過去ログ倉庫
194278☆赤馬 2022/10/03 19:29 (SO-51A)
男性
辛口で言うけど
土信田選手
プレーを見ててまだまだネコに見える
ストライカーとして
一撃必殺のタイガーに成長してほしい
良いプレーではダメ
ここぞでゴールを決めてこそ
エースストライカー
期待してるぞ
194277☆ああ 2022/10/03 18:27 (iOS15.6.1)
>>194273
分かるー!
あの動画今年復活してほしい笑
194276☆ああ 2022/10/03 17:36 (iOS15.6.1)
今日の北九州との試合は皆んなよかった上で、ユースの上野くんよかったなー
194275☆ああ 2022/10/03 17:18 (iOS16.0)
>>194267
団体の場所はだいたい固定されてますよ。
ただ、団体と言ってもコアの団体員は数名ですけど笑笑
あとの人は一般サポ。皆さん個々に好きな場所で応援してます。
194274☆ああ 2022/10/03 16:54 (iOS15.6.1)
北九州とのTMは高橋、田辺、東出の得点で3-1で勝利
昨日の負けを引きずってなくて安心
194273☆西の赤 2022/10/03 16:39 (Chrome)
以前J1昇格プレーオフ煽り動画というものがあったけど、もし今あるとしたら「ダークホースの称号はいらない」「若き馬よ!翔け上がれ!」みたいなこと書かれそう。
あの動画好きで、ここにいつかロアッソも!と思ってたな。
194272☆ああ 2022/10/03 16:28 (Chrome)
>>194265
2020年は、プレイオフが無かったから北九州は不運だったとよね。
でも、主力の半分がレンタル選手だった北九州と、今の熊本は明らかに違うと思うよ。
移籍を見据えた補強をしてるのも見て取れる。
現に、昨日の土信田は、来季を期待させる雰囲気あったよ。
得点できなかった本人は、とっても悔しかったと思うけど。
北九州は、9人の主力が他のチームに移籍(レンタルは戻り)したけど、ごっそり抜けた後、何も準備してなかったから、新しく加入した選手に戦術も浸透してないし、チームのバラバラ感が今も続いてるみたいな。
うちの場合、「草刈り場」っていうより、「卒業」の方が似合ってる気がするな。
「ロアッソリザレクション」を読んで、そう思ったよ。
始まりはロアッソで、どんどん上り詰めて欲しいな。
そうじゃないと、どんどん次が育って活躍の場を待ってるんだから。
194271☆ああ 2022/10/03 16:28 (iOS16.0)
群馬戦は8000人、横浜戦は1万人入ると良いなぁ
194270☆ああ 2022/10/03 16:27 (Chrome)
前節フクアリにて、初めて熊本の応援席に座りました。とにかく皆さん親切で白岳ハリセンも頂いて懸命に応援しました。最近、えがスタのゴール裏には行けてませんが凄く楽しいと思います。ぜひ参加してください。
194269☆ああ 2022/10/03 16:20 (iOS15.6)
団体の中でもいい人はいるのに1人、2人が問題起こすと団体がってなるんよね。
団体でやってる以上言われても仕方ない
団体の代表がしっかりしないとね
194268☆ああ 2022/10/03 15:51 (iOS15.6.1)
群馬戦はいい雰囲気で行われるといいなあ。次節も暑いと思いますが全力で声出します!ゴール裏も一枚岩になって応援しましょ!
194267☆あああ 2022/10/03 14:52 (iOS15.6.1)
男性
>>194244
誤解されるといけませんので。。。
長いタスキ(パンデーラ)持っているのが全て特定の団体じゃありません。
私は現にどの団体にも属してませんが、パンデーラ片手に踊ってます。
子どもさんも沢山います。
「団体ごとの場所がある訳ではなく、みなさん好きな場所で見ている」
が正解かと。
194266☆ああ 2022/10/03 14:48 (iOS16.0)
今の成績は実力通りの成績だと思うから旋風起こしてる感覚は無いなぁ。
194265☆ああ 2022/10/03 14:42 (iOS14.8.1)
2020に旋風起こした北九州は昇格できずに5位で終わったために、主力のほぼ全員他チームに持っていかれたのは有名な話
194264☆ああ 2022/10/03 14:32 (Pixel)
河原選手は、J1の複数のクラブが獲得に乗り出していて、ロアッソが昇格すれば、それはなくなる「JLeague移籍情報・噂」ツイートをみて、とにかく昇格しないと草刈り場になりそうだな。
↩TOPに戻る