過去ログ倉庫
206742☆ああ 2022/11/16 16:59 (iOS15.6.1)
>>206732
真相は本人にしかわからないけど、ここでも何人かが言うようにその時の選手の揃い方次第で浮き沈みしつつ、時間かけて大きくなってくのが現実的なんじゃないかな
一足飛びに来年はJ1!てわけにはいかないから、昇格を睨みつつ堅実にクラブを大きくしていくと
毎年右肩上がりってのは難しいけど、何千万かの違約金でも基盤作って育成して、次の違約金でまた少し大きくして、を繰り返せばいずれ上も見えてくる
206741☆あい 2022/11/16 16:56 (iOS16.1)
高円宮杯u-15の組み合わせ。
ロアッソu-15の初戦の相手は、なんと京都サンガのu-15。
すごい偶然
206740☆ああ 2022/11/16 16:48 (iOS16.1)
>>206739本当かどうかは本人しかわからない。
新聞の記事ではオファーとはあるけど。
206739☆ああ 2022/11/16 16:46 (SCV38)
坂本って新潟からオファーがあるって本当ですか?
206738☆ああ 2022/11/16 16:45 (iOS16.0)
>>206713
平均観客動員数8千人くらい目指したいよね
アクセス問題をもう少しどうにかしないと無理だけど
206737☆ああ 2022/11/16 16:32 (iOS16.1)
とりあえず選手はお疲れ様でした。
明日から練習あるけど、来シーズンに向けてサポも進んでいきましょう。
206736☆ああ 2022/11/16 16:10 (iOS16.1)
>>206728
J3と比べたらの話ね。それはわかってるよ
206735☆ああ 2022/11/16 16:09 (iOS16.1)
>>206731
パートナー周りしてたから中々休めてないかもね
206734☆ああ 2022/11/16 16:07 (iOS16.1)
ジュニアユースの神代くんがU15日本代表選出。
道脇くんに続きアカデミーから少しずつ代表が出てきた。未来は明るい。
206733☆ああ■ 2022/11/16 16:06 (iOS16.1)
明日からの練習で誰が残る残らないが多少なりとも分かるかな?
206732☆ああ 2022/11/16 16:02 (iOS15.6.1)
>>206730
たしかに一昔前まではそうだったけど、それが今も変わってないなら、そもそもロアッソ(織田GM)の育成→売却で財政基盤を強固にしていくなんて無理じゃない?
それともただ単に年俸抑えて運営していくってだけ?
それじゃ例えば成績低迷が続いて、平田機工さんが撤退でもしようもんなら、そこでゲームオーバーじゃん
206731☆ああ 2022/11/16 15:58 (A003SH)
選手たち
あの大一番からこのOFF三日間でリフレッシュできたかな?
またいよいよ明日から練習始まるようだけど…
206730☆ああ 2022/11/16 15:56 (iOS15.6.1)
>>206729
そりゃ確たる根拠がないことなんかわかってる
同時に現実的に実現できそうなこととできなそうなことがあるのも知ってる
俺が書いてるのは、さっきの記事みたいな端々から漏れ伝わってる事実をまとめて今のJ2の環境を概ね把握したもの
J2の小規模クラブはどこも引き抜きに対抗できる術を持ってないのは事実で、>>206729が言う憶測なのはロアッソにそれが当てはまるかどうかがわからないこと
ロアッソは別、ってケースももちろんあるけど、中には多額の移籍金が貰えるに違いない!って層がいるから、レアケースとして上手く切り抜けることはあっても、小規模クラブがマネーゲームに弱いことは普遍的な事実だよと書いてるだけよ
206729☆ああ 2022/11/16 15:42 (iOS16.1.1)
>>206710
うん、だからそれJリーグで誰が情報公開してるの?
誰も公開してないよね?だから俺らには憶測しか出来ないのよ?それを理解できてる?
206728☆ああ 2022/11/16 15:40 (iOS16.1.1)
>>206722
J2でほぼ2桁順位だけどな笑笑
↩TOPに戻る