過去ログ倉庫
194058☆ああ 2022/10/02 19:27 (Chrome)
女性
試合開始から少し経って、ゴール裏から聞こえてくるヤジが酷くていやだなーって思ったら、
相手チームのゴール裏でも凄いヤジが聞こえて来て、
このままこんな雰囲気だったら本当に嫌だな…って思ってたら、
キャプテンの鶴の一声で、いい雰囲気になって良かったです。
やっぱり選手の後押しになるような応援じゃないと、何の力にもならないと思いました。
194057☆ああ 2022/10/02 19:26 (iOS15.6.1)
今日は相手が秋田だろうがどこだろうがそこでミスしたら負けるわ
という試合のだった
194056☆ああ 2022/10/02 19:24 (iOS15.6.1)
キーパーから10メートル位のパス全て無難にさばけるか、50本に1本位はミスから相手チームに奪われるかもしかねない。
194055☆ああ 2022/10/02 19:23 (iOS15.6.1)
>>194051
某からあげ屋さんかな
今日は人いっぱい並んでるし何よりいつも人がいない時に食べてるから今日はあえて避けた
194054☆ああ■ 2022/10/02 19:21 (iOS15.6)
ん、河原いつ怒ってたの?
194053☆ああ 2022/10/02 19:21 (SO-41B)
>>194049
ブーイングの質ね
選手の気を散らさないで欲しい
相手選手と言えど、同じプロとしてやってる選手に余りに酷いブーイングされたら苛つくよ
194052☆ああ 2022/10/02 19:21 (iOS15.6.1)
自分もブーイングは必要だと思う
相手のラフプレーや審判の謎ジャッジにはプレッシャーを与える意味でも一緒に戦ってという意味でも必要かと
ただ汚い野次は要らない
194051☆あああ 2022/10/02 19:18 (SO-41B)
今日(いつもだけど)、試合前にスタグルの人気店の列に並んだところ、提供されるまでに50分以上かかって、試合開始前ギリギリになった。その場で調理されるので、仕方ないことだけど。
194050☆ああ 2022/10/02 19:18 (iOS15.6.1)
>>194049
だからヤジだって。頑張って、集中してプレーしてる選手をキレさせるってどうなの?
194049☆ああ 2022/10/02 19:15 (iOS14.8.1)
ブーイングって選手の足引っ張るの?
河原に対してブーイングしたらそうなるのはわかるけども
相手選手にブーイングするサポーターが批判される意味がわからない
秋田とか時間稼ぎしたりするチームにブーイングするチームなんか、他のチームみたら山程あるよね
194048☆ああ 2022/10/02 19:12 (iOS15.6.1)
今日は平川も良くなかった
大木さんの言うカジュアルかな
194047☆ああ 2022/10/02 19:10 (iOS15.6.1)
前半33分土信田のヘッディングはポールに当たり、
跳ね返ったボールは白い線の上には行った。白い線を越えたかどうかは微妙。
194046☆ああ 2022/10/02 19:09 (iOS15.6.1)
高橋だってノーゴールどころかノーシュートの日もある
土信田は今日は絶対に得点してやるという気持ちが見えた
今日の結果に凹まずこの気持ちとプレーを続けてプレーしたら次はゴール出来る
194045☆ああ 2022/10/02 19:07 (iOS15.6)
>>194041
観客の民度が問われるな
194044☆ああ 2022/10/02 19:07 (iOS15.6)
>>194036
河原は野次に対してだと思うから河原は間違ってない。
接触して倒れてる選手に「たて、コラ」なんて普通言わないでしょう。
↩TOPに戻る