過去ログ倉庫
188842☆ああ 2022/09/09 12:49 (Chrome)
男性
長野、松本はJFLの頃から専スタだけどね。
北九州もJ3で専スタ、鹿児島、琉球も計画中。
188841☆ああ 2022/09/09 12:49 (Chrome)
>>188818
因みに
総体の陸上なんかは選手だけでも2000人いる
100mだけでも出場者は300人くらいいた。
観客は1000人くらいだったかな。
ちょっと忘れたけど一種目出場料800円くらいだったような(他の大会と混同してるかも)
なので0円ではない。リレーなんかはもっと高いから金額にしたら200万位にはなる
188840☆ああ 2022/09/09 12:48 (iOS15.6.1)
>>188833
専スタ
長野パルセイロさん
ず〜っとJ3以下で(長野県リーグ〜J3)
2015年専スタ完成。
カテゴリーは全く関係ないね。
188839☆ああ 2022/09/09 12:48 (iOS15.6.1)
まあ現状専スタを作るのをサポ以外に納得してもらう材料が不足しすぎてる
最低でも平均5000人の入場者数、J1もしくはJ2でも常に昇格争いできるチームになることからかな
188838☆ああ 2022/09/09 12:47 (iOS15.6.1)
そもそもフロントは観客数が激減してることに対して本気で改善しようと思ってるのだろうか
俺にはその姿勢がないように思うけどな
188837☆ああ 2022/09/09 12:45 (iOS15.6.1)
TSMCさんスポンサーになってくれないかなー笑
188836☆ああ 2022/09/09 12:43 (SO-01M)
エレベーター芸とはw
188835☆ああ 2022/09/09 12:43 (iOS15.6.1)
>>188833
確かに広島ってすごいよな
今も山ん中の陸上競技場だもんな
J1で優勝したり定着したからようやく専スタが出来るわけだよね
J2で平均3000人も入らない、この先興行収入が増えるか分からんようなチームのスタジアムの建設費を県とか市が賄えってのはきついと思う
サポが作れ作れというのは簡単だけど、熊本県全体として考えたらTSMCとかに金使った方が経済効果は格段にいいもんな
188834☆まだまだ暑い 2022/09/09 12:41 (SO-41B)
男性
運動公園前駅の夢は消えそうですね。
188833☆赤馬 2022/09/09 12:39 (SO-51A)
男性
専スタ
広島さん
ず〜とJ1で
やっと2024専スタ完成
現実 J1昇格して定着してからの話ですね
188832☆ああ 2022/09/09 12:39 (iOS15.6.1)
専スタ欲しいのって正直サポだけなんよね
個人的に県と妥協しながら進めるなら、えがおスタ近くの田んぼを駐車場にして渋滞無くすぐらいだと思う
多分今客が少ないのはアクセスの悪さとかじゃないもん
だって数年前までは平均7〜8000人は来てたでしょ?
普通にプロモーション活動が絶望的なだけ
客増やしたいならJ1行かんと、昇格せんと
188831☆あか 2022/09/09 12:38 (iOS15.5)
>>188829
国葬と絡めた訳分からん人に対しての意見です
188830☆ああ 2022/09/09 12:37 (Chrome)
ロアッソサポにとって残念な結果が出たね。。。。。。
延線は大津駅に決定だってよ。。。。。。。
本当に熊本って後の事考えて無いよな。光の森片道一車線にしたのと同じ位愚策
三里木から熊本ルートだったならば、ゆくゆくは必ずや市街化調整が撤廃されて運動公園辺り人が増えモールが出来て、絶対サッカ専用スタジアム計画の後押しになったのにwww
はああああ。ため息しか出ない
188829☆ああ 2022/09/09 12:36 (iOS15.6.1)
>>188828
それはどのサポも分かってると思うよ
188828☆あか 2022/09/09 12:34 (iOS15.5)
隔週で数千人規模の人の流れを生むイベントに対してこれ以上の発展は不要とするか、更なる活性化のために投資するかどうかって話でしょ
ロアッソサポやサッカー関係者の要望のためだけに作るわけじゃないよ
↩TOPに戻る