過去ログ倉庫
186755☆ああ 2022/08/26 09:15 (iOS15.6.1)
アジア戦略〜とか言いながら
チャイニーズタイペイ代表4人くらい獲得して
TSMCにスポンサーになってもらうのダメ?
186754☆ああ 2022/08/26 08:44 (Chrome)
男性
>>186753
交通の不便以外に成績低迷とかサッカー観戦に適さない陸上競技場、駐車場不備など複合的。
もしJ2参入直後の数年以内の一番盛り上がった時期に好成績上げてたら、ここまで観客不足に悩まされることはなかったかも。
長年の低迷に加えコロナで、今季の快進撃でも急には動員に結びつかなくなった。
186753☆ああ 2022/08/26 08:16 (iOS15.6.1)
本当に交通の便が悪くて観客が少ないんですか?
186752☆あああ 2022/08/26 08:05 (SO-41B)
交通至便な場所にスタジアムを新設すれば、これまで車がなくて来場できなかった新しいファンの開拓も期待できる。
何より、勝ち試合の後にそのままおいしいお酒が飲める 笑。
186751☆ああ 2022/08/26 07:52 (iOS15.6.1)
浦和は色々問題もあるけど、サポーターの力は大きいよね。
うちも終盤に向けて、上がるぞ!昇格するぞ!って雰囲気にしていかんとね!
186750☆ああ 2022/08/26 07:15 (iOS15.6.1)
北区の清水に住んでるけど、水前寺であった時なんかも、結局周辺の有料駐車券に停めてたしな。
市電とか駅から近い人は良いかもしれないけど、バス乗り継いでとかは時間かかるから、公共交通機関といってもなぁ。
なんとか行けない事はないから、意識の問題かもしれんけど。
186749☆ああ 2022/08/26 07:04 (iOS15.6.1)
空港もあんな不便なところに作ったのが間違いだな
186748☆ああ 2022/08/26 06:51 (iOS15.6.1)
そうなるとやっぱり北熊本駅周辺の坪井川公園が土地もあって1番いい気がする
186747☆あああ 2022/08/26 06:50 (SO-41B)
熊本県民の「どこへ行くにも車」という意識を変えなければいけませんね。
「新スタジアムへは公共交通機関をご利用ください」
186746☆ああ 2022/08/26 05:53 (iOS15.6.1)
>>186734
おいらも思ったけど微妙に広さが足らんのだな。立ち退きは難しいのじゃないかね。
場所は良いけど。
多分、熊本の場合はどこに作っても「渋滞が…」ってなりそう。(言う人がいそう)
186745☆とぅー 2022/08/26 04:44 (iOS15.6.1)
この観客数だと専スタ作る意味がないとサッカーに詳しくないお偉いさんが判断する可能性あるからね。交通の便が原因で観客数が少ないということをわかるお偉いさん達はいるのか?そもそもロアッソのことを少しでも気にするお偉いさんはいるのか?えがおスタが大きすぎるのも専スタ論が本格化しない要因かもね。
186744☆あああ 2022/08/26 00:38 (SO-41B)
「水前寺アリーナ」「(企業名)スタジアム水前寺」 水前寺競技場を球技場に改修した場合。
メイン、サイドスタンドはコンパクトな造りに。バックスタンドを道路の上部まで伸ばせば(可能であれば)、15,000人収容のスタジアムが建設できないだろうか。
186743☆ああ 2022/08/26 00:13 (iOS15.6)
>>186742
詳しく
186742☆ああ 2022/08/26 00:09 (iOS15.6.1)
>>186741
お菓子の香梅様はACに激怒して降りたから絶対ない。
186741☆ああ 2022/08/26 00:05 (iOS15.6.1)
武者返しスタジアム、陣太鼓スタジアム
↩TOPに戻る