過去ログ倉庫
206322☆ああ 2022/11/15 00:07 (iOS16.0.3)
ホームの試合で平均3000人弱だったもんなずっと

A席で毎回同じ席座れてたけど周りにいるサポもほぼ同じ顔ぶれだったし。
チームが強くなる1番の近道はスタジアムに足を運ぶことだよ。

返信超いいね順📈超勢い

206321☆他サポ 2022/11/15 00:06 (iOS15.7)
クラブを強くするにはいくつもの筋道があると思います。
IT企業に買収してもらって資金を突っ込んでもらう、有名選手入れて集客力上げるなどなど。

でも熊本さんは、無名だけど有望な大卒選手を獲得し、大木監督の元で成長させて戦力化、選手がステップアップするのは上等、移籍金は取って徐々に資金力をつけながらレベルを上げるという道を選んだ。
簡単に書いたけど、選手を見極める目もいるし、選手が成長できる監督の招聘も必要で、でもそれができたからここまで来たんだと思います。

この道を進むのに、オリタン以上に優秀なGMはたぶんいないと思います。
大木監督は広島に取ってのミシャ。ミシャのサッカーをしたくて広島には選手が集まったけど、そのミシャを連れて来たのも、降格時にサポートしたのもオリタンです。

オリタンと大木監督を信じてついていけば道は開けると思うので、一喜一憂せずにサポートしてあげてください。失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

206320☆ああ  2022/11/15 00:05 (iOS16.0)
>>206316
小野剛、山本海人、水野晃樹
返信超いいね順📈超勢い

206319☆ああ 2022/11/15 00:05 (iOS15.7.1)
>>206316
水野晃樹
返信超いいね順📈超勢い

206318☆ああああ 2022/11/15 00:05 (iOS16.0.3)
菅田なんて一年目の足元は今と見比べるとまじで別人。河原もサイドバックじゃ見てられなかったし。1年目の掲示板とか確かボロクソ言われてた気しかしない
返信超いいね順📈超勢い

206317☆ああ 2022/11/15 00:05 (iPad)
来期はJ2優勝のいわきFCがマジで猛威を振るうぞ
無名の選手が多いけど、スポンサーのアンダーアーマーにより肉体改造された選手達に
スプリントコーチがついて走れる筋肉集団になってるからな

熊本の走れるチーム力vsいわきの走れるフィジカルモンスターって感じで
いわきは
2013〜19(社会人)計6敗
2020〜21(JFL)計9敗
2022(J3)計4敗
チーム発足からマジで負けてない本当に異次元

選手のネームバリューではなくてチーム力・チーム作りが最重要

返信超いいね順📈超勢い

206316☆頑張れ熊本 2022/11/15 00:04 (SH-M17)
>>206309
北嶋秀朗 藤本主税 南雄太 藤田俊哉 巻誠一郎 あと誰か居ましたっけ??
返信超いいね順📈超勢い

206315☆ああ  2022/11/15 00:02 (iOS16.0)
>>206312
実力無かったは言い過ぎだった。すみません。今よりも実力も実績も知名度もなかったが正解ですね。
返信超いいね順📈超勢い

206314☆頑張れ熊本 2022/11/15 00:02 (SH-M17)
カレン・ロバートにめっちゃ期待した
結果3点ぐらいしかとらずに退団
返信超いいね順📈超勢い

206313☆ああ 2022/11/15 00:02 (iOS15.7.1)
>>206308
まさしく鳥栖さんにそういう時代があったよね
返信超いいね順📈超勢い

206312☆ああ  2022/11/15 00:02 (iOS16.0)
新卒の時は実力も実績も知名度も無かった河原と橋、J2ベストイレブンおめでとう!正真正銘熊本で育った選手!何だかこっちも嬉しくなるね!
返信超いいね順📈超勢い

206311☆頑張れ熊本 2022/11/15 00:01 (SH-M17)
J3も怖い。J2経験チームが上がってこれない
返信超いいね順📈超勢い

206310☆ああ 2022/11/15 00:00 (iOS15.2)
この先どうなるかなんて時の運でしょ
まあ、長い目で見ようや
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る