過去ログ倉庫
137412☆ああ 2020/12/18 23:59 (iPhone ios14.2)
男性 123歳
相変わらず悲観的なコメント多いですね。ま、今年の戦いぶり見てればそうですけど。ただ、決まったからには、大木体制2年目(あと1年だけ)信じませんか。
返信超いいね順📈超勢い

137411☆あら 2020/12/18 23:53 (iPhone ios14.2)
ガイナーレサポです
現地は雨、雪のどちらかとなってるので鳥取に来られる方は気をつけてお越しください!!
寒くなると思うので厚着必須です!
いい試合ができたらいいですね😊
返信超いいね順📈超勢い

137410☆あさ 2020/12/18 23:39 (SO-03J)
男性
あーア
来期は良くて5位でのfinishですかね。
返信超いいね順📈超勢い

137409☆ああ  2020/12/18 23:14 (iPhone ios14.2)
↓あるだろ。

秋田とか勝ってんじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

137408☆をを 2020/12/18 23:13 (Pixel)
男性
勝てるサッカーなんて無いよ
返信超いいね順📈超勢い

137407☆ああ  2020/12/18 23:12 (iPhone ios14.2)
攻撃的なのはいいけど、失点が多すぎる。。

面白くても(面白いかなぁ…?)、勝てないサッカーだね。

柔軟さがないのでストレスが溜まる。

勝てるサッカーが見たい。

点が取れてもそれ以上に点を取られるようなサッカーはだめだ。
返信超いいね順📈超勢い

137406☆ああ  2020/12/18 23:08 (iPhone ios14.2)
直近だと2007、2259
文体が同じだからすぐわかるんだが、一人でずーっと大木監督をしつこく擁護する人がいますね。

面白くても結果の出てないサッカーであることは間違いがないので、大木監督で継続するなら最低限フロントは来季は低迷したら途中で解任して新しい監督を迎える準備をお願いします。

他の人も書いてますが、結果が全てです。
返信超いいね順📈超勢い

137405☆あい 2020/12/18 23:00 (SCV38)
男性
決まった事は仕方ないとして
いっその事、大木監督は総監督になってもらい。
練習だけ指導に専念し、スタメンの選定、戦術、交代カードの切り方はコーチに任せて、ベンチにどっしり座っていれば事は上手く進むかと。
返信超いいね順📈超勢い

137404☆ああ 2020/12/18 22:59 (iPhone ios14.2)
大木監督の攻撃的なサッカーをまた見る事ができるのが楽しみです。D Fは春に監督が皆んなで守りに行くことを動いて教えていたのですが後半、選手は相手から離れていました。一度学んだことは忘れないで欲しいと思いました。また、自分でボールをゴールまで持っていくといいのに、要らないパスが多すぎて勿体ないと思いました。選手一人ひとりが自信持って誰もがシュート出来れば、得点も増えると思います。
返信超いいね順📈超勢い

137403☆あい 2020/12/18 22:59 (SCV38)
男性
決まった事は仕方ないとして
いっその事、大木監督は総監督になってもらい。
練習だけ指導、メスタメンの選定、戦術、交代カードの切り方はコーチに任せて、ベンチにどっしり座っていれば事は上手く進むかと。
返信超いいね順📈超勢い

137402☆ああ 2020/12/18 22:58 (iPhone ios14.2)
GKコーチとしてコバ帰ってこないかな?監督への助言役、ベンチから闘魂注入役としても最適。
返信超いいね順📈超勢い

137401☆ああ  2020/12/18 22:57 (iPhone ios14.2)
正直社長に一番危機感を感じない
返信超いいね順📈超勢い

137400☆ああ  2020/12/18 22:50 (iPhone ios14.2)
>クラブは攻守で主導権を握ってゴールに向かうサッカーを評価。

熊日の記事に載ってるこの文面「攻」はまだ分かるけど「守」の主導権てなんなの?
これを本気で言ってるならフロントヤバすぎだろ
返信超いいね順📈超勢い

137399☆ああ 2020/12/18 22:39 (iPhone ios13.7)
大木を援護するやつ、あほ?それとも本人ですか?
いいねの数見ろよ
明らかにサポーターも応援してる人も、今のロアッソに対して意見があるんだよ
応援してるチームがこうなるのは見てられない
本当にロアッソもうかうかしてられないよ
なんせ、バスケットに続き、プロ野球チーム熊本にはできるってのに。スポンサーも減るよ
返信超いいね順📈超勢い

137398☆味千大好きおじさん 2020/12/18 22:37 (iPhone ios14.2)
来季も大木体制なんだ
クラブは監督の戦術と育成手腕を評価、かあ…

ビッグクラブみたいな資金もないし
口には出せないけど
すぐにJ2復帰は無理でも
多少は温かく長い目で見てくれって事かなあ

戦術や育成も大切かもしれないけど
前半戦が良かったのに
後半戦に大失速したのを
来季も繰り返しては絶対にいけないよなあ

育成を理由に負けてもしょうがない、は通用しないし
勝たないとクラブの人気なんてどんどん下がるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る