過去ログ倉庫
162480☆熊本 2022/02/28 11:54 (iPhone ios15.3.1)
女性 19歳
ゴール裏の雰囲気
男性数名のグループが、顎マスクで罵声や汚い言葉を叫んでました。
初めて観戦する友人は、「生で見るサッカーは楽しかったけど、サポーターの雰囲気が怖かったからもう行きたくない。」とのことでした。席を変更しての観戦を提案してみるつもりですが、私はゴール裏が好きでした。これから一緒に楽しめると思っていたのに、とても残念で悲しいです。
声出し禁止ですよね?周りの方々や、サポーターの長?の方は、何も思わないのでしょうか?
私自身も勇気がなく注意することができずに、ごめんなさい。
162479☆ああ 2022/02/28 11:07 (iPhone ios15.3.1)
ホームスタジアムなのに何度も滑って結果に影響出るのは勘弁して欲しい。
162478☆ああ 2022/02/28 10:43 (Chrome)
女性
ゴール前で滑ったところは、水溜まりがあったんでしょうかね?
オウンゴールの場所も同様に、ボールが滑ったとかだったのかな?
それでも負けは負けですけど。
ポストやバーに嫌われたシーンも多かったので、そこを修正できれば、もっとやれるんじゃないかな?って思った試合でした。
去年も最初から強かったわけじゃないし。
まだまだ強くなれると思わせてくれる、今までで一番楽しみなチーム!
ホーム戦には、また行きたいです。
162477☆ああ 2022/02/28 10:40 (SO-02L)
そのアドバイスはよく分かんないな
それこそ戦術ターレスになっちゃう
162476☆crazyhorse 2022/02/28 10:12 (SO-04J)
男性
ターレスを活用しよう
ホーム開幕戦で最も活躍したロアッソ熊本の選手と言えば どなたもターレスを挙げるでしょう。
相手のバックパスに襲いかかってボールを奪った場面では、GKと一対一になりスタンドは総立ちでした。
しかし、スタンドから観てるとパスを欲しがるターレスに、欲しがるタイミングでパスが来ることはとても少なく(稀で)残念でした。
中盤の選手は、先ずターレスを見てからパス回しして欲しいと思います。
162475☆ああ 2022/02/28 09:44 (iPhone ios15.3.1)
もっと結果に拘って欲しい。
昨年のような何がなんでも勝つというような気迫が感じないよ。
162474☆ああ 2022/02/28 01:41 (iPhone ios15.3.1)
別に切り替えてないわけじゃないでしょ
結果、負けは負けだけど内容もシュート数も良かったからそこはポジティブ要素だよねってだけの話
162473☆ああ 2022/02/28 01:33 (iPhone ios15.3.1)
内容上回ったとか相手よりシュート数多いとか関係ないからね。
結果0-3負けだし、結果勝点とれなかったんだから。
また次、切り替えましょう。
162472☆ああ 2022/02/28 01:06 (iPhone ios15.3.1)
>>162471
そうかな?
逆に俺はそうとは全く思わない
俺の目が節穴だからかもしれないけど
162471☆ああ 2022/02/28 00:58 (iPhone ios15.3.1)
今日の試合DAZNでフルタイムで見返したけど、内容で上回ってたとは全く思いません。相手のほうが攻守において完全にやれてました。
162470☆ああ 2022/02/28 00:20 (iPhone ios15.3.1)
河原も最初はサイドバックで使われてあんまり褒められてはなかったよね
やっぱ選手は適正ポジションで使うべきだよ
162469☆とぅー 2022/02/28 00:15 (iPhone ios15.3.1)
ちょっと調べたらドグソはゴールまで25m以内の時みたいですね。あれでイエローで済むなら山田選手は敵ながらいい判断かと。
162468☆ああ 2022/02/28 00:14 (iPhone ios14.2)
最初新しいの受け入れられない人っているよね笑
162467☆とぅー 2022/02/28 00:08 (iPhone ios15.3.1)
今思いかえすと最初河原も批判多かった気がする。。阿部も同じように覚醒して欲しい!河原の後輩だしね!
↩TOPに戻る