過去ログ倉庫
197916☆ああああ 2022/10/24 18:05 (SCG14)
>>197914
でも販売状況で変わるみたいだからすぐ売り切れれば広がるんじゃないかな??
197915☆ああ 2022/10/24 17:58 (iOS16.0.3)
>>197914
使い回しっぽいし売れ行き次第で変わると思うけどね。
せっかくのプレーオフ九州ダービーだし両チーム盛り上がれるような対応をとってほしいわ
197914☆ああ 2022/10/24 17:53 (iOS16.0.3)
アウェイの割り当て狭いwww
197913☆赤の肖像 2022/10/24 17:52 (iOS16.0.2)
30歳
>>197904
そういう事言うからゴール裏敬遠されるんですよ。
声出し席で黙って観戦は
?って思いますが飛び跳ねる叫ぶは個人の自由。
声出し席で近くに高齢者の方が座ってましたが
チャントもできる限りで歌ってましたし。
そんな方もいるんですよ?
浅はかな押し付け。
197912☆カツ 2022/10/24 17:41 (iOS15.6)
男性 58歳
平川選手の存在
平川選手って、スタメンでトップ下に入ったのは9月以降でしたょね。
今回のプレーオフ進出チームは、知らないんだね、この選手の事を。
昨日のゲームでも、横浜FCはかなり手を焼いてゲームわ支配されたのはこの選手がいたからかも。。。厳しいマークが予想されますが、河原との連携。高橋・両ウイングとの距離感を意識しながら相手チームを翻弄するだけでなく、圧倒して欲しい
197911☆ごきげんよう 2022/10/24 17:32 (SO-41B)
男性
ロアッソは確かにプレーオフも経験無いし
戦い方も知らないけど
大木監督は他の監督より
プレーオフ一番熟知してるから
心配無い。
任せとけ
197910☆あ! 2022/10/24 17:26 (SC-52A)
>>197909
そうゆう引っ張ってくれるコアサポさんがもっといてくれたら良いですね。(*^^*)
これは良いことだと思います。
197909☆ああ■ 2022/10/24 17:17 (iOS16.0)
俺昨日インチャの席で見てたけど、前で応援引っ張ってた若い兄ちゃん2人がめっちゃ盛り上げてくれたし、ブーイングの時も抑えようとしてくれてた。
197908☆ああ 2022/10/24 17:16 (iOS16.0.3)
>>197904
飛びたくても飛べない人もいるし、だからってゴール裏を買うなとは思わないから
197907☆あ! 2022/10/24 17:08 (SC-52A)
>>197904
そこは、コールリーダーや連合の力の見せ所。
いつだってゴール裏に初めての人が来るんだから昨日みたいな時は、コールリーダーが声かけして連合の人間とかがチャントの紙を配ったりしてまとめるのも大事だよ。
一緒に盛り上げて勝ちましょう!一緒に応援お願いします‼️
とか言うべきだと思うよ。
たくさん来てるヤベー!とか思ってるだけでは成長出来ないよ。
連合の人達も今以上に頑張ってほしいね。
197906☆とぅー 2022/10/24 17:07 (iOS15.6.1)
大木さんも正確には覚えてないけど内容より結果みたいなこと言ってた。もちろんそうなんだけど負けたとしても今のサッカーで負けても全然期待感持てるし、薄っぺらい勝ちより内容あっての負けの方が成長には繋がるんじゃない?うちがJ1上がれば別なんだけど選手にはうちレベルの規模のクラブで満足して欲しくない。もっともっと上に。。
197905☆通りすがり 2022/10/24 17:07 (iOS15.6.1)
>>197904
ゴル裏の雰囲気が好きな人もいるんじゃないのかね
ゴル裏=飛んで声出して応援する
ってルールも別にないし、個人の自由だと思う
197904☆ああ■ 2022/10/24 16:51 (iOS16.0)
ゴール裏なのに飛ばない、叫ばない、座って見てる人は何がしたいんかな?中心部では若い子も太鼓叩いたりしてあんなに頑張ってるのに。
197903☆ああ 2022/10/24 16:49 (iOS16.0)
>>197901
来場者が多かっただけでロアッソのサポーターじゃない人も紛れ込んでいたからやりたくても出来なかったんだと思うよ
197902☆あ! 2022/10/24 16:44 (SC-52A)
チケットは26日からみたいですね。みんな!集結せよ!
↩TOPに戻る