過去ログ倉庫
151127☆あも 2021/10/10 23:27 (F-04K)
寸評2歳
ターレス凄いね。最近の試合見てると、得点シーン以外でも、ちょいちょいレベチなプレーしてる。心は熊本人かもしれんが笑、肉体はちょっと違うようだ。今日の得点も、目の前に相手選手いるのに何もなかったように点を決めた。シンプルだけどちょっとあり得ない。他クラブも注目してるだろーなー。来年もいて欲しい。
151126☆あも 2021/10/10 23:03 (F-04K)
寸評1
今日の菅田の得点は美しかった。でも、前半のあわや失点のミスはいかん。黒木のカバーで失点せずに済んだけど、あれ、黒木じゃなかったら失点してたような気がする。失点してたら、その後の展開もどうなったことか……。そう考えると、最終ラインの一角はやはり黒木なのかなって思った。黒木や河原見てると、守備にも速さは必要なんだなーって感じる。
151125☆ああ 2021/10/10 23:03 (iPhone ios14.7.1)
改めてだけど織田さん、筑城さん凄いわ。
今年は佐藤の獲得が1番大きかったよね。
151124☆ああ 2021/10/10 22:49 (Chrome)
ここまで来るのに4年近くかかってるんですよね。
池谷体制から織田体制にシフトして、
移籍選手ガチャでなく育成に力を入れて、
あえてチーム再編のために降格を経て、
監督の戦術に順応しやすい若手をそろえて、
今があるのかなと思います。
織田GMが就任時に「簡単に昇格できると思わないでほしい」
みたいなことを言ってたと思いますが、
その意味が今となっては理解できます。
151123☆ああ 2021/10/10 22:44 (iPhone ios14.7.1)
もちろんGKはベテランの方がいいと思うし、その他の今ロアッソにいるベテランは元々J2から一緒に来たベテラン
そうじゃなくてJ2解雇になってJ3に落ちて来るベテランは正直他のチーム見ても難しい印象
151122☆ああ 2021/10/10 22:40 (iPhone ios14.7.1)
若手中心でもちろんいいと思うけどやっぱり佐藤や伊東、岡本、黒木みたいなベテランも必要だよね
151121☆ああ 2021/10/10 22:37 (iPhone ios14.7.1)
J3まだ落ちてくるベテランはそれなりの理由があるし上手くいかない可能性も高いってのがロアッソも他のチームも見て分かった
だったらJ3では生きのいい若手を使った方がいいってことがこの3年で分かった
151120☆ああ 2021/10/10 22:35 (iPhone ios14.7.1)
最近の大卒を見てると、来年加入する選手が楽しみ!
151119☆ああ 2021/10/10 22:27 (iPhone ios14.7.1)
大卒の選手見てると、巻みたいな余程の選手じゃない限り、ベテランは取らなくていいなと思う
151118☆Rr 2021/10/10 22:22 (iPhone ios14.7.1)
あの熊本が5点取っていることが嬉しかね。
151117☆ああ 2021/10/10 22:18 (iPhone ios14.8)
耳をすませばでいう、雫と聖司か!笑
151116☆ああ 2021/10/10 22:15 (F-05J)
開幕当初 荒削りだった若手たちが
試合を重ねるごとに磨かれ
輝きを放つようになった
それが後半戦の結果に表れている
違うかな皆さん
151115☆ああ 2021/10/10 22:05 (iPhone ios14.7.1)
沼津と宮崎には倍返しだ!(古)
151114☆ああ 2021/10/10 21:54 (iPhone ios14.7.1)
ホームゲームは今確認してみたら違いました😅
151113☆ああ 2021/10/10 21:51 (iPhone ios14.7.1)
今更ながら今年はアウェーゲームで無敗なんだ
ホーム アウェー別でも共に首位という結果が今に来てると思う。
今年こそ絶対にJ2復帰したい‼️
残り8試合全力で応援しよ
↩TOPに戻る