過去ログ倉庫
194329☆ああ 2022/10/04 14:54 (Chrome)
男性
秋田の吉田監督の格言に、「球際」ではなく「魂際」、というのがあります。
イヨハ選手は秋田の齋藤に魂際で負けたのではないかと。
サイドを変えられたことでいつもと勝手が違い、雑念が入ったのかも。
素人の勝手な想像ですが。
194328☆ああ 2022/10/04 14:51 (KYV46)
最終戦、横浜に勝つけど。
昇格する横浜に、どんな祝い段幕を出すのか気になる😊
194327☆ああ 2022/10/04 14:46 (F-51B)
子どもがやりたいってはじめたスポーツ、大体親やコーチがのめり込みすぎるから辞めたくなる
194326☆赤馬 2022/10/04 14:21 (SO-51A)
男性
>>194324
ホントなぜ?
風は影響なし
考えられるのは
太陽の位置かな
194325☆ああ 2022/10/04 14:10 (iOS15.6.1)
>>194316
現鹿屋体育大の片桐君以来かな確かだけど
194324☆ああ 2022/10/04 13:24 (Chrome)
男性
秋田戦
コイントスでサイドを変えられたのも早々の失点に微妙に影響したかもね。
194323☆ああ 2022/10/04 12:53 (iOS15.6.1)
まあ秋田戦に関して言えば自分たちのミスがなかったら1-0で勝ってた試合だしな
相手の戦術どうこうより
要は自分たちのゴール付近でミスしたら負けるってことだな
194322☆ああ 2022/10/04 12:47 (iOS15.6.1)
子供たちは減ってるから野球もサッカーも子供の競技人口減だよ
この先いずれはサッカーが多くなるという見方もあるようだけど
しかし野球のほうが練習や試合で、親の高圧的言動がいまだに目立ってるみたいだよ
全てのスポーツに言えるけど、子供たちが好きではじめたスポーツを親の言動で嫌いにならないでほしい
194321☆ああ 2022/10/04 12:41 (iOS15.6.1)
秋田戦のゴールの様に、リードされててもウチはパワープレーより、パスで崩す方が可能性あるよね。
しかし、引いた相手にはなかなか難しい。
194320☆ああ 2022/10/04 12:04 (iOS15.6.1)
やっぱ日本は野球の国なんだなあと改めて思う
昨日の晩から今日の昼まで村上のニュース
ロアッソに限らずJリーガーが国内のゴール数の記録を更新してもメディアから大きく取り上げてもらえないだろうし3億円の家のプレゼントもないだろうな
194319☆ああ■ 2022/10/04 11:56 (iOS15.6)
>>194317 多分アビスパジュニアユースの時チームメイトだと思います
194318☆くまモンが好き 2022/10/04 11:50 (Firefox)
大木さん
を私共の監督に。。。by 中部地方の某チームです。ウチでもう一度やって欲しいな。
194317☆ああ 2022/10/04 11:37 (iOS16.0)
杉山の投稿に冨安がいいねしてるけど
仲良いのかな?
194316☆ああ 2022/10/04 09:30 (iOS16.0)
>>194315
相澤くんもユース在籍時に選ばれてたような気がする。
194315☆ああ 2022/10/04 09:16 (iOS15.6.1)
ロアッソの選手で年代別代表って初めて?
↩TOPに戻る