過去ログ倉庫
166443☆ああ 2022/04/05 19:08 (SH-41A)
男性
長崎戦を省みたら、高橋 泰の采配で良かったのでは?選手みんなのびのび、試合してたと思う。
返信超いいね順📈超勢い

166442☆ああああ 2022/04/05 13:27 (iPhone ios15.1.1)
他のクラブは情報発信の努力がSNS運用などでよく見て取れます。ロアッソも始めるべきです。松本に所属している田中選手などああいったキャラを武器にファンを獲得している。ウチには田代選手のようなおちゃらけキャラを持つ面白い選手もいるのでそういったことをもっと発信していってクラブに興味を持ってもらうことは非常に重要だと思う
返信超いいね順📈超勢い

166441☆ああ 2022/04/05 12:33 (iPhone ios15.3)
竹本の所は補強してほしい
返信超いいね順📈超勢い

166440☆ああ 2022/04/05 12:30 (iPhone ios15.3)
ターレス、三島早く戻って来て!!!
返信超いいね順📈超勢い

166439☆ああ 2022/04/05 11:04 (AppleWebKit/537.36)
クラブ経営も変革期にあるね。既成概念でがんじがらめの経営では会社は潰れる時代( ´△`)
返信超いいね順📈超勢い

166438☆ああ 2022/04/05 08:09 (iPhone ios15.0)
DXに強いコンサル会社に頼めば即解決するのでは?ひょっとするとスポンサーになってくれるかもだし。他クラブがやってること(スポンサーとか)を調べればすぐにわかることだと思うのだけど、、
返信超いいね順📈超勢い

166437☆ああ 2022/04/05 07:47 (iPhone ios15.0)
数値目標はあるが、、
久しぶりに公式見てみたら、 JリーグID登録者数に対してファンクラブ会員数(シーチケホルダー)が、たった1割じゃんか。クラブを成長させるためにはこれを上げないと絶対無理だよね。(-。-; ID登録が多いのにファンクラブ会員が少ないということはニーズに応えきれていないということでしょ。理由は単純で会員メリットにインパクトがないからだよね。例えばマイページで観戦履歴や過去データを参照できるようにするとか、練習風景をリアルタイムで見れるようにするとか、策はいっぱいあると思うけどね。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る