過去ログ倉庫
187775☆ああ 2022/09/02 20:24 (iOS15.6.1)
さすがに県知事公舎じゃ足りんよ
返信超いいね順📈超勢い

187774☆yu123 2022/09/02 20:18 (HW-01K)
男性 60歳
専用スタジアム
>>187765
観客が多いチームは、交通アクセスが良く、駐車場の心配がないJR駅から歩いて行けることがポイントと考えています。
水前寺競技場に、作ることも案の1つですが、老朽化している県知事公舎の所に作るのもいいのでないでしょうか。
敷地も結構広いので、大丈夫と思っています。
県知事公舎は、水前寺駅に水前寺競技場より近いですし、水前寺公園にも近いので、アウェイサポーターの観光も兼ねた観戦など、集客の面でも効果が高いかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

187773☆ああ 2022/09/02 19:40 (Chrome)
>>187762

大学生。男子学生はもちろんですが、女子学生にも。
今の選手たちは若いですし、イケメンが揃ってる(うらやましい)!
そして、その女子学生たちが、将来結婚して子供が生まれたら
サッカーを習わせたりするかもしれない。
そしたら、家族みんなでロアッソの試合を観に行こう!ってなることも想像できます。
返信超いいね順📈超勢い

187772☆ああ 2022/09/02 19:29 (iOS15.6.1)
今日のコンサドーレとセレッソの試合で輝出ないかなー
返信超いいね順📈超勢い

187771☆ああああ 2022/09/02 18:51 (iOS15.6.1)
昔自分が小学生だった頃は無料券が学校から配布されてた記憶あるなあ。あれで見に行ってた人は結構いると思う
返信超いいね順📈超勢い

187770☆鳥栖 2022/09/02 18:39 (Pixel)
男性 63歳
ガンバレ九州
熊本さんいい順位にいますね、私は何時も九州勢は応援してます。来季九州ダービーが増えれば又楽しく成るので、鳥栖も余裕ないけどガンバって残留しますので今後とも宜しくお願いします!!
返信超いいね順📈超勢い

187769☆ああ 2022/09/02 17:49 (iOS15.6.1)
無料チケット配布を公式だけで発表してWEB申し込みさせても既に興味ある人しか来ないだろうな。
こういうご時世だから難しいかもしれないけど、どこかに掲示したり、配りに行かないと
返信超いいね順📈超勢い

187768☆ああ 2022/09/02 17:49 (iOS15.6.1)
残留争いをしていた頃に比べたら、今年はより見応えがあるからチャンスだけどなぁ。

やっぱり手っ取り早いのは、少しでも興味がある人が周りにいたら、誘って、楽しみ方を教えてあげる事だよね!
返信超いいね順📈超勢い

187767☆ああ 2022/09/02 15:41 (Chrome)
卵が先か鶏が先かの議論になってきてるかと思うけど、おそらくクラブとしては育成主導による運営が完全に軌道に乗るまでは大幅な投資が必要になることはしないと思う。

まずはチームをJ1に上げて魅力あるサッカーができるようになる。
それまでは支出を抑えて堅実な運営に徹するだろうね

もちろん、将来的にできそうなアイデアはどんどん出してそのストックを作っておくべきだろうし、地の利がある専用スタジアムが欲しいという熱は持ち続けた方が良い。
その積み重ねがいつか役に立つ日がきっとくるはず。
返信超いいね順📈超勢い

187766☆ああ 2022/09/02 15:27 (Chrome)
男性
J2入りしてしばらくは鶴屋とか光の森とか三年坂のツタヤなんかにもアンテナショップみたいなグッズ売り場があったはず。
その後成績低迷して関心が薄れたのか、なくなってしまった。
J3落ちでオフィシャルのショップも今や無い。
半面、鹿児島ユナイテッドには繁華街にユナイテッドカフェがあるそうな。
ただでさえホームスタジアムが辺鄙な立地で存在感薄いのに他のクラブを見習ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

187765☆ああ 2022/09/02 14:46 (SO-41B)
現スタジアムが市街地から遠く、「ちょっと」の時間に行くことができない。デーゲームの時など、午前中から向かうので、ほぼ1日費やしてしまう。これでは、観客は増えない。
返信超いいね順📈超勢い

187764☆ああ 2022/09/02 14:33 (706SH)
ロアッソのサポーターは以外と若い層もいるとか思いますが熊本は就職や進学の段階で若いサポーター達が県外に出て行く子が多い気がします。
学生時代一緒に参戦してた自分の友達もほとんど県外に行ってしまって今は長期連休で帰って来た時ぐらいしかホーム参戦出来てないですし。
まぁ自分の友達は逆にアウェイの時に参戦してますが。
返信超いいね順📈超勢い

187763☆あか 2022/09/02 13:34 (3917JR)
>>187758
ロアッソ熊本を知らない県民はあまりいないと思います。
また、駐車場問題、周辺渋滞を知らない県民もあまりいないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

187762☆ああ 2022/09/02 12:51 (iOS15.6.1)
一番良いのは大学生を呼び込むことだと思う。熊本には熊大、県立大、学園大など沢山大学あるし、大学生は他年代に比べて時間とお金があるから一度ハマるとリピートしてくれると思う。学祭でイベントしたり、ロアッソでアルバイト募集したりしたら増えると思うんだけどなあ。
返信超いいね順📈超勢い

187761☆ああ 2022/09/02 12:45 (iOS15.6.1)
「無料券層」を取り込みたいよね。前売りチケットの買い方を知らない、調べるのがめんどくさいという人も多いと思う。

1番分かりやすい方法として
アンテナショップみたいなのを商業施設に設置して前売り券を積極的に販売してはと思うけど、それを費用対効果がどうかですね。

リピーターサポは"さくら"として、そこで積極的に買うというw
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る