過去ログ倉庫
206228☆たは 2022/11/14 23:13 (M2101K9R)
>>206227
どこのクラブもそう、川崎だって海外にもってかれながら強くなってった。
選手としても短い選手生命で評価してもらえるタイミングで移籍するのが普通だから。
クラブが成長してる証なんだよ
返信超いいね順📈超勢い

206227☆頑張れ熊本 2022/11/14 23:10 (SH-M17)
これは自分の意見ですが例えば今年5人くらい抜かれたとします。移籍金が入ります。選手取ります。スタメン半分ぐいらが変わります。ただ選手が活躍します。またオフに選手5人くらい抜かれます。これいつまでやるんですか??とは思います。資金が貯まるまで繰り返すんでしょうか。昇格はその年々の結果で終盤に目指せるかもと思って目指すんでしょうか?毎年ギャンブルですか。
返信超いいね順📈超勢い

206226☆ああ 2022/11/14 23:06 (iOS15.7.1)
>>206222
j3の有望株からすれば熊本は魅力的なんじゃない?
j2の選手がj1に憧れるように。
食物連鎖みたいなもん。
返信超いいね順📈超勢い

206225☆ああ  2022/11/14 23:06 (iOS16.0)
サポが増えると変な人も増えるんやな。また1からにわかサポーターの方々にロアッソのビジョンやら何やら説明しなきゃだね。
返信超いいね順📈超勢い

206224☆ああ 2022/11/14 23:06 (iOS16.0)
不安な気持ちは分かるけどフロントやスタッフを信じようぜ。きっと来年もやってくれるさ!
返信超いいね順📈超勢い

206223☆ああ 2022/11/14 23:04 (Safari)
織田さんは育成→移籍金→強化の循環とお金以外の魅力で選手が戦いたくなるチームの二本柱でクラブを構築してきてるが、地方クラブが頂点を目指す数少ない道なのは古巣の広島が証明してる。この繰り返しで蓄積していけばJ1昇格も夢ではないよ
返信超いいね順📈超勢い

206222☆ああ 2022/11/14 23:03 (iOS15.6.1)
J3は有望株の宝庫だからな
去年までJ3に居たロアッソが1番分かるはずだし移籍金で連れてきて欲しいね
返信超いいね順📈超勢い

206221☆ああ  2022/11/14 23:03 (iOS16.0)
>>206216
文もまともに読めないとは。昇格、優勝を目指したらサポ失格ってどこに書いてある?もしかして馬鹿な方ですか?
返信超いいね順📈超勢い

206220☆ああ  2022/11/14 23:02 (iOS16.1)
やっぱ専スタは良かったよなぁ いつかは専スタ+J1っていう時が来て欲しい
返信超いいね順📈超勢い

206219☆ああ 2022/11/14 23:02 (iOS15.6.1)
河原、高橋、坂本、菅田、杉山辺りが売れたら結構な額になりそう
それでJ3で伸びそうな選手を買って金あるチームに売る循環できたら良いね
返信超いいね順📈超勢い

206218☆ああ 2022/11/14 23:02 (iOS16.0)
ダンはレンタルだけどロアッソで活躍してW杯メンバーに選ばれた今もロアッソのことを想ってくれている。
今年のメンバーもきっとどこに行ってもロアッソのことを応援してくれると思う。
そんな選手が増えると思うだけでも嬉しい。
どこに行ってもロアッソファミリー!
返信超いいね順📈超勢い

206217☆頑張れ熊本 2022/11/14 23:01 (SH-M17)
>>206215
岩下とか今年なにしてたんでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

206216☆ああ 2022/11/14 23:01 (iOS16.0)
>>206210
昇格、優勝目指してたらサポ失格か...なかなかえげつないこと言うもんですね!!笑笑昇格、優勝目指すのは当たり前なのでは??
返信超いいね順📈超勢い

206215☆ああ 2022/11/14 22:59 (iOS15.7.1)
刈り取る側もそれなりにリスク高いよね。
今年がキャリアハイの可能性もあるわけだし。
そんなの望んではないけど、、
要するに売る側も買う側もギャンブルなんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

206214☆頑張れ熊本 2022/11/14 22:59 (SH-M17)
>>206207
良いこと言いますね。それ正論!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る