過去ログ倉庫
195043☆ごきげんよう 2022/10/09 17:24 (SO-41B)
男性
俗に言うアクションサッカーとリアクションサッカーってことかなと思ってます。
ロアッソはホームでもアウェーでも連勝しようが負けが混もうが戦い方を変えずに
信念を貫く感じですが
他のクラブはホームアウェーで戦い方を変えてきたり
対戦相手や現在の順位とかでやり方を毎回変えるクラブもあるなと思ってみてました。
今年ホームでなかなか勝点を積めなかったのは
そんな感じで相性というか守られてたのかなと思いました
195042☆ああ 2022/10/09 17:22 (iOS16.0)
横浜戦はかなり人くるだろうけど、声出し禁止エリアで声出したりする人出ないようにしてほしいな。
195041☆ああああ 2022/10/09 17:03 (iOS15.6.1)
>>195038
そうなんだ。パス数も少ないし?って思ったけどいつも通りなのね。ありがとう
195040☆ああ 2022/10/09 17:03 (iOS16.0)
ACの公式でアップされてた三島のゴール後の大木監督との写真が本当に素敵でした(^^)
チームの雰囲気すごく良いんでしょうね!
195039☆ああ 2022/10/09 16:58 (iOS15.6.1)
>>195033
補足記事しますが、あくまでウチは守備的(引いて守る)なサッカーを敷いてはいけないので
例え、4位であってもしっかり前線からプレスして、奪ったらハーフコートサッカーをするぐらい無いといかんとは思います。
大木さんはたぶん、勝ちに行け!と言うと思います。
とはいえ4位でフィニッシュできるかどうか。
今日の大分の結果が気になりますね。
195038☆ああ 2022/10/09 16:57 (iOS16.0)
>>195036
岡山はいつもこんな感じ
195037☆ああああ 2022/10/09 16:57 (iOS15.6.1)
支配率35%、被シュート25って勝ったとはいえ本調子とは言えなさそうな感じもあるけどどうなんだろ
195036☆ああああ 2022/10/09 16:55 (iOS15.6.1)
スタッツだけ見るとかなり岡山は調子悪そう?
195035☆ああ■ 2022/10/09 16:53 (iOS15.6.1)
POってあんまり3位4位が勝ち上がった例ってそこまで多くない気がする
山形のGK山岸のATのヘッドとかもあれは勝ちしかない状況だったよね
195034☆Hailhail 2022/10/09 16:49 (iOS15.6.1)
>>195024
いいえ!とんでもないです!
プレーオフでやる事になりますが、今日の岡山は崩すようなチームでした!
34番のワカサってボランチが頭のいい人でポジション取りが前に出たり下がったり上手いんです。甲府の2シャドー2枚とものコースを抑えてました。
後ろの体の大きい外人は両足ではたけてパスレンジが長いので厄介です。いよは裏
まだ決まってませんが、ホームでやりたかったですねー
195033☆ああ 2022/10/09 16:48 (iOS15.6.1)
>>195032
3位なら、1回戦・2回戦は引き分けでもOK
4位なら、1回戦・2回戦(6位勝ち上がりなら)引きでもOKだったはず。延長戦やPK戦が無い為。
つまり、3位や4位となれば
例えば先制されても、その後2点取らなくても、1点返せばば勝ち上がれる。
これは、結構大きなアドバンテージだし、相手に守備的に来られるより、「攻めないと勝てない」ような、ある程度繋いでくる状況の方がロアッソとしても戦いやすい。
3位は厳しいけれど、4位は死守しよう!!!
195032☆ああ 2022/10/09 16:32 (iOS15.6.1)
POは3連勝すれば夢のJ1に辿り着く。
引き分けもいらない。
やることははっきりしている。
3つ全部勝つ!
やってやろうじゃないか!
195031☆ああ 2022/10/09 16:30 (iOS15.6.1)
横浜ならやってくれるはず
195030☆ああ 2022/10/09 15:46 (SO-41B)
>>195026
その通り!
そもそも名前見ても難敵さんしか居ないじゃ無い、、
195029☆ああ■ 2022/10/09 15:32 (iOS15.6)
>>195028 俺が言うのもあれだけどその発言は🙅🏻
↩TOPに戻る