過去ログ倉庫
178698☆ああ 2022/06/26 10:37 (Chrome)
男性
>>178695
質問です。
仮に、「ロアッソの存在をアピールするために、なるべくレプユニやTシャツを着たまま帰ったらどうでしょう」と提案したら「強制」になりますか。
178697☆ああ 2022/06/26 10:07 (iOS15.5)
A席、S席の一般の観客は特に負ける可能性が高い試合に2000〜3000円払って見に来るかどうか。
赤いロアッソのユニフォームを着ない一般の人は勝つ可能性があまりないなら見に来る人は少なくなるだろう。
B席のサポーターも勝てないなら少しずつ減るだろう。
5位以内に入る位勝てば、観客は増えるだろう。
178696☆赤馬 2022/06/26 09:57 (SO-51A)
男性
え〜イ
リブワーク藤崎台県営野球場をサッカーも出来る球技場に改修する案
178695☆あか 2022/06/26 09:57 (iOS15.5)
毎試合応援するだけじゃなく、そこにプラスしてチームのために動けるサポーターは素晴らしい。
ただそれは他の人に強制するものじゃない。
178694☆あああ 2022/06/26 09:53 (SO-41B)
鹿児島や金沢等でも、新専スタ建設に取り掛かっている。政令指定都市(大都市ですぞ)で、周辺人口も合わせると100万人に近い熊本市、そして熊本県なら、新専スタを建設できると思っている。新専スタは、周辺消費の拡大、県外からね集客等、経済波及効果も期待できる。要は、本気で取り組むかどうかだろう。
178693☆ああ 2022/06/26 09:49 (XQ-AS42)
めちゃくちゃ寝てて草w
178692☆aa 2022/06/26 09:41 (Chrome)
今の客は少ないとか駐車場の問題とかの現状は長年の積み重ねの差だね。本気度がクラブ、自治体に感じられない
178691☆ああ 2022/06/26 09:40 (Chrome)
男性
>>178688
熊本のサポーター、スタジアムを出るとさっさと赤いシャツを脱いでしまう人の多いこと。
そんな心構えじゃいつまで経ってもロアッソは認知されませんね。
よそのクラブのサポは堂々とレプユニで闊歩しているのに。
私はほんの少しでもロアッソのアピールができれば、とレプユニのまま行き帰りしていますが。
178690☆あああ■ 2022/06/26 09:35 (iOS15.5)
隔週で3000人近く集まるイベントを東区の端っこで開催してるのは勿体無い。中央区の中心部に近いところに新スタ建てれば観客はもっと増えるだろうし、周辺の飲食店や商業施設にお金も落ちる。一石二鳥だと思うんだけどなぁ。
178689☆ああ 2022/06/26 09:30 (iOS15.5)
昨日のスパイク脱げた人、マジで自分から脱ぎにいってるんだがw
さておき、昨日は悔しすぎて8時間しか寝れなかった。次節は勝ちが欲しいですね。
切り替えましょう。
178688☆ああ 2022/06/26 09:29 (SO-41B)
熊本は、市の外れで細々とプロサッカーを開催している感じ。市街地でレプユニを着ている人を見かけない。市全体、全県に経済波及効果が殆どない。交通至便な場所に、新専スタを建設するしかない。
178687☆ああ 2022/06/26 09:20 (Chrome)
そりゃ大分はナビスコ決勝で国立を大分サポでいっぱいにしようとか
去年の天皇杯決勝でも新国立をレッズサポに圧倒されないように動員頑張ったりとか
一世一代の舞台で大分から出かけてサポが後押ししようって気合があるからね。
それだけの経験や覚悟があると、近場のアウェイだったらそりゃ沢山くるよね。
178686☆ああ 2022/06/26 09:15 (iOS15.5)
相手の嫌なことばかり目がいくけど、終わったことだし落ち着きます泣
178685☆ああ 2022/06/26 09:13 (iOS15.5)
相手の17番は坂本にヤクザみたいな形相で恫喝してた、あれはプロサッカー選手か?
178684☆山形 2022/06/26 09:12 (iOS15.5)
本日放送のオールドルーキーに熊本さんのユニホームと山形のユニホームが映ってます!
来月の試合楽しみにしてます。沢山のお越しをお待ちしております。
他サポが失礼しました。
↩TOPに戻る