過去ログ倉庫
179038☆ああ 2022/06/30 11:24 (Chrome)
>>179025

北九州とうちの決定的な違いは、レンタル選手を中心にしてないことだと思う。
今、レンタルの2人(ターレス、イヨハ)が怪我で抜けてるけど、チームとしては機能している。
北九州の場合、レンタル(高橋大悟)を中心にチームを作っていたから、橋が抜けたらうまく回らなかったんだよね。
今も、中心はレンタルの高澤とか針谷とか。何となく空気感も完全移籍の選手達とは違うし。
それに、北九州には地元出身っていう選手は、永野一人しかいない。
対して、うちは、地元出身や熊本の学校など、県民として応援したくなる選手がたくさん居てくれる。
どちらもポゼッションをしたいチームだけど、技術を持っている選手が北九州には足りてない。
だから、最近は、監督の意向を無視して、選手が独自で縦ポンサッカーしてる感じ。
北九州と熊本は、全く違うよ。
返信超いいね順📈超勢い

179037☆ああ 2022/06/30 09:22 (S5)
約10年前、キタジが移籍のあいさつに来たホーム水戸戦に家族で初参戦した
当時小4だった愚息が座ったゴル裏の席で、周りのサポさんにすごく親切にしてもらって感激し、また来たい!となってそれ以来家族でサポになった
あれから早10年。
あのとき楽しい思い出があったからサポを続けてこれたんだなと思う
やっぱサポの雰囲気って大事だよ
返信超いいね順📈超勢い

179036☆ああ   2022/06/30 09:21 (iOS15.4.1)
男性
>>179032
鳥栖のクラブが佐賀市にスタジアムがないという仮定の話しをしても…
返信超いいね順📈超勢い

179035☆あああ  2022/06/30 09:03 (iOS15.5)
俺らが毎週大群でスタジアムに押し寄せて近隣住民からクレームが出るくらい渋滞起こせば県も動いてくれるかな。
返信超いいね順📈超勢い

179034☆ああ 2022/06/30 08:41 (iOS15.5)
今日の熊日新聞の数値化されたロアッソ熊本の現状改めて見たらかなり綱渡り状態でチームが頑張ってるのが分かる。
サポーターとして今出来る事はスタジアムに足を運ぶ事だから1人でも多く誘ってスタジアムへ参戦しよう!
返信超いいね順📈超勢い

179033☆ああ 2022/06/30 07:39 (iOS15.5)
正直スタジアムは熊本市じゃないと意味ないと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

179032☆ああ 2022/06/30 06:47 (iOS15.5)
>>179031

鳥栖さんを見ても県庁所在地の佐賀市ではなく鳥栖市に専スタがある。駅前という好立地。
熊本も川尻駅や松橋駅、八代駅など今なら開発ができるところに作ってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

179031☆ヒロピョン 2022/06/30 05:16 (SO-41A)
ロアッソの観客動員数の低迷や駐車場問題について、今朝の熊日社会面に大きく掲載されてますね。この記事を見て、スタジアムに一人でも多く来てもらえたらいいし、県も駐車場問題に本気で動きだしてもらえたら、、、熊日さん、感謝です。
返信超いいね順📈超勢い

179030☆あか 2022/06/30 00:40 (3917JR)
来季の大学生はまだか、、
返信超いいね順📈超勢い

179029☆ああ  2022/06/30 00:31 (iOS15.5)
パブリックビューイング行こうと思ってる方いますかー?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る