過去ログ倉庫
206652☆ああ 2022/11/16 09:50 (iOS16.1)
去年の最終戦もそれくらいの入場者数だね
中村俊輔特需や大分との九州ダービーみたいなイレギュラーは除いてロアッソが現在集められる最大入場者数は1万人前後だろうね
206651☆あい 2022/11/16 09:40 (iOS15.6)
プレーオフ山形戦
これ以上ないくらい盛り上がる試合で
11429人しか動員出来なかったのが我々のクラブとしての魅力であり実力。
仙台どうこうでなく、そこを真摯に受け止めて大きくなりましょうよ。
206650☆アド 2022/11/16 09:39 (Chrome)
愛着があって、ずっと同一クラブにいるのも正しいというか、サポーターにとってこの上ない理想、
結局は、会社員と違って個人事業主だから、評価(掲示年俸)が高いチームに行くのも選手にとって、当たり前のこと
206649☆ああ 2022/11/16 09:38 (iOS15.7.1)
今シーズン仙台に試合後掲示板荒らされてたけど本物の仙台サポやったんかな
なりすましだと思ってたわ
206648☆ああ 2022/11/16 09:38 (iOS16.1.1)
>>206643
ふぅふぅ
まだ上を目指してるよ
さよなら
206647☆ああ■ 2022/11/16 09:35 (iOS16.1)
どこに行こうが今年のメンツの激闘は忘れんよ
サッカー選手なんか15年出来るか出来んか位だから良い条件出してるところに行って沢山稼がなきゃね
206646☆ああ 2022/11/16 09:32 (iOS15.6.1)
>>206637
単年度大幅黒字のベンチャーに勤めてたら、単年度赤字だったけど歴史のある同業の上場企業から年収倍でオファー受けたと思えば気持ちはわかるでしょ
ましてサッカー選手のキャリアは短いから普通の会社員より1年分の損益がデカイ
206645☆ああ 2022/11/16 09:31 (iOS16.0)
仙台サポ帰れや
206644☆ああ 2022/11/16 09:30 (iOS15.6.1)
菅田なんかはJ1クラブが横槍入れて取るんじゃないかな
206643☆ああ 2022/11/16 09:27 (iOS15.7.1)
オファーがあって上に行ける可能性を考えたら2大スポンサーが付いていて街の大きさや良いスタジアムと熱狂的なサポーターが多い仙台を選択するのは自然だろう。
ただし実際には他からも注目されていて仙台は五分五分と見ている。
206642☆ああ 2022/11/16 09:26 (iOS15.6.1)
>>206630
間違えても今季の成績だけで判断しない方がいいよ。向こうはずっとJ1にいたチームで俺たちはJ3
206641☆ああ 2022/11/16 09:26 (iOS15.6.1)
仙台サポが遊びにきてるなここ
206640☆ああ 2022/11/16 09:25 (iOS15.6.1)
>>206637
環境から給料から何もかも違う
これがクラブ規模の違い
206639☆ああ 2022/11/16 09:25 (iOS15.6.1)
>>206637
金がいいんだろうな
206638☆ああ■ 2022/11/16 09:25 (iOS16.1)
俺も別に応援はしないけど気には掛けるくらいかな
同カテならライバルになるわけだし 上カテなら頑張れーとはなるけどね
↩TOPに戻る