過去ログ倉庫
178743☆あい 2022/06/26 14:58 (iOS15.5)
>>178730
選手紹介の時太鼓をやめないといけないとかいうルールはないし、やめるのことが相手へのリスペクト?そんなのおかしいだろ。
九州ダービーそれくらいバチバチした感じでいこーぜ
178742☆あああ 2022/06/26 14:56 (SO-41B)
本気度の違い
経営危機をクラブと一緒に乗り越えた大分サポ、鳥栖サボ。J3降格(3年間)とコロナ禍であっさり離れていった多くのロアッソサポ。先週の2試合を観て、本気度の違いを感じました。
178741☆ああ 2022/06/26 14:52 (iOS15.5)
動きや表情からも選手たちの疲労も溜まってそうだし相手チームからもしっかり対策されてる
試練の後半戦になりそうだ
連敗も覚悟せねば
178740☆ああ 2022/06/26 14:33 (iOS15.5)
>>178691
ユニフォームを来て帰る帰らないのは、
個々の自由です。
強制ではありません。
ユニフォーム来て帰る帰らないで、
ロアッソが認知されないとか全く意味
不明。
スタジアムで精一杯応援してるのだから、
別にユニフォーム脱ぐくらい良くないですか?
178739☆ああ 2022/06/26 14:17 (iOS15.5)
昨日罵声を浴びせた迷惑団体の処分は近々発表あるかな。
まさか処分しないとかないよね。
178738☆とぅー 2022/06/26 13:56 (iOS15.5)
昨日の2失点ともヘディングのクリアミス?落下地点の読み間違い?から失点なのがなぁ。2つとも難しい体勢ではあったけど河原と菅田の能力から考えたら対処出来たはず
178737☆ああ 2022/06/26 13:42 (Chrome)
トリニータのゴール裏は、全体の2割〜3割分くらいは旗とか横断幕を座席の上に乗せて青く見せてたから、ロアッソもそうすればいいのに…って思いました。
元J1のチーム(長崎とか、仙台とか)も、そんな感じのゴール裏だった気がします。
うまくデザインされたような配置で、サポさんたちも座ってましたよ(仙台)。
昨日は、雨予報でしたから、普段はゴール裏に座る家族連れや高齢のサポ(私を含めて)も、屋根があるS席かA席にしたんじゃないでしょうか?
今日のような天気でしたら、ゴール裏はもっと集まってたと思いますよ。
まぁ、それは、相手チームにも言えることですが…。
178736☆ああ 2022/06/26 13:23 (iOS15.5)
>>178734基本やってないですよ
178735☆ああ 2022/06/26 13:22 (iOS15.5)
大分のゴール裏で写真撮ってた奴
赤や緑のライトウザかった
178734☆ああ 2022/06/26 13:07 (iOS15.5)
選手紹介の時ってアウェイの時うちも構わずやってたと思うよ
ただ、絆宣言の時もやってたは引いた
178733☆ああ 2022/06/26 13:05 (iOS15.5)
>>178729
ワロタ
元ネタ分かる人おっさんだろうなw
178732☆赤馬 2022/06/26 13:03 (SO-51A)
男性
悔しいけど
大分さんのゴール裏
📸シャメしてしまった
178731☆ああ 2022/06/26 13:03 (iOS15.5)
>>178726
次の日も泊まれるなら、高速道路自走が一番いいかな〜
178730☆がんばれロアッソ 2022/06/26 12:58 (A001SO)
大分さんは相変わらずでしたね。選手紹介の時太鼓叩くのを止めなかった。昔からですね。九州ダービーだけなのかわかりませんが、相手選手をリスペクトしてないと思うのは私だけではないと思います。私達は議事録にあったように引き続き相手選手紹介時にも拍手をしましょう。
178729☆ああ 2022/06/26 12:57 (iOS15.5)
悔しいですっ!
今まではサポが少ないのが当たり前だと思ってたけど、ニヤついて誤魔化してたけど…
今は悔しいですっ!
↩TOPに戻る