過去ログ倉庫
196909☆ああ 2022/10/22 11:36 (iOS15.6.1)
ぶっちゃけ大津でも宇土でもいいから駅近にスタジアム作って欲しい
車で行くには遠いっていう人いるかもしれないけどJRで行くのが当たり前になったら慣れてJRで行くようになる
何よりエコ
とにかく駅近に作ってほしい
196908☆ああああ 2022/10/22 11:36 (iOS16.0.3)
シャトルバス増便といえども早めに着くのをお勧めします。増便しても前2万人入った広島戦の時は前半30分見れないこともあったので後悔したくない方は早めに出ましょう!
196907☆明日の入場シート貼り時間 2022/10/22 11:29 (Safari)
男性 68歳歳
優先入場入場時間と抽選場所
明日の試合のシーズンシート優先入場抽選と場所はいつも通りですか?
196906☆赤馬 2022/10/22 11:29 (SO-51A)
男性
シーズンチケットの方はシート貼りは抽選なので10時までに行けばいいよ
持ってて良かったシーズンチケット
196905☆ああ 2022/10/22 11:24 (Chrome)
市街化調整が外れてからの話ね
196904☆ああ 2022/10/22 11:22 (Chrome)
>>196892
理想を言うなら、延伸によって運動公園駅が出来て、空港からも一番近い駅としてホテルが数件進出。各種スポーツ大会でホテル利用し、勿論サッカー等観戦する人もホテルを利用できる。
となると周辺に飲食店も増えモールが出来て更に光の森の様に宅地も増えて更に人口が増える。
そして人口が増える前からサッカー専用スタジアム建設用地を仮に計画に入れていたら建設計画が早く進むかもしれない。駐車場確保も可能だしね。
ただ延伸が運動公園の近くを通ればの話。
原水、大津ならこの可能性はゼロ。
196903☆あああ 2022/10/22 11:20 (SO-41B)
10年以上きります
>>196892
豊肥本線の分岐ルートも未だ決定しておらず、しかも完成まで10年以上かかるとか。新スタジアムを造った方が早いですね。
北九州のミクスタの建設費用は約99億円とか。市のメイン駅・小倉駅から徒歩7分程度の専用スタジアム。羨ましいです。
196902☆ああ 2022/10/22 11:13 (iOS15.6.1)
早めにスタジアムに着いといた方が良いよ
一見さんが試合開始直前に殺到して収拾つかなくなるの目に見えてるから
196901☆とぅー 2022/10/22 11:10 (iOS15.6.1)
明日補助競技場で選手権予選もあるじゃん。
しかもキックオフ時間被ってる
196900☆ああ 2022/10/22 11:09 (iOS15.6.1)
196896
みなさんありがとうございます
196899☆ああ 2022/10/22 11:07 (iOS16.0)
>>196896
それはちゃんとしたQRチケットなので大丈夫ですよ!
入場口でそのQRを見せれば入れます
196898☆ああ 2022/10/22 11:06 (iOS15.6.1)
>>196896
別物ですよ!
196897☆ああ 2022/10/22 11:04 (iOS16.0)
鉄道引いても全員使うとは限らん
費用最小限に解決するなら、駐車場を有料にするか、駐車場を増やすか
196896☆ああ 2022/10/22 11:04 (iOS15.6.1)
にわかですみません
今回QRチケットを購入したんですがロアッソのホームページのお知らせに書いてあるQR引換券とは別のものなのでしょうか?
196895☆ああ 2022/10/22 11:02 (iOS15.6.1)
>>196893
教えていただきありがとうございます。
頃合い見て並びます。
↩TOPに戻る