リーグまで視察するはずもないです。
念願のJリーグ入りし、デビューもさせてもらいキャップ数も稼がせてもらいました。
1年というのは、当初からの条件だったのでしょう。
しかしJリーグ入りしたことでトライアウトを受ける権利も出来ました。
監督に感謝しても確執などあるはずもない。
そりゃ、笑顔で写真くらい撮るでしょう。
137206☆ああ■ 2020/12/14 20:37 (iPhone ios14.2)
まあでも結果が全てですよ、プロだから。
後半戦下から2番目の成績は来年厳しい。
尻上がりに上がった成績ならともかく、前半戦の攻撃を対策されて、攻撃のバリエーションがないがゆえに負け続けた結果なので。
来年も前半良くても後半はだめみたいになりそうです、バリエーションないので。
↩TOPに戻る