過去ログ倉庫
178018☆ああ 2022/06/25 08:34 (iOS15.5)
雨ですねー
返信超いいね順📈超勢い

178017☆雨の 2022/06/25 07:27 (SO-41B)
男性
熊日に元社長の前田さんの手記載ってますね。
いよいよロアッソ立ち上げの記事。
すごい方々が立ち上げに尽力されてたのだなと
そう考えると九州リーグとかJFLとか絶対に負けられない戦いが
懐かしいです。
返信超いいね順📈超勢い

178016☆赤馬 2022/06/25 04:51 (SO-51A)
男性
声出し解禁になって
大声出して
ホームで勝利してくれないと
ストレスがたまって
爆発寸前です
頑張れロアッソ熊本\(^o^)/
返信超いいね順📈超勢い

178015☆ああ 2022/06/25 00:54 (iOS15.5)
>>177950
相手は芝管理のプロなので、状態をみたらすぐ分かるよ。
それと「あっ乾燥してる!」の時にはちょっと遅い。まあ毎日やっていたのであれば、致命傷にはならないだろうけど。

返信超いいね順📈超勢い

178014☆ああ 2022/06/25 00:49 (iOS15.5)
>>177950
昨日金曜日は風も強かったでしょ。午前中結構降ったとしても午後から晴れて風が強ければ、地面は割と早く乾く。夕方まで降っていたのならともかく、夏は溢れるくらい朝、夕方に水撒きするよ。

私一応個人競技でスポーツしながら、競技場で管理してました。
返信超いいね順📈超勢い

178013☆ああ 2022/06/25 00:30 (iOS15.5)
勝つぞ勝つぞ勝つぞー!
返信超いいね順📈超勢い

178012☆やす 2022/06/25 00:29 (F2)
ファンサポーターと運営側に大きなズレ、すれ違い、いろんな物事が積み重なったのが原因ですね。
人間誰でも失敗するけど、もし失敗・過ちを犯した際にどう対応してどのように改善するか。本当に大切なことだと思います。
今回こうして勇気を持ってミーティングを開催した運営の覚悟を感じたし、普段の業務や日頃の姿勢もなんとなく理解できました。
はやり定期的なミーティングは必要かなと個人的に思
います。ファンサポーター側、運営側の方達がいくら良い事を考えていても沈黙したままでは何も始まらないし場合によっては大きな誤解が生じます…是非続けて欲しいです
また、サポーターのあれこれですが私としてはスタッフ、警備員などを配置してほしいと思います。
多少経費はかかってしまいますが、抑制力にもなるしスタッフの方がスタンド側で観る事でお客様の関心、年齢層の把握などできると思います。
直接目で見ることで危機感、改善案など出てくるのではないかと。
また、お客様と直接触れ合うこともできます。企画イベントなどのヒントになるかもしれません
コロナ禍で警備員の仕事が激変しているので最初は雇用の確保・安定という意味も含め検討してもらいたいです。
まだ厳しい企業が多いので課題は山積みですがどの業界問わず、寄り添い合い互いに助け合うような感じでお願いします!
あと他業界との交流はこれから必要不可欠だと個人的には思ってます
小さなコミュニティをたくさん作りそこから大きなコミュニティに成長させるイメージでやって欲しいです!
○○が困っているからみんなで助けよう❗そのような誠心が大事だと思います
これから先はロアッソ熊本が県民を引っ張るという意識で頑張ってほしいです❗
返信超いいね順📈超勢い

178011☆ああ  2022/06/25 00:08 (iOS15.4.1)
警備員は配置しないのかな?
J3でもアウェイ鹿児島戦で制服着た警備の方が下からスタンド側に目を光らせてたような。
一部の輩のせいでこどもたちが怖がって足を遠ざけている現実を直視し、警備員を配置して抑止すべき。ほんとはその前につまみ出して欲しいけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る